Field update: Alex Noren of Sweden has withdrawn from #TheOpen due to injury and is replaced by Japan's Hiroshi Iwata pic.twitter.com/vzCZ6seUdm
— The Open (@TheOpen) 2015, 7月 12
セガサミーカップを制して世界ランクを105位から81位にランクアップさせた岩田寛は、今週のミュゼプラチナムオープン2015開催前には、全英オープンのウェイティングで3番目となっていました。
そこからの繰り上げ出場を果たすため現地入りをするという意向を示していた岩田寛でしたが、アレックス・ノレンが故障で出場辞退したことにより、全英オープン2015に出場できることが正式に決定したと全英オープンの公式Twitterが伝えています。
昨年の石川遼に続くセガサミーカップ優勝からの全英オープン出場に
全英オープンの出場者リストにも岩田寛の名前が正式に追加されています。
昨年は石川遼がセガサミーカップで優勝することで世界ランクを上げて、ウェイティングリストの1番手となり、その後出場資格を有していたスティーブ・ストリッカーが出場辞退をしたことで、無事に出場することができました。
その石川遼に続いて、2年連続でセガサミーカップ優勝者がウィティングからの全英オープン出場を果たすことになりました。
PGAツアー挑戦を掲げている岩田寛にとって全英オープンは良い腕試しとなりますし、全英オープンはフェデックスカップポイントが設定されているトーナメントとなっていますので、来季のPGAツアーシード権につなげることができる試合が増えたことになります。
岩田寛は2014-15シーズンのWGC-HSBSチャンピオンズで3位タイとなりましたが、PGAツアーの正式メンバーではありませんので、公式のフェデックスカップランキングには入っていません。
ですが、ノンメンバーのカテゴリー(FEDEXCUP SEASON POINTS FOR NON-MEMBERS)では152ポイント獲得となりランクインしています。
このポイントにより下部ツアーのウェブドットコムツアーとPGAツアーの入れ替え戦となるウェブドットコムツアーファイナルズの出場がほぼ確実となっているのですが、このファイナルズで上位に入れば制限付きではありますが、PGAツアーに参戦するシード権を手にすることができます。
しかし、現在の152ポイントよりも、さらにフェデックスカップポイントを積み上げれば、そのファイナルズを経ずにシード権を確保できる道もあります。
かなりハードルは高いのですが、全英オープンで3位タイフィニッシュできれば、前シーズン(2013-14)のフェデックスカップランキング150位と同じ、もしくはそれ以上になった場合に与えられる、推薦出場回数が無制限のスペシャルテンポラリーメンバーシップを獲得することができます。
2013-14シーズンではジェイソン・ワグナーの323ポイントが基準となるため、スペシャルテンポラリーメンバーになるためには、岩田寛は残り171ポイントの獲得が必要ですが、全英オープンで上位フィニッシュすることで違った選択肢が増える可能性もあります。
全英オープンで上位に入ることができれば、2013年の松山英樹のように主催者推薦でレギュラーシーズンのPGAツアーに出場できる可能性もあるためです。
そして、さらに高いハードルなのですが、昨年の125位相当の438ポイント(残り286ポイント)に到達することができれば、入れ替え戦などを経ることなく、PGAツアーの来季のシード権を獲得することもできます。
慣例で世界ランク100位以内が招待される全米プロゴルフ選手権の出場は確実なため、全英オープンとのメジャー2試合と、主催者推薦などでPGAツアーに出場することで、フェデックスカップポイントを大きく積み上げることができれば、計算上は到達することが可能です。
簡単な道ではないのですが、このチャンスを活かして岩田寛がPGAツアーに参戦できる道を切り拓いてくれることを期待しています。
コメント
golfさん、早速記事をアップして下さってありがとうございます。
岩田選手、ホント良かった!!
岩田選手ご本人も本当に嬉しいでしょうね…。
WGCでも良い成績を残していたので、今回も大いに期待したいと思います。
松山選手も岩田選手とは個人的に仲がよろしいようですから、嬉しいのではないでしょうか。
次年度のUS.PGAでの参戦に少しでも繋がるよう、応援したいと思います。
まりさん、コメントありがとうございます。
岩田寛にも出てもらいたかったので、私にとっても朗報でした。
PGAツアーで4人、5人と日本人プレイヤーが参戦してくれるようになることを願っていますので、簡単ではないですが、こういうチャンスを活かしてもらいたいです。WGCの再現があると最高ですが、とにかく期待してみたいと思います。
golf さん
昨年の中国で行われた世界選手権での岩田選手のプレーに驚きました。ショット、パットともに世界レベルだと。今年の全英オープンは、岩田選手の飛距離有ればチャンスあると思います。松山英樹選手と共に上位はいって欲しいですね。
きりちゃんさん、おはようございます。
きりちゃんさんの仰るとおり、岩田寛はパッティングもうまいですし、飛距離も十分に世界で戦えるレベルにあるので、ぜひPGAツアーで戦ってもらいたいです。本当はブリヂストン招待も出てほしいのですが、世界ランクを50位にする必要があるので難しそうです。
ですが、全英オープンで良い結果を残せば、どこからか道が開ける可能性もあるので、期待しています。