20回目の開催となるWGC-ブリヂストン招待2018が8月2日から8月5日までの4日間の日程で、例年通りオハイオ州アクロンにあるファイアーストーン・カントリークラブのサウスコースで開催される予定です。
なお、WGC-ブリジストン・インビテーショナルというタイトルで行われるのは今年が最後となり、会場もファイヤーストーン・カントリークラブが使用されるのは最後となります。
来年からはWGC-フェデックス・セントジュード・インビテーショナルとして、テネシー州メンフィスにあるTPCサウスウインドで行われることになります。
WGC-ブリヂストン招待も他の世界ゴルフ選手権シリーズと同様に予選落ちがなく、フルフィールドが75名前後で競うことになります。
そのWGC-ブリヂストン招待2018の出場資格と有資格者の一覧をまとめています。
WGC-ブリヂストン招待2018の出場資格とその優先順位
WGC-ブリヂストン招待2018に出場するためには、以下のような条件を満たしている選手で、優先順位が高いものから順に出場資格を得いきます。ことができます。
1. プレジデンツカップの2017の出場選手
プレジデンツカップ2017のアメリカ、インターナショナル両チームの出場選手に出場権が与えられます。
【アメリカチーム】
- ダスティン・ジョンソン
- ジョーダン・スピース
- ジャスティン・トーマス
- リッキー・ファウラー
- ダニエル・バーガー
- ブルックス・ケプカ
- ケビン・キスナー
- パトリック・リード
- マット・クーチャー
- ケビン・チャッペル
- チャーリー・ホフマン
- フィル・ミケルソン
【インターナショナルチーム】
- 松山 英樹
- ジェイソン・デイ
- アダム・スコット
- ルイ・ウーストハイゼン
- マーク・リーシュマン
- チャール・シュワルツェル
- ブランデン・グレース
- キム・シウ
- ジョナサン・ベガス
- アダム・ハドウィン
- エミリアーノ・グリーロ
- アニルバン・ラヒリ
2. 開幕1週前の世界ランキング50位以内
2018年は7月23日時点の公式世界ランキングの50位以内の選手に出場権が与えられます。
- 確定次第更新します。
3. 開幕週に発表される世界ランキング50位以内
2018年は7月30日時点の公式世界ランキングの50位以内の選手に出場権が与えられます。
- 確定次第更新します。
4. 前シーズンのブリヂストン招待終了後の1年間に”International Federation of PGA Tours”のフィールドの強さが115ポイントをこえる公式戦での優勝者
【PGAツアー】
PGAツアーではメジャーとWGCの裏開催である300ポイント設定のトーナメント以外は、ほぼこのカテゴリーに該当することになります。
- 全米プロゴルフ選手権:ジャスティン・トーマス
- ウィンダムチャンピオンシップ:ヘンリク・ステンソン
- ザ・ノーザントラスト:ダスティン・ジョンソン
- ドイツバンクチャンピオンシップ:ジャスティン・トーマス
- BMWチャンピオンシップ:マーク・リーシュマン
- ツアーチャンピオンシップ:ザンダー・ショウフレ
- セーフウェイオープン:ブレンダン・スティール
- CIMBクラシック:パット・ペレス
- CJカップ:ジャスティン・トーマス
- WGC-HSBCチャンピオンズ:ジャスティン・ローズ
- シュライナーズホスピタルオープン:パトリック・カントレー
- OHLクラシック:パットン・キザイア
- RSMクラシック:オースティン・クック
- セントリー・トーナメント・オブ・チャンピオンズ:ダスティン・ジョンソン
- ソニーオープン・イン・ハワイ:パットン・キザイア
- キャリアビルダー・チャレンジ:ジョン・ラーム
- ファーマーズインシュランスオープン:ジェイソン・デイ
- ウェイスト・マネージメント・フェニックス・オープン:ゲーリー・ウッドランド
- AT&Tペブルビーチナショナルプロアマ:テッド・ポーター Jr.
- ジェネシスオープン:ババ・ワトソン
- ザ・ホンダクラシック:ジャスティン・トーマス
- WGC-メキシコチャンピオンシップ:フィル・ミケルソン
- バルスパーチャンピオンシップ:ポール・ケーシー
- アーノルドパーマーインビテーショナル:ロリー・マキロイ
- WGC-デルテクノロジーズマッチプレー:ババ・ワトソン
- ヒューストン・オープン:イアン・ポールター
- マスターズ・トーナメント:パトリック・リード
- RBCヘリテージ:小平智
- バレロテキサスオープン:アンドリュー・ランドリー
- ウェルズ・ファーゴチャンピオンシップ:ジェイソン・デイ
- プレイヤーズチャンピオンシップ:ウェブ・シンプソン
- AT&Tバイロン・ネルソン:アーロン・ワイズ
- フォートワース・インビテーショナル:未確定
- メモリアル・トーナメント:未確定
- フェデックスセントジュードクラシック:未確定
- 全米オープン:未確定
- トラベラーズチャンピオンシップ:未確定
- クイッケンローンズナショナル:未確定
- ザ・グリーンブライヤークラシック:未確定
- ジョンディアクラシック:未確定
- バーバソルチャンピオンシップ:未確定
- 全英オープン:未確定
- RBCカナディアンオープン:未確定
【ユーロピアンツアー】
- アルフレッド・ダンヒルリンクスチャンピオンシップ2017:ティレル・ハットン
- ブリティッシュマスターズ2017:ポール・ダン
- トルコ航空オープン2017:ジャスティン・ローズ
- オメガユーロピアンマスターズ2017:マシュー・フィッツパトリック
- ネドバンクゴルフチャレンジ2017:ブランデン・グレース
- イタリアオープン2017:ティレル・ハットン
- DPワールド・ツアーチャンピオンシップ2017:ジョン・ラーム
- UBS香港オープン:ウェイド・オームズビー
- アブダビHSBCチャンピオンシップ2018:トミー・フリートウッド
- オメガドバイデザートクラシック2018:リ・ハオトン
- メイバンクチャンピオンシップ2018:シャブハンカー・シャーマ
- ボルボ・チャイナ・オープン2018:アレクサンダー・ビョーク
- BMW PGAチャンピオンシップ2018:未確定
- イタリアオープン2018:未確定
- アイルランドオープン2018:未確定
- スコティッシュオープン2018:未確定
- ノルデアマスターズ2018:未確定
5. 指定されたトーナメントの優勝者
日本ゴルフツアー(JGTO)、アジアンツアー、サンシャンツアー、PGAツアー・オブ・オーストラレイジアの指定されたトーナメントの優勝者に出場資格が与えられます。その指定トーナメントは例年通りである場合のものです。変更がある場合は修正します。
- アジアンツアー
インドネシア・マスターズ:ジャスティン・ローズ - PGAツアー・オブ・オーストラレイジア(豪州ツアー)
オーストラリア・PGAチャンピオンシップ:キャメロン・スミス - 日本ゴルフツアー(JGTO)
ブリヂストンオープンゴルフトーナメント2017:時松隆光
日本ゴルフツアー選手権2018:未確定 - サンシャインツアー
ディメンション・データ・プロアマ2018:ジャコ・アーラーズ