CIMBクラシック2016をジャスティン・トーマスが制し、賞金126ドル(約1億3000万円)とフェデックスカップ(FedExCup)ポイントをPPPPPポイント獲得しました。
2位には松山英樹が単独で入り賞金75万6000ドル(約7800万円)とフェデックスカップ(FedExCup)ポイント300ポイント、そして世界ランクポイントを30ポイント獲得しました。
石川遼は10位タイでのフィニッシュとなり賞金15万ドル(約1560万円)とフェデックスカップ(FedExCup)ポイントを62ポイント獲得しています。
続いて、CIMBクラシック2016の最終リーダーボードと獲得した賞金、フェデックスカップ(FedExCup)ランキングの情報です。
目次
CIMBクラシック2016の結果とランキングに関する情報の一覧
CIMBクラシック2016の結果とフェデックスカップ(FedExCup)ランキング・賞金ランキングに関する情報の目次です。
- 1. CIMBクラシック20162014の最終結果と選手の獲得賞金とポイント
- 2. 2015-16シーズンのフェデックスカップ最新ランキングの上位30名
- 3. 2015-16シーズンの賞金ランキングの上位30名のと獲得した賞金額の一覧
- 4. 最新の世界ランキングの上位30名の一覧
1. CIMBクラシック2016の最終結果と獲得賞金とポイント
CIMBクラシック2016の上位選手の最終結果と獲得賞金とポイントの一覧は以下のとおりとなっています。
R | Player | SC | Prize | Pts |
---|---|---|---|---|
1 | ジャスティン・トーマス | -23 | $1,260,000 | 500 |
2 | 松山 英樹 | -20 | $756,000 | 300 |
T3 | デレック・ファザウアー | -19 | $406,000 | 163 |
T3 | アニルバン・ラヒリ | -19 | $406,000 | 163 |
5 | マーク・リーシュマン | -17 | $280,000 | 110 |
6 | キーガン・ブラッドリー | -16 | $252,000 | 100 |
T7 | スコット・ヘンド | -15 | $225,750 | 0 |
T7 | タイローン・バン・アスウェーゲン | -15 | $225,750 | 88 |
9 | ジェームズ・ハーン | -14 | $203,000 | 80 |
T10 | アーロン・バデリー | -13 | $150,000 | 62 |
T10 | ラファエル・カブレラベロ | -13 | $150,000 | 62 |
T10 | 石川 遼 | -13 | $150,000 | 62 |
T10 | キム・シウ | -13 | $150,000 | 62 |
T10 | ラッセル・ノックス | -13 | $150,000 | 62 |
T10 | スコット・ピアシー | -13 | $150,000 | 62 |
T10 | アダム・スコット | -13 | $150,000 | 62 |
T17 | セルヒオ・ガルシア | -12 | $101,500 | 48 |
T17 | エミリアーノ・グリーロ | -12 | $101,500 | 48 |
T17 | ライアン・ムーア | -12 | $101,500 | 48 |
T17 | イアン・ポールター | -12 | $101,500 | 48 |
T21 | ポール・ケーシー | -11 | $72,800 | 0 |
T21 | アダム・ハドウィン | -11 | $72,800 | 39 |
T21 | サン・カン | -11 | $72,800 | 39 |
T21 | パトリック・ロジャース | -11 | $72,800 | 39 |
T21 | ソン・ヨンハン | -11 | $72,800 | 39 |
T26 | ザック・ブレア | -10 | $53,900 | 33 |
T26 | ケビン・キスナー | -10 | $53,900 | 33 |
T26 | ブレンダン・スティール | -10 | $53,900 | 33 |
T29 | アレックス・チェイカ | -9 | $46,550 | 0 |
T29 | ケビン・ナ | -9 | $46,550 | 27 |
T29 | ハドソン・スワフォード | -9 | $46,550 | 27 |
T29 | 王情訓 | -9 | $46,550 | 27 |
T33 | トニー・フィナウ | -8 | $36,983 | 21 |
T33 | ブランデン・グレース | -8 | $36,983 | 21 |
T33 | ブライアン・ハーマン | -8 | $36,983 | 21 |
T33 | ジム・ハーマン | -8 | $36,983 | 21 |
T33 | パット・ペレス | -8 | $36,983 | 21 |
T33 | ビジェイ・シン | -8 | $36,983 | 21 |
T39 | アン・ビョンフン | -7 | $28,000 | 15 |
T39 | チャールズ・ハウエル3世 | -7 | $28,000 | 15 |
T39 | ジョン・ハー | -7 | $28,000 | 15 |
T39 | ジェイミー・ラブマーク | -7 | $28,000 | 15 |
T39 | ロバート・ストレブ | -7 | $28,000 | 15 |
T39 | ハロルド・バーナー3世 | -7 | $28,000 | 15 |
T45 | チャド・キャンベル | -6 | $20,496 | 10 |
T45 | ケビン・チャッペル | -6 | $20,496 | 10 |
T45 | スマイリー・カウフマン | -6 | $20,496 | 0 |
T45 | ミゲル・タブエナ | -6 | $20,496 | 10 |
T45 | ジョナサン・ベガス | -6 | $20,496 | 10 |
50 | スペンサー・レビン | -5 | $17,640 | 9 |
T51 | ダニエル・バーガー | -4 | $16,576 | 7 |
T51 | ビリー・ハーリー3世 | -4 | $16,576 | 7 |
T51 | ダニー・リー | -4 | $16,576 | 7 |
T51 | ピーター・マルナティ | -4 | $16,576 | 7 |
T51 | パトリック・リード | -4 | $16,576 | 7 |
T56 | リッキー・バーンズ | -3 | $15,750 | 6 |
T56 | フレディ・ヤコブセン | -3 | $15,750 | 6 |
T56 | ジョン・カラン | -3 | $15,750 | 6 |
T56 | ゲーリー・ウッドランド | -3 | $15,750 | 0 |
T60 | マーカス・フレイザー | -2 | $15,120 | 5 |
T60 | デビッド・リングマース | -2 | $15,120 | 5 |
T60 | チェズ・リアビ | -2 | $15,120 | 0 |
T60 | カイル・リーファース | -2 | $15,120 | 5 |
T60 | ブレット・ステッグマイヤー | -2 | $15,120 | 5 |
65 | ダニエル・サマーヘイズ | -1 | $14,700 | 4 |
T66 | デビッド・ハーン | E | $14,420 | 4 |
T66 | ジョン・センデン | E | $14,420 | 4 |
T66 | ブライアン・スチュアード | E | $14,420 | 4 |
T69 | ショーン・ステファニー | +1 | $14,070 | 0 |
T69 | ギャビン・コールズ | +1 | $14,070 | 0 |
71 | SSPチャウラシア | +2 | $13,860 | 0 |
T72 | アーニー・エルス | +4 | $13,580 | 3 |
T72 | マーク・ハバード | +4 | $13,580 | 3 |
T72 | コルト・ノスト | +4 | $13,580 | 3 |
75 | K.J.チョイ | +5 | $13,300 | 3 |
76 | キャメロン・トリンゲール | +6 | $13,160 | 2 |
77 | 李首民 | +11 | $13,020 | 0 |
78 | ダニー・チア | +17 | $12,880 | 0 |
2. 2015-16シーズンのフェデックスカップ(FedExCup)最新ランキングの上位30名
優勝したジャスティン・トーマスが、先週のセーフウェイオープンを制したブレンダン・スティールを抜き、フェデックスカップ(FedExCup)ランク1位に浮上しています。
単独2位となった松山英樹は一気に300ポイントを積み上げ、フェデックスカップ(FedExCup)ランクでパットン・キザイヤーと並ぶ3位に浮上しています。
10位タイとなった石川遼は62ポイントを加えて、フェデックスカップ(FedExCup)ランクで23位につけています。
公傷制度で399.720ポイントを20試合に獲得する必要がある石川遼ですが、正確には62.1428ポイントを獲得していますので、残り337.5772ポイントとなっています。
CIMBクラシック2016終了時点のフェデックスカップ(FedExCup)ランキングのトップ30以下のとおりとなっています。
最新:最新の順位/前週:前週の順位
今週:今週の獲得Point/通算:今シーズンの総Point
CUT:予選落ち
最新 | 前週 | 選手名 | 今週 | 通算 |
---|---|---|---|---|
1 | 8 | ジャスティン・トーマス | 500 | 575 |
2 | 1 | ブレンダン・スティール | 33 | 533 |
3 | 70 | 松山 英樹 | 300 | 300 |
3 | 2 | パットン・キザイヤー | DNP | 300 |
5 | 15 | デレック・ファザウアー | 163 | 214 |
6 | 3 | スコット・ピアシー | 62 | 196 |
7 | 3 | ポール・ケーシー | 39 | 173 |
8 | 70 | アニルバン・ラヒリ | 163 | 163 |
9 | 22 | キーガン・ブラッドリー | 100 | 138 |
10 | 3 | マイケル・キム | DNP | 134 |
10 | 3 | ジョンソン・ワグナー | DNP | 134 |
12 | 7 | ケビン・ナ | 27 | 117 |
13 | 70 | マーク・リーシュマン | 110 | 110 |
14 | 70 | タイローン・バン・アスウェーゲン | 88 | 88 |
15 | 70 | ジェームズ・ハーン | 80 | 80 |
16 | 26 | エミリアーノ・グリーロ | 48 | 76 |
17 | 8 | コディ・グリビー | DNP | 75 |
17 | 8 | フィル・ミケルソン | DNP | 75 |
17 | 8 | クリス・カーク | DNP | 75 |
17 | 8 | マーティン・レアード | DNP | 75 |
21 | 66 | アーロン・バデリー | 62 | 66 |
22 | 15 | ハロルド・バーナー3世 | 15 | 66 |
23 | 70 | キム・シウ | 62 | 62 |
23 | 70 | ラッセル・ノックス | 62 | 62 |
23 | 70 | アダム・スコット | 62 | 62 |
23 | 70 | 石川 遼 | 62 | 62 |
23 | 70 | ラファエル・カブレラベロ | 62 | 62 |
28 | 13 | マッケンジー・ヒューズ | DNP | 59 |
28 | 20 | ジェイミー・ラブマーク | 15 | 59 |
28 | 13 | キム・フィー | DNP | 59 |
3. 2015-16シーズンの賞金ランキングの上位30名と獲得した賞金額の一覧
優勝したジャスティン・トーマスが今季の獲得賞金を142万2000ドルとし、先週セーフウェイオープンを制したブレンダン・スティールを抜いて、こちらでもランク1位に浮上しています。
単独2位となった松山英樹は75万6000ドルを獲得して、賞金ランクでも3位にランクされました。10位タイとなった石川遼は15万ドルで21位タイにランクされています。
また公傷制度により設定されている目標の賞金額までは50万5788ドルとなり、こちらでも前進することができました。
CIMBクラシック2016終了時点の2015-16シーズンの賞金ランキングのトップ30は以下のとおりとなっています。
最新:最新の順位/前週:前週の順位
通算:今シーズンの総獲得賞金
最新 | 前週 | 選手名 | 通算 |
---|---|---|---|
1 | T8 | ジャスティン・トーマス | $1,422,000 |
2 | 1 | ブレンダン・スティール | $1,133,900 |
3 | — | 松山 英樹 | $756,000 |
4 | 2 | パットン・キザー | $648,000 |
5 | T15 | デレック・ファザウアー | $502,000 |
6 | T3 | スコット・ピアシー | $438,000 |
7 | — | アニルバン・ラヒリ | $406,000 |
8 | T3 | ポール・ケーシー | $360,800 |
9 | T22 | キーガン・ブラッドリー | $312,000 |
T10 | T3 | マイケル・キム | $288,000 |
T10 | T3 | ジョンソン・ワグナー | $288,000 |
12 | — | マーク・リーシュマン | $280,000 |
13 | 7 | ケビン・ナ | $247,550 |
14 | — | タイローン・バン・アスウェーゲン | $225,750 |
15 | — | ジェームズ・ハーン | $203,000 |
16 | T66 | アーロン・バデリー | $162,300 |
T17 | T8 | コディ・グリビー | $162,000 |
T17 | T8 | クリス・カーク | $162,000 |
T17 | T8 | マーティン・レアード | $162,000 |
T17 | T8 | フィル・ミケルソン | $162,000 |
T21 | — | ラファエル・カブレラベロ | $150,000 |
T21 | — | 石川 遼 | $150,000 |
T21 | — | キム・シウ | $150,000 |
T21 | — | ラッセル・ノックス | $150,000 |
T21 | — | アダム・スコット | $150,000 |
26 | T26 | エミリアーノ・グリーロ | $142,333 |
27 | T15 | ハロルド・バーナー3世 | $124,000 |
T28 | T13 | マッケンジー・ヒューズ | $120,000 |
T28 | T13 | キム・フィー | $120,000 |
30 | T20 | ジェイミー・ラブマーク | $103,000 |
4. 最新の世界ランキングの上位30名の一覧
優勝したジャスティン・トーマスが35位から21位に大きくジャンプアップし、自身初の世界ランクトップ20が視野に入っています。
単独2位となった松山英樹は平均ポイント5.5047とし、先週まで10位だったリッキー・ファウラーを上回り、自身初の世界ランクトップ10に浮上しています。
日本人プレイヤーが世界ランクトップ10となるのは尾崎将司以来となります。また海外での獲得ポイントが大半を占める選手となると松山英樹が初となります。
参考記事:日本人ゴルフプレイヤーの世界ランク最高順位による歴代ランキング
また石川遼は5.61ポイントを加えて、世界ランク96位に浮上しています。
CIMBクラシック2016終了時点の世界ランキングトップ30は以下のとおりとなっています。
最新:最新の順位/前週:前週の順位
通算:今シーズンの総獲得賞金
最新 | 前週 | 選手名 | Points |
---|---|---|---|
1 | 1 | ジェイソン・デイ | 12.6354 |
2 | 2 | ダスティン・ジョンソン | 11.0093 |
3 | 3 | ローリー・マキロイ | 10.7420 |
4 | 4 | ジョーダン・スピース | 8.8868 |
5 | 5 | ヘンリック・ステンソン | 8.3891 |
6 | 6 | アダム・スコット | 6.8522 |
7 | 7 | パトリック・リード | 5.9747 |
8 | 8 | ババ・ワトソン | 5.7900 |
9 | 9 | ダニー・ウィレット | 5.6755 |
10 | 13 | 松山 英樹 | 5.5047 |
11 | 10 | リッキー・ファウラー | 5.4114 |
12 | 11 | ジャスティン・ローズ | 5.1525 |
13 | 12 | ポール・ケーシー | 5.1413 |
14 | 14 | セルヒオ・ガルシア | 4.8479 |
15 | 15 | フィル・ミケルソン | 4.7580 |
16 | 16 | ブランデン・グレース | 4.7462 |
17 | 17 | ジミー・ウォーカー | 4.6972 |
18 | 18 | アレックス・ノレン | 4.3885 |
19 | 19 | マット・クーチャー | 4.3611 |
20 | 20 | ラッセル・ノックス | 4.2349 |
21 | 35 | ジャスティン・トーマス | 4.1919 |
22 | 21 | ブラント・スネデカー | 3.9423 |
23 | 22 | ブルックス・ケプカ | 3.9246 |
24 | 23 | ルイ・ウーストハイゼン | 3.9118 |
25 | 24 | J.B.ホームズ | 3.8682 |
26 | 25 | エミリアーノ・グリーロ | 3.7141 |
27 | 26 | チャール・シュワルツェル | 3.5925 |
28 | 28 | ケビン・チャッペル | 3.5089 |
29 | 27 | ジム・フューリック | 3.4664 |
30 | 29 | ザック・ジョンソン | 3.4278 |
59 | 58 | 池田 勇太 | 2.3593 |
71 | 71 | 谷原秀人 | 2.0217 |
96 | 102 | 石川 遼 | 1.5169 |
119 | 121 | 片山晋呉 | 1.2820 |
130 | 199 | 小平 智 | 1.2420 |
134 | 143 | 片岡大育 | 1.2274 |
141 | 135 | 藤本佳則 | 1.1933 |
151 | 145 | 宮里 優作 | 1.1377 |
172 | 174 | 今平周吾 | 1.0052 |