フライズドットコムオープン2014をべ・サンムンが制し、賞金108万ドル(約1億1,578万円)とフェデックスカップポイントを500ポイント獲得しました。
2位にはスティーブン・ボウドウィッチが単独で入り賞金64万8000ドル(6,947万円)と300ポイントを獲得しています。
日本勢は、松山英樹が昨年の大会に続き3位タイでフィニッシュし、賞金27万600ドル(約2900万円)と125ポイントを獲得しています。
また石川遼は19位タイで開幕戦を終えて、賞金8万1000ドル(約868万円)と52ポイントを獲得しています。
続いて、フライズドットコムオープン2014の最終リーダーボードと獲得した賞金、フェデックスカップランキングの情報です。
目次
フライズドットコムオープン2014の結果とランキングに関する情報の一覧
フライズドットコムオープン2014の結果とフェデックスカップ・賞金ランキングに関する情報の目次です。
- 1. フライズドットコムオープン2014の最終結果と選手の獲得賞金とポイント
- 2. 2014/15シーズンのフェデックスカップ最新ランキングの上位30名
- 3. 2014/15シーズンの賞金ランキングの上位30名のと獲得した賞金額の一覧
1. フライズドットコムオープン2014の最終結果と獲得賞金とポイント
フライズドットコムオープン2014の上位選手の最終結果と獲得賞金とポイントの一覧は以下のとおりとなっています。
R | Player | SC | Prize | Pts |
---|---|---|---|---|
1 | ベ・サンムン | -15 | $1,080,000 | 500 |
2 | S.ボウディッチ | -13 | $648,000 | 300 |
T3 | B.モルダー | -12 | $270,600 | 125 |
T3 | 松山 英樹 | -12 | $270,600 | 125 |
T3 | H.メイハン | -12 | $270,600 | 125 |
T3 | R.グーセン | -12 | $270,600 | 125 |
T3 | M.レアード | -12 | $270,600 | 125 |
T8 | B.コプカ | -11 | $168,000 | 78 |
T8 | H.スワフォード | -11 | $168,000 | 78 |
T8 | R.アレンビー | -11 | $168,000 | 78 |
T8 | J.ワグナー | -11 | $168,000 | 78 |
T12 | L.ウエストウッド | -10 | $117,600 | 59 |
T12 | S.ブラウン | -10 | $117,600 | 59 |
T12 | T.ゲイニー | -10 | $117,600 | 59 |
T12 | D.アーンスト | -10 | $117,600 | 59 |
T16 | Z.ジョンソン | -9 | $117,600 | 59 |
T16 | S.ラングリー | -9 | $93,000 | 54 |
T16 | D.リングマース | -9 | $93,000 | 54 |
T19 | B.コーリー | -8 | $81,000 | 52 |
T19 | 石川 遼 | -8 | $81,000 | 52 |
T21 | B.スティール | -7 | $62,400 | 48 |
T21 | S.スターリングス | -7 | $62,400 | 48 |
T21 | S.レビン | -7 | $62,400 | 48 |
T21 | K.キスナー | -7 | $62,400 | 48 |
T21 | M.クーチャー | -7 | $62,400 | 48 |
T26 | T.ウィルキンソン | -6 | $44,400 | 43 |
T26 | C.ストラウド | -6 | $44,400 | 43 |
T26 | C.トリンゲール | -6 | $44,400 | 43 |
T26 | C.パーシー | -6 | $44,400 | 43 |
T26 | A.ゴンザレス | -6 | $44,400 | 43 |
2. 2014/15シーズンのフェデックスカップ最新ランキングの上位30名
松山英樹はザ・メモリアル・トーナメントの優勝により、すでに来季のシード権を保持していますが、プレーオフシリーズに出場するためには、このフェデックスカップランキングで上位125名に入る必要があります。
この上位125名ということは同時に、シード権のラインともなるため、プレーオフシリーズ進出ラインも同様に450ポイント前後になります。この開幕戦で松山英樹はその4分の1強を積み上げたことになります。
また石川遼は2015-16シーズンのシード権を確保し、プレーオフ進出するためにも450ポイントをできるだけ早い段階で稼ぎたいところです。今後のスケジューリングも含めて、このあたりがポイントとなってきそうです。
フライズドットコムオープン終了時点のフェデックスカップランキングのトップ30以下のとおりとなっています。
最新:最新の順位/前週:前週の順位
今週:今週の獲得Point/通算:今シーズンの総Point
MC:予選落ち
最新 | 前週 | 選手名 | 今週 | 通算 |
---|---|---|---|---|
1 | — | べ・サンムン | 500 | 500 |
2 | — | S.ボウディッチ | 300 | 300 |
3 | — | B.モルダー | 125 | 125 |
3 | — | 松山 英樹 | 125 | 125 |
3 | — | H.メイハン | 125 | 125 |
3 | — | R.グーセン | 125 | 125 |
3 | — | M.レアード | 125 | 125 |
8 | — | B.コプカ | 78 | 78 |
8 | — | H.スワフォード | 78 | 78 |
8 | — | R.アレンビー | 78 | 78 |
8 | — | J.ワグナー | 78 | 78 |
12 | — | L.ウエストウッド | 59 | 59 |
12 | — | S.ブラウン | 59 | 59 |
12 | — | T.ゲイニー | 59 | 59 |
12 | — | D.アーンスト | 59 | 59 |
12 | — | Z.ジョンソン | 59 | 59 |
17 | — | S.ラングリー | 54 | 54 |
17 | — | D.リングマース | 54 | 54 |
19 | — | B.コーリー | 52 | 52 |
19 | — | 石川 遼 | 52 | 52 |
21 | — | B.スティール | 48 | 48 |
21 | — | S.スターリングス | 48 | 48 |
21 | — | S.レビン | 48 | 48 |
21 | — | K.キスナー | 48 | 48 |
21 | — | M.クーチャー | 48 | 48 |
26 | — | T.ウィルキンソン | 43 | 43 |
26 | — | C.ストラウド | 43 | 43 |
26 | — | C.トリンゲール | 43 | 43 |
26 | — | C.パーシー | 43 | 43 |
26 | — | A.ゴンザレス | 43 | 43 |
3. 2014/15シーズンの賞金ランキングの上位30名と獲得した賞金額の一覧
昨シーズンから賞金ランキングによるシード権ではなく、フェデックスカップランキングによってシード権が決定するという制度に完全移行しました。
そのため以前よりはその意味と価値が下がったのですが、プロとして賞金を稼ぐことは非常に重要なため、今後もこの賞金ランキングには注目していく予定です。
フライズドットコムオープン終了時点の2014/15シーズンの賞金ランキングのトップ30は以下のとおりとなっています。
最新:最新の順位/前週:前週の順位
通算:今シーズンの総獲得賞金
最新 | 前週 | 選手名 | 通算 |
---|---|---|---|
1 | – | ベ・サンムン | $1,080,000 |
2 | – | S.ボウディッチ | $648,000 |
3 | – | B.モルダー | $270,600 |
3 | – | 松山 英樹 | $270,600 |
3 | – | H.メイハン | $270,600 |
3 | – | R.グーセン | $270,600 |
3 | – | M.レアード | $270,600 |
8 | – | B.コプカ | $168,000 |
8 | – | H.スワフォード | $168,000 |
8 | – | R.アレンビー | $168,000 |
8 | – | J.ワグナー | $168,000 |
12 | – | L.ウエストウッド | $117,600 |
12 | – | S.ブラウン | $117,600 |
12 | – | T.ゲイニー | $117,600 |
12 | – | D.アーンスト | $117,600 |
16 | – | Z.ジョンソン | $117,600 |
16 | – | S.ラングリー | $93,000 |
16 | – | D.リングマース | $93,000 |
19 | – | B.コーリー | $81,000 |
19 | – | 石川 遼 | $81,000 |
21 | – | B.スティール | $62,400 |
21 | – | S.スターリングス | $62,400 |
21 | – | S.レビン | $62,400 |
21 | – | K.キスナー | $62,400 |
21 | – | M.クーチャー | $62,400 |
26 | – | T.ウィルキンソン | $44,400 |
26 | – | C.ストラウド | $44,400 |
26 | – | C.トリンゲール | $44,400 |
26 | – | C.パーシー | $44,400 |
26 | – | A.ゴンザレス | $44,400 |
0 | 0 | 0 | $0 |
コメント
新シーズン始まりましたね 松山プロ頑張って3位に入りました さすがです もう少しパットが決まっていれば・・・・ それにしても1打違いで4千万円とは 凄い世界ですね 来週の試合が もう 待ちどうしいです
1打で何千万円違うと考えたら、50cmのパッティングでも、できなくなりそうですよね。
実力的にはこのくらいの順位は、ある意味妥当といえるレベルに松山英樹はいます。
NHKの放送でも語られていましたが、まさに世界のトップクラスと遜色が無いレベルです。
来週はビリー・ホーシェルがいるので優勝するには大きな壁がありますが、ザ・メモリアル・トーナメントで世界のトッププレーヤーを抑えて優勝していますので、実力を発揮すれば可能なので、自分も楽しみにしています。