2015-16シーズンのPGAツアーのシード権獲得を目指して、PGAツアーと下部ツアーの入れ替え戦であるウェブドットコムツアーファイナルズの初戦であるホテルフィットネスチャンピオンシップ2015に出場していた岩田寛ですが、太平洋をまたぐ連戦であるにも関わらず、見事に4位タイでフィニッシュしました。
この結果、賞金4万4000ドル(約530万円)を獲得して、ウェブドットコムツアーファイナルズの賞金ランキングで4位となり、来季のPGAツアーの出場資格の獲得が、ほぼ確実となりました。
また、この試合も世界ランキングの対象となるのですが、4.32ポイントを獲得する見込みで、世界ランキングも前週までの84位から80位もしくは79位くらいに上昇する見込みとなっています。
続いて、ホテルフィットネスチャンピオンシップ2015の最終結果とウェブドットコムツアーファイナルズの賞金ランキングと最新の世界ランキングです。なお、世界ランキングは確認でき次第追加する予定です。
目次
1. ホテルフィットネスチャンピオンシップ2015の最終結果・順位
ホテルフィットネスチャンピオンシップ2015の最終結果・順位は以下のとおりとなっています。ポイントは世界ランキングの獲得ポイントとなっています。
R | Player | SC | Prize | Pts |
---|---|---|---|---|
1 | ヘンリック・ノーランダー | -19 | $180,000 | 16.00 |
T2 | マイケル・トンプソン | -16 | $88,000 | 8.00 |
T2 | D.H. リー | -16 | $88,000 | 8.00 |
T4 | 岩田 寛 | -14 | $44,000 | 4.32 |
T4 | サム・サンダース | -14 | $44,000 | 4.32 |
T6 | ジェイミー・ラブマーク | -13 | $34,750 | 3.04 |
T6 | アニルバン・ラヒリ | -13 | $34,750 | 3.04 |
8 | ブレット・ステッグマイヤー | -12 | $31,000 | 2.56 |
9 | エミリアーノ・グリージョ | -11 | $29,000 | 2.40 |
T10 | チェズ・リアビ | -10 | $23,000 | 1.92 |
T10 | デレック・ファザウアー | -10 | $23,000 | 1.92 |
T10 | スコット・ラングリー | -10 | $23,000 | 1.92 |
T10 | ピーター・マルナティ | -10 | $23,000 | 1.92 |
T10 | スマイリー・カウフマン | -10 | $23,000 | 1.92 |
15 | ブラッド・フリッチ | -9 | $18,000 | 1.52 |
T16 | リッキー・バーンズ | -8 | $14,500 | 1.28 |
T16 | ブライアン・デービス | -8 | $14,500 | 1.28 |
T16 | パットン・キザー | -8 | $14,500 | 1.28 |
T16 | カイル・スタンリー | -8 | $14,500 | 1.28 |
T16 | ジョン・メリック | -8 | $14,500 | 1.28 |
T16 | ジョナサン・バード | -8 | $14,500 | 1.28 |
2. ウェブドットコムツアーフィナルズの賞金ランキング
ホテルフィットネスチャンピオンシップ2015で4位タイとなった岩田寛は、フィナルズ(入れ替え戦)の賞金ランキングでも4位タイとなっています。
しかし、2位となっているリー・ドンファンがウェブドットコムツアーのレギュラーシーズンで、すでに来季の出場資格を獲得していますので除外され、岩田寛は実質的には3位タイにランクされています。
また獲得した賞金4万4000ドルは昨年と一昨年の出場資格獲得ラインを大きく上回っています。過去2年間の結果は以下のとおりとなっています。
2013 |
25位:4万4271ドル (チャド・コリンズ) 35位(25位):3万3650ドル (ボビー・ゲイツ) |
2014 |
25位:4万3,275ドル (カイル・リーファース) 32位(25位):3万6312ドル (エリック・アックスリー) |
2013年のフィナルズの賞金ランキング25位は4万4271ドル、そしてレギュラーシーズンで出場資格を獲得した選手を除外した実質的なランキングでの25位は3万3650ドルとなっています。
そして2014年はそれぞれ4万3,275ドルと3万6312ドルとなっています。
この過去2年の結果から考えて、岩田寛が獲得した4万4000ドルは、来季のツアカード獲得圏内に入ったと考えて間違いない状況となりました。
今後注目されるのは、このままウェブドットコムツアーフィナルズに参加し続けるかどうかという点です。
ウェブドットコムツアーフィナルズの賞金王には優先順位が高いフルシードが与えられます。またファイナルズの賞金ランキング上位の選手には、エントリーした際に高い優先順位が与えられますので、残りの3戦も重要になります。
日本の国内ツアーの賞金ランキングでは2位となるなど、賞金王争いも射程圏内に入っていますので、今後の決断が注目されます。
ウェブドットコムツアーフィナルズの最新の賞金ランキングは以下のとおりとなっています。*印の選手がウェブドットコムツアーのレギュラーシーズンで出場資格を獲得している選手です。
最新:最新の順位/前週:前週の順位
通算:今シーズンの総獲得賞金
最新 | 前週 | 選手名 | 通算 |
---|---|---|---|
1 | — | ヘンリック・ノーランダー | $180,000 |
T2 | — | マイケル・トンプソン | $88,000 |
T2 | — | D.H. リー* | $88,000 |
T4 | — | 岩田 寛 | $44,000 |
T4 | — | サム・サンダース | $44,000 |
T6 | — | ジェイミー・ラブマーク* | $34,750 |
T6 | — | アニルバン・ラヒリ | $34,750 |
8 | — | ブレット・ステッグマイヤー | $31,000 |
9 | — | エミリアーノ・グリージョ | $29,000 |
T10 | — | チェズ・リアビ | $23,000 |
T10 | — | デレック・ファザウアー | $23,000 |
T10 | — | スコット・ラングリー | $23,000 |
T10 | — | ピーター・マルナティ* | $23,000 |
T10 | — | スマイリー・カウフマン* | $23,000 |
15 | — | ブラッド・フリッチ | $18,000 |
T16 | — | リッキー・バーンズ | $14,500 |
T16 | — | ブライアン・デービス | $14,500 |
T16 | — | パットン・キザー* | $14,500 |
T16 | — | カイル・スタンリー | $14,500 |
T16 | — | ジョン・メリック | $14,500 |
T16 | — | ジョナサン・バード | $14,500 |
T22 | — | スティーブ・アラン | $7,902 |
T22 | — | アンドリュー・スボボダ | $7,902 |
T22 | — | オリバー・ゴス | $7,902 |
T22 | — | ハロルド・バーナー3世* | $7,902 |
T22 | — | アダム・ロング | $7,902 |
T22 | — | ルーカス・グローバー | $7,902 |
T22 | — | ホルヘ・フェルナンデス・バルデス | $7,902 |
T22 | — | トム・ホゲ | $7,902 |
T22 | — | グレッグ・イーソン | $7,902 |
T22 | — | ティム・ウィルキンソン | $7,902 |
T22 | — | アンドリュー・ループ | $7,902 |
T22 | — | タイローン・バン・アスウェーゲン | $7,902 |
T22 | — | スコット・ハリントン | $7,902 |
3. 最新の世界ランキング(2015年9月14日時点)
岩田寛は84位から79位に浮上しています。松山英樹は前週と変わらず16位のままとなっています。なお、日本で行われたネスレマッチプレーはJGTOの公式戦ではないため、世界ランキングのポイント対象外となっています。
9月14日時点の最新の世界ランキングは以下のとおりとなっています。
最新:最新の順位/前週:前週の順位
通算:今シーズンの総獲得賞金
最新 | 前週 | 選手名 | Points |
---|---|---|---|
1 | 2 | ローリー・マキロイ | 11.9826 |
2 | 1 | ジョーダン・スピース | 11.9596 |
3 | 3 | ジェイソン・デイ | 10.9435 |
4 | 4 | ババ・ワトソン | 8.6587 |
5 | 5 | リッキー・ファウラー | 7.7744 |
6 | 6 | ヘンリック・ステンソン | 7.3450 |
7 | 7 | ジム・フューリック | 7.2065 |
8 | 8 | ジャスティン・ローズ | 7.0149 |
9 | 9 | ダスティン・ジョンソン | 6.6859 |
10 | 10 | セルヒオ・ガルシア | 5.3657 |
11 | 11 | ザック・ジョンソン | 5.0510 |
12 | 12 | ルイ・ウーストハイゼン | 4.6389 |
13 | 13 | アダム・スコット | 4.5850 |
14 | 14 | マット・クーチャー | 4.3773 |
15 | 15 | ジミー・ウォーカー | 4.2666 |
16 | 16 | 松山 英樹 | 4.1936 |
17 | 17 | ブルックス・ケプカ | 4.1555 |
18 | 18 | パトリック・リード | 4.1000 |
19 | 19 | ブランデン・グレース | 3.7865 |
20 | 22 | シェイン・ローリー | 3.7686 |
21 | 20 | J.B.ホームズ | 3.7245 |
22 | 21 | マルティン・カイマー | 3.6887 |
23 | 23 | フィル・ミケルソン | 3.5908 |
24 | 24 | ビリー・ホーシェル | 3.4998 |
25 | 26 | クリス・カーク | 3.4930 |
26 | 25 | ダニー・ウィレット | 3.4545 |
27 | 27 | ポール・ケーシー | 3.4115 |
28 | 28 | ブラント・スネデカー | 3.1695 |
29 | 29 | ビル・ハース | 3.1224 |
30 | 30 | ベルント・ウィスバーガー | 3.1218 |
79 | 84 | 岩田 寛 | 1.7882 |
110 | 106 | 小田孔明 | 1.4933 |
159 | 155 | 池田勇太 | 1.1020 |
164 | 163 | 武藤俊憲 | 1.0801 |
165 | 162 | 近藤共弘 | 1.0712 |
171 | 169 | 片山晋呉 | 1.0160 |
197 | 195 | 藤田寛之 | 0.9343 |
203 | 199 | 谷原秀人 | 0.8983 |
206 | 203 | 石川 遼 | 0.8932 |
211 | 205 | 藤本佳則 | 0.8777 |
227 | 223 | 小平 智 | 0.8064 |
コメント
おはようございます。今週は松山選手がお休みでしたので、ずっと岩田選手の応援をしておりました。
バック9のパー5のところで伸ばせなかったのはちょっと残念でしたが、第1戦目で確定できたのは本当に良かったです。
3人の日本人が世界で戦う姿が見れるのは非常に嬉しいです。
日本の賞金王も射程圏内ということですが、
う~ん 賞金王なりたい、でもなれないかもしれない、
難しい決断になるでしょうね。
順位が低ければ出れる試合も少なくなり、125位以内に入れなかったらまた入れ替え戦。
となると、
このまま残り3戦出て優先順位を上げてほしいですね。
かぐらさん、おはようございます。
12番のパー5でとれていたら流れが良くなったと思うので、更に伸ばして優勝争いもあったのかなという気がしますが、長距離移動、連戦、時差を考えれば、限りなく100点に近い結果だったのではないかなと思っています。本当に良かったです。
2年連続でJGTOで優勝しているので、複数年のシードは持っている状態ですが、年内のPGAツアーに出ないと、年明け以降に出場の優先順位が低くなるので、やはりアメリカ中心でスケジュールを組んでもらいたいです。
中途半端にならないような決断を願うばかりです。
【管理人からのお知らせ】
暫定版ですが、岩田寛の情報ページを作成しアップしました。
・岩田寛の最新情報・トーナメント出場予定・戦績・ランキング・通算成績
有り難うございます。
国内賞金王「シ-ド5年」。
米PGAシード確保・岩田選手悩ましい所ですねぇ。
岩田選手、PGAの挑戦に積極的でしたので・・
帰国せず予定通り残りの試合に参戦し、
来季のシ-ドを確実なものにして欲しいですねぇ。
きっとそうしてくれる事を願って応援してます。
ゆりさん、コメントありがとうございます。
難しいところですよね。ただ、日本ツアーで勝負しても賞金王が確実という状況ではないので、やはりアメリカで戦い切ってもらいたいです。
長年の夢が叶おうとしていますし、それが1年だけで終わるのは寂しいことなので、このままアメリカで頑張ってほしいなあと思っています。
golfさん情報ありがとうございます。
また、岩田選手専用の情報ページの作成もお疲れさまです。
希望としてはweb.comツアーファイナルズ4戦出て1週オープンウィークの後にFrys.comに出て欲しいのですが、golfさんが作成してくださったスケジュール表見ますと、丁度WEEK40にHONMAの試合があるので、ホストとしてここは出場になるのかな……と思っています。そうするとFrys.comは出場微妙なのかもしれませんね。年が変わってからの優先順位のためにも秋口はPGAメインで行って欲しいのですが……。開幕戦のFrys.comで日本人選手3人並び立つところも見たいですし。
あと、岩田選手と全然関係ないですが、同じノンメンバーで入れ替え戦に挑んでいるラヒリやグリージョも今回いい成績残すことができたので次戦でさくっと決めて欲しいなぁと思っています。
golfさん、こんにちは。 いつも有難うございます。
岩田選手、やりましたね! 初日の出遅れから2日目大爆発、そして終わってみれば4位タイ。 1戦目で来季シード確定はすばらしいです。 今のところ2戦目もエントリーはしているようですし、このまま残り3戦を賞金の獲得と優先順位をあげるために頑張ってもらいたいなと思いますね。 日本ツアーのキムキョンテ選手とは2千数百万円の賞金額の差があるのですね。 もちろん賞金王になれるに越したことはないですが、10月半ばから来季シーズンがスタート…PGAツアー選手として開幕戦から頑張っていただきたいと思うのですが。。。 何はともあれシード確定はほんとに良かったです。 今週は松山選手、岩田選手のテレビ放送が見れるのですね。 楽しみにしています。
hasyfebさん、ありがとうございます。
私もHONMAの試合が気になっていました。他にもHONMAの選手が多くいるので、多少は大目に見てもらえるのではないかと期待しているのですが。
ファイナルズ4戦→オープンウィーク→Fry.comが時差、移動、アメリカのコースへのアジャストも含めて、ベストな選択肢だと思うので、できればそうしてもらいたいです。
ノンメンバーの選手は少ないPGAツアーの出場機会でポイントをしっかりと稼ぐような選手ばかりなので、やはり実力があるのだなと思います。
残り3戦も岩田寛に出場してもらって、より一層盛り上げてくれることを願っています。
kーkoさん、ありがとうございます。
元々、4つ戦うつもりだったと思いますし、その後に1週挟んでPGAツアーの開幕戦があることは把握していることは間違いないので、スケジュールは調整済みで、アメリカに残れると信じたいです(笑)。
賞金王、用具契約のHONMAの主催トーナメントなど、いろいろとあるのかと思いますが、PGAツアーで結果を出せるスケジュールにしてくれることを願うばかりです。
とにかく、まずは出場権がほぼ確実になりましたので、来季が楽しみです。