■ 全英オープンゴルフ2017の概要 目次
1. トーナメント概要
147回目の開催となる全英オープンゴルフが2018年7月19日から22日まで4日間に渡り、スコットランドのアンガスにあるカーヌスティ・ゴルフリンクスのチャンピオンコースで開催されます。
賞金総額と優勝賞金は未公表で、フェデックスカップ(FedExCup)ポイントは600ポイント、世界ランクポイントは100ポイントが割り当てられています。
四大メジャートーナメントには条件を満たした選手のみに出場資格が与えられます。日本勢では松山英樹が「ツアーチャンピオンシップ出場」の条件により出場権を獲得することが確実となっています。
日本勢は松山英樹を含めて10名が出場予定で、小平智、池田勇太、谷原秀人、宮里優作、市原弘大、秋吉翔太、時松隆光、川村昌弘、小林正則らがエントリーしています。
日本人プレイヤーの全英オープンにおける成績の一覧は以下のページにまとめています。
主な出場資格を得ている選手はジョーダン・スピース、ヘンリク・ステンソン、ザック・ジョンソン、ジェイソン・デイ、ジャスティン・トーマス、フィル・ミケルソン、ブルックス・ケプカ、タイガー・ウッズ、マット・クーチャー、ロリー・マキロイ、セルヒオ・ガルシアなどとなっています。
2. 開催コース概要
カーヌスティ・ゴルフリンクスで全英オープンゴルフが開催されるのは6回目となります。過去5回のコースのセッティングは以下のとおりとなっています。
- 1953: 6,701ヤード・パー72
- 1968: 7,252ヤード・パー72
- 1975: 7,065ヤード・パー72
- 1999: 7,361ヤード・パー71
- 2007: 7,421ヤード・パー71
他にも全英女子オープンゴルフ、全英シニアオープンでも使用されたことのあるコースです。
2007年の開催時は7アンダーでパドレイグ・ハリントンとセルヒオ・ガルシアが並び、プレーオフの末にパドレイグ・ハリントンが制しています。
詳しいコースの情報は以下のページにまとめています。
3. フェデックスカップポイント(FedEXCup Points)・賞金の配分
フェデックスカップポイント(FedEXCup Points)と賞金配分は以下のとおりとなっています。
R | Prize | FedEx PTS | World Rank PTS |
---|---|---|---|
1 | — | 600 | 100 |
2 | — | 330 | 60 |
3 | — | 210 | 40 |
4 | — | 150 | 30 |
5 | — | 120 | 24 |
6 | — | 110 | 20 |
7 | — | 100 | 18 |
8 | — | 94 | 16 |
9 | — | 88 | 15 |
10 | — | 82 | 14 |
11 | — | 77 | 13 |
12 | — | 72 | 12 |
13 | — | 68 | 11 |
14 | — | 64 | 10 |
15 | — | 61 | 9.5 |
16 | — | 59 | 9 |
17 | — | 57 | 8.5 |
18 | — | 55 | 8 |
19 | — | 53 | 7.5 |
20 | — | 51 | 7 |
21 | — | 48.73 | 6.5 |
22 | — | 46.47 | 6 |
23 | — | 44.2 | 5.8 |
24 | — | 41.93 | 5.6 |
25 | — | 40.23 | 5.4 |
26 | — | 38.53 | 5.2 |
27 | — | 36.83 | 5 |
28 | — | 35.13 | 4.8 |
29 | — | 33.43 | 4.6 |
30 | — | 31.73 | 4.5 |
31 | — | 30.03 | 4.4 |
32 | — | 28.33 | 4.3 |
33 | — | 26.63 | 4.2 |
34 | — | 24.93 | 4.1 |
35 | — | 23.8 | 4 |
36 | — | 22.67 | 3.9 |
37 | — | 21.53 | 3.8 |
38 | — | 20.4 | 3.7 |
39 | — | 19.27 | 3.6 |
40 | — | 18.13 | 3.5 |
41 | — | 17 | 3.4 |
42 | — | 15.87 | 3.3 |
43 | — | 14.73 | 3.2 |
44 | — | 13.6 | 3.1 |
45 | — | 12.47 | 3 |
46 | — | 11.9 | 2.9 |
47 | — | 11.33 | 2.8 |
48 | — | 10.77 | 2.7 |
49 | — | 10.2 | 2.6 |
50 | — | 9.63 | 2.5 |
51 | — | 9.07 | 2.4 |
52 | — | 8.5 | 2.3 |
53 | — | 7.93 | 2.2 |
54 | — | 7.37 | 2.1 |
55 | — | 6.8 | 2 |
56 | — | 6.57 | 1.9 |
57 | — | 6.35 | 1.8 |
58 | — | 6.12 | 1.7 |
59 | — | 5.89 | 1.6 |
60 | — | 5.67 | 1.5 |
61 | — | 5.44 | 1.5 |
62 | — | 5.21 | 1.5 |
63 | — | 4.99 | 1.5 |
64 | — | 4.76 | 1.5 |
65 | — | 4.53 | 1.5 |
4. 地上波・BS・CSのテレビ放送予定日時
全英オープンゴルフは、これまでテレビ朝日が地上波で生中継を行っていて、2017年も同様となりました。ケーブルテレビ/CSではゴルフネットワークが長時間の生中継を行っています。
放送予定は以下のとおりとなっています。
Round | 放送日時 |
---|---|
R1:07/19(木) | 07/19(木) 14:30-28:00 GN 生中継 07/19(木) 23:30 – テレビ朝日 生中継 |
R2:07/20(金) | 07/20(金) 14:30-28:00 GN 生中継 07/20(金) 23:15 – テレビ朝日 生中継 |
R3:07/21(土) | 07/21(土) 17:00-28:00 GN 生中継 07/21(土) 23:15 – テレビ朝日 生中継 |
R4:07/22(日) | 07/22(日) 16:00-27:00 GN 生中継 07/22(日) 22:00 – テレビ朝日 生中継 |
5. 出場予定選手/組み合わせの一覧
出場資格を得ている出場予定選手は以下のとおりとなっています。
5.1. 出場選手の一覧
- 松山英樹
- 小平智
- 池田勇太
- 谷原秀人
- 宮里優作
- 市原弘大
- 秋吉翔太
- 時松隆光
- 川村昌弘
- 小林正則
- アシュトン・ターナー
- アダム・スコット
- アダム・ハドウィン
- アニルバン・ラヒリ
- アレクサンダー・ビョルク
- アレクサンダー・レビー
- アレックス・ノレン
- アン・ビョンフン
- アンディ・サリバン
- アンドリュー・ランドリー
- アーニー・エルス
- イアン・ポールター
- イェンス・ダントープ
- ウェブ・シンプソン
- エイブラハム・アンサー
- エディー・ペッパーエル
- エミリアーノ・グリーロ
- エリク・バン・ローエン
- オリバー・ウィルソン
- オースティン・クック
- カイル・スタンリー
- キム・シウ
- ギャビン・グリーン
- キャメロン・スミス
- キャメロン・デービス
- キラデク・アフィバーンラト
- キーガン・ブラッドリー
- グラント・フォレスト
- クリス・ウッド
- ケビン・キスナー
- ケビン・チャッペル
- ケビン・ナ
- ケリー・クラフト
- ゲーリー・ウッドランド
- ザック・ジョンソン
- サム・ロック
- サン・カン
- ザンダー・シャウフェレ
- ザンダー・ロンバード
- サンディ・ライル
- ジェイソン・コクラック
- ジェイソン・ダフナー
- ジェイソン・デイ
- シェイン・ローリー
- ジェームズ・ロビンソン
- ジミー・ウォーカー
- ジャズ・ジェーンワッタナーノン
- ジャスティン・トーマス
- ジャスティン・ローズ
- ジャック・シニア
- シャブハンカー・シャーマ
- ジュリアン・スーリ
- ジョナサン・ベガス
- ジョナス・ブリクスト
- ジョン・ラーム
- ジョージ・クッツェー
- ジョーダン・スピース
- ジョーダン・スミス
- ショーン・クロッカー
- ショーン・ノリス
- スコット・ジェイミーソン
- スチュワート・シンク
- セルヒオ・ガルシア
- タイガー・ウッズ
- ダスティン・ジョンソン
- ダニエル・バーガー
- ダニー・ウィレット
- ダレン・クラーク
- ダンタイ・ブーンマ
- チェズ・リアビ
- チェッソン・ハドレー
- チャーリー・ホフマン
- チャール・シュワルツェル
- チャールズ・ハウエル3世
- ディラン・フリテリ
- ティレル・ハットン
- デビッド・デュバル
- トッド・ハミルトン
- トニー・フィナウ
- トミー・フリートウッド
- トム・リーマン
- トム・ルイス
- トービヨン・オルセン
- トーマス・ビヨーン
- トーマス・ピーターズ
- ニコライ・ホッジガード
- ニコラス・コルサーツ
- パク・サンヒョン
- パット・ペレス
- パットン・キザイア
- パトリック・カントレー
- パトリック・リード
- パドレイグ・ハリントン
- ババ・ワトソン
- ハーラル・マグヌス
- ピーター・ユーライン
- ファブリツィオ・ザノッティ
- フィル・ミケルソン
- ブライアン・ハーマン
- ブライソン・デシャンボー
- フランチェスコ・モリナリ
- ブランデン・グレース
- ブラント・スネデカー
- ブランドン・ストーン
- ブルックス・ケプカ
- ブレット・ラムフォード
- ブレディ・シュネル
- ブレンダン・スティール
- ブロンソン・バーグーン
- ベルンハルト・ランガー
- ヘンリック・ステンソン
- ボウ・ホスラー
- ホルヘ・カンピージョ
- ポール・ケーシー
- ポール・ダン
- マイケル・キム
- マイケル・チョイ
- マイケル・ヘンドリー
- マシュー・サウスゲート
- マシュー・フィッツパトリック
- マット・ウォレス
- マット・クーチャー
- マット・ジョーンズ
- マルティン・カイマー
- マーカス・アーミテージ
- マーカス・キンハルト
- マーク・カルカベッキア
- マーク・リーシュマン
- ヨバン・レブラ
- ライアン・アーマー
- ライアン・フォックス
- ライアン・ムーア
- ラッセル・ノックス
- ラッセル・ヘンリー
- ラファエル・カブレラベロ
- リ・ハオトン
- リッキー・ファウラー
- リン・ユーシン
- リー・ウエストウッド
- リース・イーノック
- ルイ・ウーストハイゼン
- ルーカス・ハーバート
- ルーク・リスト
- レティーフ・グーセン
- ロス・フィッシャー
- ローリー・マキロイ
5.2. 日本人選手のスタート時刻と組み合わせの一覧
日本人プレイヤーの組み合わせとスタート時刻に関する情報です。
5.2.1. ROUND 1
第1ラウンドの組み合わせとスタート時刻は以下のとおりとなっています。
現地/日本 | 日本人 | 選手 | 選手 |
---|---|---|---|
08:03/16:03 | 小平智 | P.ミケルソン | R.カブレラベロ |
08:14/16:14 | 池田勇太 | B.ハーマン | A.ランドリー |
08:36/16:36 | 谷原秀人 | S.シンク | B.ストーン |
08:47/16:47 | 宮里優作 | G.ウッドランド | カン・スン |
11:04/19:04 | 市原弘大 | R.エノク | M.アーミーテージ |
13:37/21:37 | 秋吉翔太 | J.デイ | リ・ハオトン |
14:04/22:04 | 時松隆光 | C・リアビ | M.キム |
15:21/23:21 | 松山英樹 | T.ウッズ | R.ノックス |
15:43/23:43 | 川村昌弘 | R.アーマー | A.アブラハム |
16:05/24:05 | 小林正則 | B.ラムフォード | J.シニア |