2016年の四大メジャー初戦となるマスターズトーナメント2016が4月9日から12日の日程で開催されました。
80回目の開催とななったマスターズ・トーナメント2016は例年通りナショナルゴルフクラブ・イン・オーガスタ(National Golf Club in Augusta)で開催されています。
そのマスターズゴルフトーメント2016の出場資格と有資格者の一覧をまとめています。
なお、2017年のマスターズ・トーナメントの出場資格と有資格者の一覧は以下のページにまとめています。
続いて、マスターズゴルフトーメント2015の出場資格と有資格者の一覧です。
スポンサーリンク
目次
- マスターズゴルフトーメント2016の出場資格と有資格者の一覧
- 1. 歴代のマスターズ優勝者
- 2. 全米オープンの過去5年(2011-15)の優勝者
- 3. 全英オープンの過去5年の優勝者
- 4. 全米プロゴルフ選手権の過去5年の優勝者
- 5. ザ・プレーヤーズ選手権の過去3年間の優勝者
- 6. 全米アマチュアゴルフ選手権2015の最上位2名
- 7. 全英アマチュアゴルフ選手権2015の優勝者
- 8. アジアパシフィックアマチュアゴルフ選手権2015の優勝者
- 9. ラテンアメリカ・アマチュア選手権2015の優勝者
- 10. 全米ミッドアマチュア20154の優勝者
- 11. マスターズ2015の12位タイまでのプレーヤー
- 12. 全米オープン2015の4位タイまでのプレーヤー
- 13. 全英オープン2015の4位タイまでのプレーヤー
- 14. 全米プロゴルフ選手権2015の4位タイまでのプレーヤー
- 15. 2015年と2016年のマスターズとの間にフェデックスカップポイントがフルポイント割り当てられたトーナメントの優勝者
- 16. フェデックスカッププレーオフの最終戦であるツアーチャンピオンシップ2015の出場資格を得た全てのプレーヤー
- 17. 2015年最終の公式世界ゴルフランキングでトップ50
- 18. 2016年3月28日の公式世界ゴルフランキングでトップ50
- 19. 国際招待
マスターズゴルフトーメント2016の出場資格と有資格者の一覧
マスターズゴルフトーメント2016の出場資格は以下のとおりとなっています。なお、これらの資格や条件を例年通りある場合のもので、変更があった場合には、それに応じてこのページの内容も変更する予定です。
なお全米アマチュア・パブリック・リンクス・チャンピオンシップの優勝者にも出場資格が与えられていましたが2014年で終了したため、2016年から出場資格から外れることになります。
マスターズ2016の出場権を有する選手の、条件別の一覧です。なお、出場資格を有していますが、出場が決定していることを意味しませんので、ご注意ください。
- 歴代のマスターズ優勝者
- 全米オープンの過去5年(2011-15)の優勝者
- 全英オープンの過去5年(2011-15)の優勝者
- 全米プロゴルフ選手権の過去5年(2011-15)の優勝者
- ザ・プレーヤーズ選手権の過去3年間(2013-15年)の優勝者
- 全米アマチュアゴルフ選手権2015の最上位2名
- 全英アマチュアゴルフ選手権2015の優勝者
- アジアパシフィックアマチュアゴルフ選手権2015の優勝者
- ラテンアメリカ・アマチュア選手権2015の優勝者
- 全米ミッドアマチュア2015の優勝者
- マスターズ2015の12位タイまでのプレーヤー
- 全米オープン2015の4位タイまでのプレーヤー
- 全英オープン2015の4位タイまでのプレーヤー
- 全米プロゴルフ選手権2015の4位タイまでのプレーヤー
- 2015年と2016年のマスターズとの間にフェデックスカップポイントがフルポイント割り当てられたトーナメントの優勝者
- フェデックスカッププレーオフの最終戦であるツアーチャンピオンシップ2015の出場資格を得た全てのプレーヤー
- 2015年最終の公式世界ゴルフランキングでトップ50
- 2016年3月28日の公式世界ゴルフランキングでトップ50
- 国際招待
1. 歴代のマスターズ優勝者
- 2015:ジョーダン・スピース
- 2014/2012:バッバ・ワトソン
- 2013:アダム・スコット
- 2011:チャール・シュワルツェル
- 2010/2006/2004:フィル・ミケルソン
- 2009:アンヘル・カブレラ
- 2008:トレバー・イメルマン
- 2007:ザック・ジョンソン
- 2005/2002/2001/1997:タイガー・ウッズ
- 2003:マイク・ウィアー
- 2000:ビジェイ・シン
- 1999/1994:ホセ・マリア・オラサバル
- 1998:マーク・オメーラ
- 1996/1990/1989
- 1995/1984:ベン・カーショー
- 1993/1985:ベルンハルト・ランガー
- 1992:フレッド・カプルス
- 1991:イアン・ウーズナム
- 1988:サンディ・ライル
- 1987:ラリー・マイズ
2. 全米オープンの過去5年(2011-15)の優勝者
- 2015:ジョーダン・スピース
- 2014:マルティン・カイマー
- 2013:ジャスティン・ローズ
- 2012:ウェブ・シンプソン
- 2011:ロリー・マキロイ
3. 全英オープンの過去5年の優勝者
- 2015:ザック・ジョンソン
- 2014:ロリー・マキロイ
- 2013:フィル・ミケルソン
- 2012:アーニー・エルス
- 2011:ダレン・クラーク
4. 全米プロゴルフ選手権の過去5年の優勝者
- 2015:ジェイソン・デイ
- 2014:ロリー・マキロイ
- 2013:ジェイソン・ダフナー
- 2012:ロリー・マキロイ
- 2011:キーガン・ブラッドリー
5. ザ・プレーヤーズ選手権の過去3年間の優勝者
- 2015:リッキー・ファウラー
- 2014:マルティン・カイマー
- 2013:タイガー・ウッズ
6. 全米アマチュアゴルフ選手権2015の最上位2名
- ブライソン・デシャンボー(Bryson DeChambeau)
- デレク・バード(Derek Bard)
7. 全英アマチュアゴルフ選手権2015の優勝者
- ロメイン・ランガスキュー(Romain Langasque)
8. アジアパシフィックアマチュアゴルフ選手権2015の優勝者
- ジン・チェン(Jin Cheng)
9. ラテンアメリカ・アマチュア選手権2015の優勝者
- ポール・シャプレット(Paul Chaplet)
10. 全米ミッドアマチュア20154の優勝者
- サミー・シュミッツ(Sammy Schmitz)
11. マスターズ2015の12位タイまでのプレーヤー
- ジョーダン・スピース(1位)
- フィル・ミケルソン(2位T)
- ジャスティン・ローズ(2位T)
- ローリー・マキロイ(4位)
- 松山 英樹(5位)
- イアン・ポールター(6位T)
- ポール・ケーシー(6位T)
- ダスティン・ジョンソン(6位T)
- ハンター・メイハン(9位T)
- ザック・ジョンソン(9位T)
- チャーリー・ホフマン(9位T)
12. 全米オープン2015の4位タイまでのプレーヤー
- ジョーダン・スピース(1位)
- ルイ・ウーストハイゼン(2位T)
- ダスティン・ジョンソン(2位T)
- アダム・スコット(4位T)
- キャメロン・スミス(4位T)
- ブランデン・グレース(4位T)
13. 全英オープン2015の4位タイまでのプレーヤー
- ザック・ジョンソン(1位)
- ルイ・ウーストハイゼン(2位T)
- マーク・リーシュマン(2位T)
- ジェイソン・デイ(4位T)
- ジョーダン・スピース(4位T)
14. 全米プロゴルフ選手権2015の4位タイまでのプレーヤー
- ジェイソン・デイ(1位)
- ジョーダン・スピース(2位)
- ブランデン・グレース(3位)
- ジャスティン・ローズ(4位)
スポンサーリンク
15. 2015年と2016年のマスターズとの間にフェデックスカップポイントがフルポイント割り当てられたトーナメントの優勝者
2014-2015シーズン
- RBCヘリテージ:ジム・フューリック
- チューリッヒクラシック:ジャスティン・ローズ
- WGC-キャデラックマッチプレー:ローリー・マキロイ
- ザ・プレイヤーズチャンピオンシップ:リッキー・ファウラー
- ウェルズ・ファーゴチャンピオンシップ:ローリー・マキロイ
- クラウンプラザインビテーショナル:クリス・カーク
- AT&Tバイロンネルソンチャンピオンシップ:スティーブン・ボウディッチ
- ザ・メモリアル・トーナメント:デビッド・リングマース
- フェデックスセント・ジュード・クラシック:ファビアン・ゴメス
- トラベラーズチャンピオンシップ:ババ・ワトソン
- グリーンブライヤークラシック:ダニー・リー
- ジョンディアクラシック:ジョーダン・スピース
- RBCカナディアンオープン:ジェイソン・デイ
- クイッケンローンズナショナル:トロイ・メリット
- WGC-ブリジストンインビテーショナル:シェイン・ローリー
- ウィンダムチャンピオンシップ:デービス・ラブ3世
- ザ・バークレイズ:ジェイソン・デイ
- ドイツバンクチャンピオンシップ:リッキー・ファウラー
- BMWチャンピオンシップ:ジェイソン・デイ
- ツアーチャンピオンシップ:ジョーダン・スピース
2015-2016シーズン
- フライズドットコムオープン:エミリアーノ・グリージョ
- シュライナーズホスピタルオープン:スマイリー・カウフマン
- CIMBクラシック:ジャスティン・トーマス
- サンダーソンファームズチャンピオンシップ:ピーター・マルナティ
- WGC-HSBCチャンピオンズ:ラッセル・ノックス
- OHLクラシック:グラエム・マクダウェル
- RSMクラシック:ケビン・キスナー
- ヒュンダイトーナメント・オブ・チャンピオンズ:ジョーダン・スピース
- ソニーオープン・イン・ハワイ:ファビアン・ゴメス
- キャリアビルダー・チャレンジ:ジェイソン・ダフナー
- ファーマーズインシュランスオープン:ブラント・スネデカー
- ウェイスト・マネージメント・フェニックス・オープン:松山英樹
- AT&Tペブルビーチナショナルプロアマ:ボーン・テーラー
- ノーザントラストオープン:ババ・ワトソン
- ザ・ホンダクラシック:アダム・スコット
- WGC-キャデラックチャンピオンシップ:アダム・スコット
- バルスパーチャンピオンシップ:チャール・シュワルツェル
- アーノルドパーマーインビテーショナル:ジェイソン・デイ
- WGC-デルマッチプレー:ジェイソン・デイ
- シェル・ヒューストン・オープン:ジム・ハーマン
16. フェデックスカッププレーオフの最終戦であるツアーチャンピオンシップ2015の出場資格を得た全てのプレーヤー
- ジョーダン・スピース(1位)
- ヘンリック・ステンソン(2位)
- ジェイソン・デイ(3位)
- リッキー・ファウラー(4位)
- ババ・ワトソン(5位)
- ザック・ジョンソン(6位)
- ダスティン・ジョンソン(7位)
- ジャスティン・ローズ(8位)
- ダニー・リー(9位)
- チャーリー・ホフマン(10位)
- ダニエル・バーガー(11位)
- パトリック・リード(12位)
- ポール・ケーシー(13位)
- J.B.ホームズ(14位)
- ローリー・マキロイ(15位)
- 松山英樹(16位)
- ジミー・ウォーカー(16位)
- ロバート・ストレブ(18位)
- マット・クーチャー(19位)
- スティーブン・ボウディッチ(20位)
- ケビン・キスナー(21位)
- スコット・ピアシー(22位)
- ブラント・スネデカー(23位)
- ブルックス・ケプカ(24位)
- ケビン・ナ(25位)
- ベ・サンムン(26位)
- ビル・ハース(27位)
- ハリス・イングリッシュ(28位)
- ジム・フューリック(29位)
- ルイ・ウーストハイゼン(30位)
17. 2015年最終の公式世界ゴルフランキングでトップ50
- セルヒオ・ガルシア、ビリー・ホーシェル、ビクター・デュビッソン、アン・ビョンフン、キラデク・アフィバーンラト、ジェイミー・ドナルドソン、マシュー・フィッツパトリック、トンチャイ・ジャイディー、ソレン・ケルデソン、アニルバン・ラヒリ、アンディ・サリバン、リー・ウエストウッド、バーンド・ウェイスバーガー、ダニー・ウィレット、クリス・ウッド
18. 2016年3月28日の公式世界ゴルフランキングでトップ50
- ラファエル・カブレラベロ
19. 国際招待
2016年は国際招待はありませんでした。
マスターズなどのメジャー四大大会での日本人プレーヤーのトップ10フィニッシュについては、以下のページにまとめています。