目次
第7回ザ・ロイヤル・トロフィが中国で12月20日から開幕!
ザ・ロイヤル・トロフィ(The Royal Trophy)2013が12月20日から22日の3日間の日程で、中国・広東省広州にあるドラゴンレイクゴルフクラブで開催されます。
ザ・ロイヤル・トロフィの開催は、今年で7回目となります。男子ゴルフプレーヤーによるアジア選抜と欧州選抜の大陸別対抗戦となっています。過去6回の開催で欧州選抜が4勝2敗で勝ち越していますが、昨年の第6回はアジア選抜が逆転で勝利しています。
過去6回うち5回出場で、前年も出場していたヘンリック・ステンソンは、残念ながら今年は出場しません。
また、12月16日時点で松山英樹の出場の可否は不明です。ただ、飛行機で中国に飛ぶ必要がありますので、火曜日には決まるのではないかと予想されます。(松山英樹の欠場が12月17日正式に決定しました。)
スポンサードリンク
[googlead]
ザ・ロイヤル・トロフィ2013の試合方式
ザ・ロイヤル・トロフィでは、各チームのキャプテンが8名のプレーヤーを選抜し、計16名がプレーすることとなります。
そのザ・ロイヤル・トロフィの試合方式ですが、初日は2対2の4マッチ・フォアサム、2日目は2対2の4マッチ・フォアボール、3日目は8マッチ・シングルの計16マッチで争うこととなります。
勝った側に1ポイント、引き分けが0.5ポイント、負けると0ポイントで、3日間16マッチの合計ポイントで争います。
松山英樹と石川遼が参加!ザ・ロイヤル・トロフィ2013の出場予定選手
ザ・ロイヤル・トロフィ2013には、日本からは松山英樹と石川遼が出場予定で、松山は初出場となり、石川は5年連続5回目の出場となります。
欧州選抜のキャプテンがホセ・マリア・オラサバルで、アジア選抜がY・E・ヤンとなっています。
一旦は、欧州選抜のホセ・マリア・オラサバルはプレーすることになっていましたが、松山英樹の欠場に伴い、アジアと欧州ともにキャプテンと副キャプテンはプレーせず、8人による対抗戦となりました。
ザ・ロイヤル・トロフィの出場予定選手は以下のとおりとなっています。
欧州選抜チーム出場予定選手
アジア選抜チーム出場予定選手
*松山英樹の出場に関して欠場との情報はありません。最終更新日:2013年12月04日
ザ・ロイヤル・トロフィ2013・テレビ放送予定
第7回ザ・ロイヤル・トロフィーのテレビ放送予定は専門チャンネルのゴルフネットワークが独占放送する予定となっています。
放送の日程は以下のとおりとなっています。
ザ・ロイヤル・トロフィ2013・第1日目
12/20(金) 12:00 – 18:00 (生中継)
12/21(土) 07:00 – 12:00(録画)
ザ・ロイヤル・トロフィ2013・第2日目
12/21(土) 12:00 – 18:00 (生中継)
12/22(日) 07:00 – 12:00(録画)
ザ・ロイヤル・トロフィ2013・第3日目
12/22(日) 12:00 – 18:00 (生中継)
12/23(月) 19:00 – 24:00(録画)