2015年の初戦となるヒュンダイ・トーナメント・オブ・チャンピオンズ2015がハワイ州・マウイ島にあるカパルア・リゾート・プランテーション・コースで、2015年1月9日より開幕します。
賞金総額は570万ドル、優勝賞金114万ドル、フェデックスカップポイントが500ポイント割り当てられています。
そのヒュンダイ・トーナメント・オブ・チャンピオンズ2015に出場する資格を有する選手の情報です。
目次
ヒュンダイ・トーナメント・オブ・チャンピオンズ2015の出場資格は
このトーナメントは前年のPGAツアーの優勝者のみが出場できる、出場資格の厳しいトーナメントです。そのため、自然とフィールドの人数は絞られるため、予選落ちはありません。
そのため4日間プレーすれば、確実に賞金とフェデックスカップポイントを獲得できるトーナメントです。ちなみに2014年はデレック・アーンストが30位で最下位でしたが、賞金6万1,000ドル(約721万円)と41ポイントを獲得しています。
そのヒュンダイ・トーナメント・オブ・チャンピオンズ2015の出場資格を、松山英樹はザ・メモリアル・トーナメント2014で優勝したため、有しています。正式発表ではありませんが、故障がない限りは出場が確実なトーナメントです。
松山英樹のヒュンダイトーナメント・オブ・チャンピオンズ2015のプレー詳細はこちらのページです。
ヒュンダイ・トーナメント・オブ・チャンピオンズ2015の有資格者一覧
ヒュンダイ・トーナメント・オブ・チャンピオンズ2015の有資格者は以下のとおりとなてっています。なお、あくまで有資格者のため、エントリーをしているわけではありません。
2014年PGAツアーの複数回優勝者(6名)
2014年にPGAツアーを複数回制しているため出場資格を有しているプレーヤーは以下のとおりとなっています。
- ロリー・マキロイ(3勝)
・全英オープン
・全米プロゴルフ選手権
・WGC-ブリヂストン招待 - バッバ・ワトソン(3勝)
・マスターズ・トーナメント
・WGC-HSBCチャンピオンズ
・ノーザントラストオープン - マーティン・カイマー(2勝)
・ザ・プレーヤーズ選手権
・全米オープン - ビリー・ホーシェル(2勝)
・ツアーチャンピオンシップ
・BMW選手権 - ジミー・ウォーカー(2勝)
・ソニーオープン・イン・ハワイ
・AT&Tペブルビーチナショナルプロ・アマ - パトリック・リード(2勝)
・ヒューマナ・チャレンジ
・WGC-キャデラック選手権
2014年PGAツアーの優勝者(32名)
2014年のPGAツアー公式戦での優勝により出場資格を有しているプレーヤーは以下のとおりとなっています。
- 松山英樹:ザ・メモリアル・トーナメント
- アダム・スコット:クラウンプラザ招待
- アンヘル・カブレラ:グリーンブリアクラシック
- カミロ・ビジェガス:ウィンダムチャンピオンシップ
- クリスカーク:ドイツバンク選手権
- ケビン・スタドラー:ウェイストマネジメントオープン
- ケビン・ストリールマン:トラベラーズ選手権
- ザック・ジョンソン:ヒュンダイ・トーナメント・オブ・チャンピオンズ
- ジェイソン・デイ:WGC-アクセンチュアマッチプレー
- ジェフ・オギルビー:バラクーダチャンピオンシップ
- ジャスティン・ローズ:クイッケンローンズナショナル
- ジョン・センデン:バルスパー選手権
- スコット・スターリングス:ファーマーズインシュランスOP
- スティーブン・ボウドウィッチ:バレロ・テキサスオープン
- チェッソン・ハドレー:プエルトリコ・オープン
- チャーリー・ホフマン:OHLクラシック
- ティム・クラーク: RBCカナディアンオープン
- ニック・テイラー :サンダーソンファームズ選手権
- ノ・スンヨル:チューリッヒクラシック
- ハンター・メイハン:ザ・バークレイズ
- ブライアン・ハーマン:ジョンディアクラシック
- ブレンドン・トッド:HPバイロン・ネルソン選手権
- べ・サンムン:フライズドットコムオープン
- ベン・クレーン:フェデックス・セントジュードクラシック
- ベン・マーティン:シュライナーズホスピタルOP
- マット・エブリー :アーノルド・パーマー招待
- マット・クーチャー:RBCヘリテージ
- マット・ジョーンズ:シェル・ヒューストン・オープン
- ライアン・ムーア:CIMBクラシック
- ラッセル・ヘンリー:ホンダクラシック
- ロバート・ストレブ:マックグラッドリークラシック
- J.B.ホームズ:ウェールズファーゴ選手権
松山英樹のヒュンダイトーナメント・オブ・チャンピオンズ2015のプレー詳細はこちらのページです。
コメント
ゴルフが好き。あまりスコアはよくありませんが、楽しくゴルフをやっています。松山秀樹のファンです。頑張ってほしい。
新しい歴史を作れる選手ではないかと考えて、自分は応援しています。本当に頑張って欲しいです。