石川遼がRBCヘリテージ2014の最終日のラウンドのプレーを終えました。
4バーディ・2ボギーの69でラウンドし、通算3アンダーの18位タイでフィニッシュしました。優勝はマット・クーチャーが最終日に64でまわり、ルーク・ドナルドを逆転して優勝しています。
石川遼は18位タイで賞金7万5632ドル、フェデックスカップポイントを51ポイント獲得しています。
これで石川遼は今季の獲得賞金を123万9264ドルに、そしてフェデックスカップポイントを667ポイントまで伸ばしでポイントランキングでは前週までの30位から26位に浮上しています。
その石川遼の最終日までのホールバイホールとキースタッツをまとめています。
スポンサードリンク
[googlead]
決勝ラウンドは安定したプレーで10バーディ・4ボギー
石川遼の4日間のホールバイホールは以下のとおりとなっています。
初日の77が信じられないような、そのあとの3日間でした。2日目以降の3ラウンドはともに60台でまわり、3日間で15個のバーディを奪いました。
決勝ラウンドでは10個のバーディを奪う一方で、わずかにボギーは3つと非常に安定したゴルフで、着実にスコアをのばしていきました。
非常に経験値が高まり、プレーが成熟しつつあることを感じさせる後半の2日間でした。
続いて、観戦メモです。
今日は5メートル以上のバーディパットを4回、そして4メートル弱のバーディパットを沈めるなどパットも良かったです。ただ、第2、第3ラウンドに比較するとパーオンは大きく落ちていないものの、ピンによらなかったのですが、それでもスコアを伸ばせたのは、この長い距離を沈めれたの要因と言えそうです。
キースタッツは以下のとおりとなっています。
DA:ファアウェイキープ率 GIR:パーオン率
SGD:パットのスコア貢献度
Putts per GIR:パーオン時の平均パット数
R | DA | GIR | SGP | Putts/GIR |
---|---|---|---|---|
R1 | 69.23% | 61.11% | -2.543 | 2.000 |
R2 | 35.71% | 66.67% | 0.192 | 1.583 |
R3 | 78.57% | 77.78% | 2.572 | 1.571 |
R4 | 57.14% | 66.67% | 1.896 | 1.667 |
Tot | 60.71% | 68.06% | 0.529 | 1.694 |
パーオン時の平均パット数は4日間通算で1.694で全体で16位、パットのスコア貢献度(Strokes Gained Putting)では0.529で28位と素晴らしい数字です。
またそれ以上に良かったのがショットで、パーオン率の68.06%は全体の7位タイ、サンドセーブ率も75.00%で7位タイとかなり良い数字が残っています。
パーオンできなかった時のスクランブリングが初日の影響で悪かった以外は安定していましたので、初日からよく立て直すことができました。
良い感触になってきているのでこのままアメリカでやって欲しい気持ちもありますが、日本のツアーのためにということもあるのでしょうから、身体だけには気をつけて頑張ってほしいものです。
RBCヘリテージ2014の最終結果と獲得賞金・ポイント
RBCヘリテージ2014の最終結果と獲得賞金と獲得ポイントの一覧は以下のとおりとなっています。
R | Player | SC | Prize | Pts |
---|---|---|---|---|
1 | M.クーチャー | -11 | $1,044,000 | 500 |
2 | L.ドナルド | -10 | $626,400 | 300 |
3 | B.マーティン | -9 | $336,400 | 163 |
3 | J.ハー | -9 | $336,400 | 163 |
5 | S.ブラウン | -7 | $220,400 | 105 |
5 | B.スチュアード | -7 | $220,400 | 105 |
7 | B.ハーマン | -6 | $187,050 | 88 |
7 | J.フューリック | -6 | $187,050 | 88 |
9 | W.マクガード | -5 | $156,600 | 75 |
9 | R.サバティーニ | -5 | $156,600 | 75 |
9 | R.ノックス | -5 | $156,600 | 75 |
12 | S.アップルビー | -4 | $110,200 | 58 |
12 | J.スピース | -4 | $110,200 | 58 |
12 | J.コクラック | -4 | $110,200 | 58 |
12 | M.エブリー | -4 | $110,200 | 58 |
12 | シュワルツェル | -4 | $110,200 | 58 |
12 | N.トンプソン | -4 | $110,200 | 58 |
18 | P.ペレス | -3 | $75,632 | 51 |
18 | P.ケーシー | -3 | $75,632 | 51 |
18 | 石川遼 | -3 | $75,632 | 51 |
18 | J.B. ホームズ | -3 | $75,632 | 51 |
18 | T.ポッターJr. | -3 | $75,632 | 51 |
23 | M.カイマー | -2 | $55,680 | 47 |
23 | G.マクダウェル | -2 | $55,680 | 47 |
23 | R.アレンビー | -2 | $55,680 | 47 |
MC | 松山英樹 | +8 | — | — |
コメント
遼君・予選落ちかと思って観てましたが、良く挽回してくれました。
我慢のゴルフも、辛い月日の賜物と思っていいのでしょうね!!
「ザ、プレーヤーズ選手権」ポイント26位は、可能性が有りでしょうか?
遼君・お疲れ様でした!!日本での2試合、頑張って~~!