2018年の四大メジャー初戦となるマスターズトーナメント2018が4月5日から8日の日程で開催される予定となっています。
82回目の開催となるマスターズ・トーナメント2018は例年通りナショナルゴルフクラブ・イン・オーガスタ(National Golf Club in Augusta)で開催されます。
そのマスターズゴルフトーメント2018の出場資格と有資格者の一覧をまとめています。なお、情報が入り次第、随時最新のものに更新する予定です。
日本人プレイヤーでは松山英樹が「2017年大会で11位」、「フェデックスカップ年間ランク8位」を得ています。池田勇太と宮里優作は「2017年の最終世界ランクでトップ50」により出場権を得ています。
なお、2017年大会の出場資格と有資格者はこちらのページにまとめています。
続いて、マスターズゴルフトーメント2018の出場資格と有資格者の一覧です。
マスターズゴルフトーメント2018の出場資格と有資格者の一覧
マスターズゴルフトーメント2018の出場資格は以下のとおりとなっています。なお、これらの資格や条件を例年通りある場合のもので、変更があった場合には、それに応じてこのページの内容も変更する予定です。
なお、出場資格を有していますが、出場が決定していることを意味しませんので、ご注意ください。
- 歴代のマスターズ優勝者
- 全米オープンの過去5年の優勝者
- 全英オープンの過去5年の優勝者
- 全米プロゴルフ選手権の過去5年の優勝者
- ザ・プレーヤーズ選手権の過去3年間の優勝者
- 全米アマチュアゴルフ選手権2017の最上位2名
- 全英アマチュアゴルフ選手権2017の優勝者
- アジアパシフィックアマチュアゴルフ選手権2017の優勝者
- 全米ミッドアマチュア2017の優勝者
- ラテンアメリカ・アマチュア選手権2018の優勝者
- マスターズ2017の12位タイまでのプレーヤー
- 全米オープン2017の4位タイまでのプレーヤー
- 全英オープン2017の4位タイまでのプレーヤー
- 全米プロゴルフ選手権2017の4位タイまでのプレーヤー
- 2017年と2018年のマスターズの間にフェデックスカップポイントがフルポイント割り当てられたトーナメントの優勝者
- フェデックスカッププレーオフの最終戦であるツアーチャンピオンシップ2017の出場資格を得た全てのプレーヤー
- 2017年の最終の公式世界ゴルフランキングでトップ50
- 2018年3月25日の公式世界ゴルフランキングでトップ50
- 国際招待
1. 歴代のマスターズ優勝者
- 2017:セルヒオ・ガルシア
- 2016:ダニー・ウィレット
- 2015:ジョーダン・スピース
- 2014/2012:バッバ・ワトソン
- 2013:アダム・スコット
- 2011:チャール・シュワルツェル
- 2010/2006/2004:フィル・ミケルソン
- 2009:アンヘル・カブレラ
- 2008:トレバー・イメルマン
- 2007:ザック・ジョンソン
- 2005/2002/2001/1997:タイガー・ウッズ
- 2003:マイク・ウィアー
- 2000:ビジェイ・シン
- 1999/1994:ホセ・マリア・オラサバル
- 1998:マーク・オメーラ
- 1996/1990/1989:ニック・ファルド
- 1995/1984:ベン・クレンショー
- 1993/1985:ベルンハルト・ランガー
- 1992:フレッド・カプルス
- 1991:イアン・ウーズナム
- 1988:サンディ・ライル
- 1987:ラリー・マイズ
2. 全米オープンの過去5年の優勝者
- 2017:ブルックス・ケプカ
- 2016:ダスティン・ジョンソン
- 2015:ジョーダン・スピース
- 2014:マルティン・カイマー
- 2013:ジャスティン・ローズ
3. 全英オープンの過去5年の優勝者
- 2017:ジョーダン・スピース
- 2016:ヘンリク・ステンソン
- 2015:ザック・ジョンソン
- 2014:ロリー・マキロイ
- 2013:フィル・ミケルソン
4. 全米プロゴルフ選手権の過去5年の優勝者
- 2017:ジャスティン・トーマス
- 2016:ジミー・ウォーカー
- 2015:ジェイソン・デイ
- 2014:ロリー・マキロイ
- 2013:ジェイソン・ダフナー
5. ザ・プレーヤーズ選手権の過去3年間の優勝者
- 2017:キム・シウ
- 2016:ジェイソン・デイ
- 2015:リッキー・ファウラー
6. 全米アマチュアゴルフ選手権2017の最上位2名
- ダグ・ギム、デック・レッドマン
7. 全英アマチュアゴルフ選手権2017の優勝者
- ハリー・エリス
8. アジアパシフィックアマチュアゴルフ選手権2017の優勝者
- リン・ギョクキン
9. 全米ミッドアマチュア2017の優勝者
- マット・パラジアリ
10. ラテンアメリカ・アマチュア選手権2018の優勝者
- ホアキン・ニーマン
11. マスターズ2017の12位タイまでのプレーヤー
- 1位:セルヒオ・ガルシア
- 2位:ジャスティン・ローズ
- 3位:チャール・シュワルツェル
- 4位T:トーマス・ピータース、マット・クーチャー
- 6位:ポール・ケーシー
- 7位T:ケビン・チャッペル、ロリー・マキロイ
- 9位T:アダム・スコット、ライアン・ムーア
- 11位T:松山英樹、ラッセル・ヘンリー、リッキー・ファウラー、ブルックス・ケプカ、ジョーダン・スピース
12. 全米オープン2017の4位タイまでのプレーヤー
- 1位:ブルックス・ケプカ
- 2位T:松山英樹、ブライアン・ハーマン
- 4位:トミー・フリートウッド
13. 全英オープン2017の4位タイまでのプレーヤー
- 1位:ジョーダン・スピース
- 2位:マット・クーチャー
- 3位:リ・ハオトン
- 4位T:ロリー・マキロイ、ラファエル・カブレラベロ
14. 全米プロゴルフ選手権2017の4位タイまでのプレーヤー
- 1位:ジャスティン・トーマス
- 2位T:フランチェスコ・モリナリ、パトリック・リード、ルイ・ウーストハイゼン
15. 2017年と2018年のマスターズとの間にフェデックスカップポイントがフルポイント割り当てられたトーナメントの優勝者
2016-2017シーズン
- RBCヘリテージ:ウェズレイ・ブライアン
- バレロテキサスオープン:ケビン・チャッペル
- ウェルズ・ファーゴチャンピオンシップ:ブライアン・ハーマン
- AT&Tバイロン・ネルソン:ビリー・ホーシェル
- ディーン&デルーカ招待:ケビン・キズナー
- メモリアル・トーナメント:ジェイソン・ダフナー
- フェデックスセントジュードクラシック:ダニエル・バーガー
- トラベラーズチャンピオンシップ:ジョーダン・スピース
- クイッケンローンズナショナル:カイル・スタンリー
- グリーンブライアー・クラシック:ザンダー・ショウフレ
- ジョンディアクラシック:ブライソン・デシャンボー
- RBCカナディアンオープン:ジョナサン・ベガス
- WGC-ブリジストン招待:松山英樹
- ウィンダムチャンピオンシップ:ヘンリク・ステンソン
- ザ・ノーザントラスト:ダスティン・ジョンソン
- デルテクノロージーズ・チャンピオンシップ:ジャスティン・トーマス
- BMWチャンピオンシップ:マーク・リーシュマン
- ツアーチャンピオンシップ:ザンダー・ショウフレ
2017-2018シーズン
- セーフウェイオープン:ブレンダン・スティール
- CIMBクラシック:パット・ペレス
- CJカップ:ジャスティン・トーマス
- WGC-HSBCチャンピオンズ:ジャスティン・ローズ
- シュライナーズホスピタル・フォー・チルドレンオープン:パトリック・カントレー
- OHLクラシック:パットン・キザー
- RSMクラシック:オースティン・クック
- セントリー・トーナメント・オブ・チャンピオンズ:ダスティン・ジョンソン
- ソニーオープン・イン・ハワイ:パットン・キザー
- キャリアビルダチャレンジ:ジョン・ラーム
- ファーマーズインシュランスオープン:ジェイソン・デイ
- ウェイストマネジメント・フェニックスオープン:ゲーリー・ウッドランド
- AT&Tペブルビーチプロアマ:テッド・ポーター・ジュニア
- ジェネシスオープン:ババ・ワトソン
- ホンダクラシック:ジャスティン・トーマス
- WGC-メキシコチャンピオンシップ:フィル・ミケルソン
- バルスパーチャンピオンシップ:ポール・ケーシー
- アーノルドパーマー・インビテーショナル:ロリー・マキロイ
- WGC-デルテクノロジーズマッチプレー:
- ヒューストンオープン:
16. フェデックスカッププレーオフの最終戦であるツアーチャンピオンシップ2017の出場資格を得た全てのプレーヤー
- ジャスティン・トーマス
- ジョーダン・スピース
- ザンダー・シャウフェレ
- ダスティン・ジョンソン
- ジョン・ラーム
- マーク・リーシュマン
- リッキー・ファウラー
- 松山 英樹
- ジャスティン・ローズ
- ブルックス・ケプカ
- ポール・ケーシー
- ケビン・キスナー
- ラッセル・ヘンリー
- マット・クーチャー
- パット・ペレス
- ダニエル・バーガー
- ウェブ・シンプソン
- ジェイソン・デイ
- トニー・フィナウ
- チャーリー・ホフマン
- セルヒオ・ガルシア
- パトリック・リード
- ジョナサン・ベガス
- カイル・スタンリー
- ブライアン・ハーマン
- アダム・ハドウィン
- ケビン・チャッペル
- ゲーリー・ウッドランド
- パトリック・カントレー
- ジェイソン・ダフナー
17. 2017年最終の世界公式ゴルフランキングでトップ50
- 宮里優作、池田勇太、キラデク・アフィバーンラト、ロス・フィッシャー、マシュー・フィッツパトリック、ブランデン・グレース、ティレル・ハットン、アレックス・ノレン、ベルント・ワイスバーガー
18. 2018年3月26日の公式世界ゴルフランキングでトップ50
- 2018年3月26日に確定
19. 国際招待
多くのケースで前年末までに決定するのが通例ですが、2017年大会はこの資格による出場選手はいませんでした。
- シャブハンカー・シャーマ
マスターズなどのメジャー四大大会での日本人プレーヤーのトップ10フィニッシュについては、以下のページにまとめています。