松山英樹がタイガー・ウッズ財団が主催するヒーローワールドチャレンジに3年連続3回目の出場を果たします。
松山英樹は2014年に初出場しましたが、その時はアイルワースゴルフ&カントリークラブでの開催で13位となりました。
昨年は今年の開催コースと同じ、アルバニー・ゴルフクラブで開催されることになるのですが、17位タイと最下位に沈みました。
昨年のプレー内容は本人の調子もさることながら、コースとの相性も影響したとも言えるのですが、今年のほうが状態が良いため期待されます。
このようにあまり過去に相性の良いと言える実績がありませんが、ここ最近の好成績を評価され優勝候補8番手にランクされています。
PGAツアー公式サイトの恒例の優勝候補予想で8番手に
PGAツアー公式サイトのロブ・ボルトン氏によるパワーランキングは以下のとおりとなっています。
- ジョーダン・スピース
- ブルックス・ケプカ
- パトリック・リード
- ヘンリック・ステンソン
- リッキー・ファウラー
- ラッセル・ノックス
- ババ・ワトソン
- 松山 英樹
- ダスティン・ジョンソン
- ジミー・ウォーカー
- エミリアーノ・グリーロ
- ブラント・スネデカー
- ジャスティン・ローズ
- ルイ・ウーストハイゼン
- マット・クーチャー
- ザック・ジョンソン
- J.B.ホームズ
- タイガー・ウッズ
2年ぶりにエミレーツ・オーストラリアン・オープンをプレーオフの末に制したジョーダン・スピース、日本ツアー初登場ながらダンロップフェニックストーナメントで優勝をさらったブルックス・ケプカが上位2名に選ばれています。
昨年のこの2人の成績はスピースが単独4位、ケプカが単独7位となっています。
3番手は昨年2位となったパトリック・リード、4番手は欧州ツアーの「レース・トゥ・ドバイの年間王者」になったヘンリク・ステンソン、5番は昨年3位となり、WGC-HSBCチャンピオンズで6位タイ、ゴルフワールドカップで2位タイとなったリッキー・ファウラーが選ばれています。
その後にラッセル・ノックス、ババ・ワトソンが選ばれた後に松山英樹が8番手で評価されています。
松山英樹へのコメント原文と翻訳は以下のとおりとなっています。
Almost assured of improving on last year’s share of last place that included a quadruple bogey at Albany. Three wins, another two top fives in last five stroke-play starts.
『クォドルプルボギーを叩くなどして最下位タイとなった昨年から成績を上げるのはほぼ確実だろう。最近のストロークプレー5試合では優勝3回、トップ5が2回という成績だ。』
ストロープレーでの5試合では単独5位、優勝、2位、優勝、優勝という最近の好成績を評価する一方で、昨年このコースに苦しめられたこともあり、トップ5クラスの評価とはなりませんでした。
昨年は優勝スコアが25アンダーだったのですが、4日間で4アンダーと冴えずに最下位に沈んだ雪辱を晴らして1年を締めくくりたいところです。