2016年の初戦となったファーマーズインシュランスオープンでは1打及ばずの予選落ちとなってしまった松山英樹でした。
しかし、そのことで松山英樹の実力に対する評価が下がることはないようです。
ウェイスト・マネージメント・フェニックス・オープン2016の優勝候補予想のパワーランキングで松山英樹が複数のメディアでトップ4の評価を受けています。
目次
アメリカのメディアによるパワーランキングは以下のとおりとなっています。
PGAツアー公式サイト(pgatour.com) 4位
PGAツアー公式サイト(pgatour.com)のロブ・ボルトン(Rob Bolton)氏によるパワーランキングは以下のとおりとなっています。
- ババ・ワトソン
- ブラント・スネデカー
- ブルックス・ケプカ
- 松山英樹
- ケビン・キスナー
- ジェイソン・ダフナー
- ライアン・ムーア
- リッキー・ファウラー
- ライアン・パーマー
- デビッド・リングマース
- ケビン・ナ
- ウェブ・シンプソン
- マーティン・レアード
- チャールズ・ハウエル3世
- ザック・ジョンソン
松山英樹は4位にランクされています。ロブ・ブルトン氏のコメントは以下のとおりとなってます。
No matter which test he’s taken, he loves himself some TPC Scottsdale. Chased a T4 in his debut here in 2014 with a T2 last year.
管理人訳:『どのようなテストを受けようとも、彼はTPCスコッツデールをとても気に入っている。ここでの初出場だった2014年では4位タイとなり、昨年は2位タイとなっている。』
初出場した2014年も、2回目となった2015年もともに優勝争いを繰り広げています。特に昨年はもう一歩で優勝に手が届くところにまでいきましたので、今年のさらなるステップアップが期待されます。
米ゴルフチャンネル電子版(golfchannel.com) 3位
米ゴルフチャンネル電子版(golfchannel.com)にウィル・グレイ(Will Gray)氏によるパワーランキングは以下のとおりとなっています。
- ブラント・スネデカー
- ババ・ワトソン
- 松山英樹
- ケビン・ナ
- ブルックス・ケプカ
- J.B.ホームズ
- マーティン・レアード
- ライアン・パーマー
- リッキー・ファウラー
- チャールズ・ハウエル3世
The Japanese phenom finished T-4 in his Phoenix debut in 2014, then followed that with a runner-up finish last year. Matsuyama typically hits plenty of greens, a strong trait to lean on this week, but he seems to get an often-balky putter to cooperate in the desert.
管理人訳:『日本の天才はフェニックスオープンの初出場となった2014年に4位タイとなり、続いて昨年は2位タイフィニッシュをしている。松山は概して多くのパーオンをする選手で、今週もその際立つ特性に頼ることになる。ただ、この砂漠(コースのエリアがアリゾナのため)では、しばしば言うことを聞かなくなるパターに協力してもらうことになりそうだ。』
松山英樹に対する高い評価をしてくれている記者で代表的な人物はゴルフチャンネルのウィル・グレイ(Will Gray)、CBSスポーツのカイル・ポーター(Kyle Porter)、PGAツアー公式サイトのショーン・マーティン(Sean Martin)とロブ・ボルトン(Rob Bolton)、FOXスポーツのシェーン・ベーコン(Shane Bacon)、ザ・スコアのアダム・サーソン(Adam Sarson)らです。
最近になって記事で高い評価を書いていくれることが多いのがEPSNのジェイソン・ソベル(Jason Sobel)です。ジェイソン・ソベル氏は皮肉な表現も少なくない記事を書くことが多いのですが、松山英樹の実力を高く評価しています。
そのような記事についてはいずれ、まとめて紹介できればと思います。
予選落ちという残念な出だしとなった2016年でしたが、それでも揺るがずに高い評価を受けるほど、実力がアメリカで認められていることを感じさせる海外メディアの評価です。
コメント
フェニックス週間になっても更新されないので、お忙しいのだろうと思っておりましたが。
インフルエンザとは大変でしたね(>_<)
楽しみにしてはおりますが、どうかご無理なさらぬように!
松山に関してはショットの調整具合が、どのようなのか分からないですが、ここはマスターズに向けて仕上げてくれればと腹をくくっています。
いや、やはりその前に1勝は必須かな?
よくは出ますけど(笑)
KOMAさん、コメントとお気遣いありがとうございます。
ファーマーズインシュランスオープンの最終ラウンドあたりから、インフルエンザの兆候があり、岩田寛の最終日を更新してからは発熱で倒れていました^^;
このウェイストマネジメントフェニックスは楽しみにしていた試合の1つだったので、何とか治したいと思っていたのですが、ギリギリ間に合ったという感じです。
できれば前週に良い流れを作ってから、この相性の良いWMフェニックスオープンというのが理想だったのですが、どのプレイヤーにもコースとの相性があって、それも重要な要素なので、前週から切り替えて頑張ってもらいたいです。
まだ始まったばかりなので、徐々にでも構わないので調子を上げていってもらいたいです。
golfさん、おはようございます。
インフルエンザ、大変でしたね。
毎日、ブログをチェックするのが習慣になっていますので、記事の更新やコメントに対する返信があると嬉しくなります。
それもgolfさんがお元気であればこそ可能なことなんですね。
改めて、何時もありがとうございますm(_ _)m
お身体に負担のないよう(難しいでしょうが)、今週も松山pの活躍情報の発信宜しくお願いします。
先週は岩田pのおかげで決勝ラウンドも楽しめましたが、やっぱり松山pがいない試合は面白さが半減します。
4日間戦って(それが優勝争いなら最高なんですが)週末を楽しくさせてもらいたいです。(勝手なファン心理)
これは、ただお見舞いの気持ちを伝えたいだけですので、返信のお気遣いは無用です。
いよいよ松山プロも先週のファーマーズインシュアランズでの練習ラウンドも終え、今日 (2/4) から待ちに待った本チャンのスタートですね。
それにしてGolfさんのインフルエンザでによるダウン・・・・大変でしたね。まだまだ本調子まで回復されていないと思いますので充分ご自愛ください。
公私共々大いに期待のウェイストマネジメントフェニックスを前に、Golfさんとブログアァンのキャッチボールがしばし中断されていたのは本当に寂しい限りでした。Golfさんのシャープな切り口情報UPとファンの皆様の投稿を拝見するだけでもボルデージをあげていた自分を改めて知ることになってしまいました。
それにしても得意&不得意のコースがあるのは判りますが、今回は最終日に最終組で松山プロの勇士をTV観戦できると願うばかりです。・・・・・・頑張れェ~松山ぁ~~!!
八太郎さん、お気遣いとコメントありがとうございます。
パソコンをつけると更新したくなるので、スマホでのメールチェック以外はしないようにしていました。
WMフェニックスオープンには間に合わないかと一時は思いましたが、何とかブログを更新できる程度まで回復したので、良かったです。
楽しみにしてくださる方がいるということは励みになるといつも感じます。そしてそれはプレーする選手もそうではないかと思います。
微々たるものではありますが、応援することが選手の励みになれば良いなあと願っています。
今週はしっかりと4日間プレーして、やはり優勝争いをしてもらいたいですね。ミュアフィールドビレッジと並ぶ相性の良いコースの1つだと思いますので、うまく調整してくれていることを期待しています。
golfさん、お久し振りです。
皆さんも書いておられますが、私も松山選手の試合が始まる週の初めのコメントを楽しみにしている一人なので、2月1日以降の書き込みがないことに不吉な予感がしていましたがインフルエンザだったとのことで一安心?した次第です。
2月2日付のPGA公式サイトで、松山選手の写真付き“Expert Picks: Waste Management Phoenix Open”の記事が掲載されていますが、golfさんがいつも言っておられるように米国における松山選手の高い評価は既に定着しており、ファンの一人として本当に嬉しい限りです。
明朝4時からPCで追いかけ、5時からはGNでの観戦を楽しみにしています。
golfさんにおかれましては病み上がりということもあり、今後のことを考えれば決して無理をなさらないようにしていただきたいと思います。
Kenさん、お気遣いありがとうございます。
今回悪いタイミングでインフルエンザにかかってしまったのですが、一言ツイッターなり、ブログのコメント欄に書いておけば良かったですね^^;
皆さんにいらぬ心配をおかけしたようで、申し訳ないです。
先週、予選落ちしたし、スタッツも良くなかったので、もう少し下位の評価になるのかなと思っていましたが、しっかりと高く評価されていました。
ババ・ワトソンはWMフェニックスオープンで2年連続2位。ブラント・スネデカーは直近の3試合が3位T、2位、優勝で過去にこの大会でトップ10が4回。ブルックス・ケプカは昨年優勝で、ヒュンダイでは3位となっています。これらの選手に続く評価を得ているのですが、やはり実力と実績が評価されているのだと思います。
楽しみにしていた大会なので、うまく体調を調整してしっかりと応援したいなあと思います。ただ、無理はしないようにします(^.^)
お疲れ様です。
岩田選手のコメに返信が入って有りませんでしたので
心配してました「又は急用」ができたのかしら・と
思ってましたら、「インフルエンザ」にかかってた
との事、もう大丈夫なのでしょうか・・
しっかり直さないと長引かせちゃいますよ・・
体調不良の時は遠慮なく中止にして下さい。
此れからが本格的に試合があります「3選手」
体調第一に宜しくお願いします。
お大事になさってくださいますように。
昨年2位の相性の良いコ-ス・・
16番ホ-ルの満員観客の喝さいを受け
勝利を掴み取って欲しいですねぇ。
返信お気遣い無き様に。
○○の霍乱!!失礼しました。 Golfさんはお若いので回復が早いようですがお大事に・・・。ところで、ヒデキの体調、どうなんでしょう。知るすべもないですが、先週の事を思いますと怪我でもしてなければ、と思います・・・考えすぎだといいんですが?
golfさん、今日は。インフルエンザとは知りませんでした。私も昨年正月に1週間寝込みました。辛いですよね、お察しいたします。私も皆さんと同じくgolfさんのブログを楽しみにしてますが決して無理はなさらないでご自愛下さい。松山プロに関してはファーマーズは初日のスコアで私自身安心してしまってちょっと凹みましたがフェニックスは今シーズンの試金石である様な気がしています。パッティングスタイルも変えているみたいなので期待しています。後は、ショットの復調次第ですが、きっとやってくれると注視したいと思います。
goodshotさん、お気遣いありがとうございます(^.^)
若いかどうかは、見る人によって違うかと思いますが^^;
もちろん一番良い時の状態には程遠いですが、日常生活上に支障はなくなっていますので、うまく休みながらやってみたいと思います。
今は本当に調子が悪いみたいですね。本人のコメントによると。でも、昨年はそういう時のほうが優勝争いをしたりしているので、蓋を開けてみないと、やはりわからなさそうです。
本人の体調はプロアマ終了後も日が暮れるまで練習を続けていたようなので、特に問題はないのかなと思います。
何かのキッカケで、うまく調子が上がっていくことを願っています。
ケイさん、お気遣いありがとうございます。
インフルエンザは「来た」と思ったら発熱ま速いですし、それなりに高熱になるので、頭の回転が鈍いなあという感覚が少し残っています^^;
トーリーパインズはこーすそのものも難しい、何よりグリーンがポアナ芝混じりでかなりトリッキーです。昨年はジョーダン・スピースも予選落ちしていますし、今年はデイ、ローズ、ミケルソン、ファウラーら軒並みやられましたので、まあ仕方ないかなと。
本人のコメントはあまりポジティブなものではありませんでしたが、それくらいの時の方が結果も良かったりもするので、それに期待しています。
golfさん、お疲れ様です!
松山選手の試合前の報道によるコメントを見る限り、かなり調子が
悪いみたいですねぇ。
周りの評価・期待は大きいので、特にショット・アプローチの修正が
間に合えばいいのですが・・・。
初日は、時間が遅すぎて、リアルタイムで応援できない身ですが
予選をいい位置で突破してくれる事を祈るばかりです・・・・
ご飯大吉さん、コメントありがとうございます。
元々、試合前に威勢の良いコメントは少ないタイプなので、コメントだけでは判断しにくいので、何とも言えませんが、自分のプレーを信頼できる状態ではないようですね。
ただ、1つのショットや1つのパットがキッカケで調子が上向くこともあるので、それが早い段階で出てくれれば良いなあと願っています。
golfさん、こんばんは。私も他の皆様同様「どうしたのかなぁ?」と心配しておりました。インフルだったのですか!寒い日が続きますので、どうぞご無理のないようご自愛下さいませ。
先週とは対照的に相性がいいTPCスコッツデール。本人は相変わらずのネガティブコメントですが、昨年一年を振り返っても「調子がいい」と言うことが少ない松山選手ですから、やはり期待してしまいますね。
ハリントン選手との組み合わせで、「うーん、神経質だから大丈夫かなぁ?」なんて一瞬考えましたが、ものすごいギャラリーですから、ハリントン選手も気にしてたらゴルフ出来ない状況ですよね(^^;)
先週のような大人気グループに入るよりは集中できるかも。。と「前向き」に思っています。
今週もガッツリ応援したいと思います。
お体第一ですので、更新ご無理なさいませんよう。。
ACEさん、お気遣いありがとうございます。
ちょっと更新できないことをコメント欄に書くなりしておけば良かったのですが、今後はそうしたいと思います^^;
神経質なパドレイグ・ハリントンとの組み合わせであることは私も少々気になったのですが、酔っ払っている人も多いコースなので、多少気を緩めてくれているかなと期待しています。
ちょっとしたキッカケで変わるものだと思いますし、試合になれば調子があがるタイプではあるので、そこに期待するばかりです。
無理のないように調整しながら、更新していこうと思います。ありがとうございます。
おはようございます。
おめでとうございます。
プレ-オフ4ホ-ルの勝利、2勝目
今季初優勝&年男「24才」ノ-ボギ-勝利
golfさんファン&松山応援団の仲間達
おめでとうございます。
信じて応援したかいがありました。
松山君・本当におめでとうございます!!!
只今、頭の真っ白です。
ゆりさん、おはようございます。そしておめでとうございます。
家の外に聞こえるくらい絶叫してしまいました(^.^)
本当に嬉しいです。必ずこの日が来ると信じていました。最高の気分で、嬉しくてたまらないです。