バーバソルチャンピオンシップ2016がアラバマ州 オペライカ/オーバーンにあるRTJトレイル(グランド・ナショナル)で7月14日から開催されます。
同週に4大メジャーの1つである全英オープンが開催されていて、そのオルタネイト(裏開催)のトーナメントのため設定は低く、賞金総額は350万ドル、優勝賞金は63万ドル、フェデックスカップ(FedExCup)ポイントは300ポイントとなっています。
日本人プレイヤーでは岩田寛が出場予定で、松山英樹は全英オープンに出場し、石川遼は全英オープンの出場資格を有しないためエントリーすればバーバソルチャンピオンシップに出場できる状況となっています。
主な出場予定選手はアーロン・バデリー、ジェイソン・ゴア、トレバー・イメルマン、チャールズ・ハウエル3世、チェッソン・ハドレー、デビッド・トムズ、ブレンドン・トッド、ブー・ウィークリー、リッキー・バーンズです。
トッププレイヤーは全英オープンに出場しているため薄いフィールドとなっています。
それでも優勝すれば2年シード、全米プロゴルフ選手権の出場資格を手にすることができますので、出場する選手にとってはチャンスがある魅力的なトーナメントとなります。
続いて、バーバソルチャンピオンシップ2016の概要です。
目次
バーバソルチャンピオンシップ2016の概要
バーバソルチャンピオンシップ2016の概要の目次は以下のとおりとなっています。
1. コース概要
2. 賞金・ポイント
3. 出場予定選手
4. テレビ放送予定
5. ペア・スタート時刻
1. コースの概要
バーバソルチャンピオンシップ2016はローバート・トレント・ジョーンズ・シニアによってデザインされたRTJトレイルのグランドナショナルコースで行われます。
このグランドナショナル・レイクコースでバーバソルチャンピオンシップが開催されるのは2回目で、2年連続となります。
レイク(湖)コースという名前のとおり、多くのホールで湖によるウォーターハザードが絡む林間コースでパー72・7311ヤードとなっています。
昨年はスコット・ピアシーが19アンダーで制し、2位はウィル・ウィルコックスで16アンダー、3位はリッキー・バーンズ、キム・ウィー、ロビー・シェルトンら3人が入り、スコアは14アンダーでした。
予選カットラインは1アンダーで、平均スコアは第1ラウンドから順に70.68、70.36、69.56、69.53となっています。
ウォーターハザードが多くあるものの、フェアウェイからの距離もあるものが多く、シビアなショットを要求されるホールは少なくなっています。
2. フェデックスカップポイント(FedEXCup Points)・賞金の配分
フェデックスカップポイント(FedEXCup Points)と賞金配分は以下のとおりとなっています。
R | Prize | Pt | R | Prize | Pt |
---|---|---|---|---|---|
1 | $630,000 | 300 | 16 | $59,500 | 30 |
2 | $378,000 | 165 | 17 | $56,000 | 29.5 |
3 | $238,000 | 105 | 18 | $52,500 | 29 |
4 | $168,000 | 80 | 19 | $49,000 | 28.5 |
5 | $140,000 | 65 | 20 | $45,500 | 28 |
6 | $126,000 | 60 | 21 | $42,000 | 27.5 |
7 | $117,250 | 55 | 22 | $39,200 | 27 |
8 | $108,500 | 50 | 23 | $36,400 | 26.5 |
9 | $101,500 | 45 | 24 | $33,600 | 26 |
10 | $94,500 | 40 | 25 | $30,800 | 25.5 |
11 | $87,500 | 37.5 | 26 | $28,000 | 25 |
12 | $80,500 | 35 | 27 | $26,950 | 24.5 |
13 | $73,500 | 32.5 | 28 | $25,900 | 24 |
14 | $66,500 | 31 | 29 | $24,850 | 23.5 |
15 | $63,000 | 30.5 | 30 | $23,800 | 23 |
3. 地上波・BS・CSのテレビ放送予定日時
バーバソルチャンピオンシップ2016のテレビ中継は決勝ラウンドをNHK-BSが放送する予定ですが、予選ラウンドは予定されていません。
ゴルフネットワークが通常は予選ラウンドを中継するのですが、全英オープンの長時間中継のため予定されていません。
詳細なテレビ放送予定と日時は以下のとおりとなっています。
GN:ゴルフネットワーク
NHK-BS:NHK-BS1
Round | 放送日時 |
---|---|
R1:07/14(木) | 予定なし |
R2:07/15(金) | 予定なし |
R3:07/16(土) | 07/17(日) 05:00-06:49 NHK-BS 生中継 |
R4:07/17(日) | 07/18(月) 05:00-06:49 NHK-BS 生中継 |
4. 出場予定選手の一覧
6月22日時点で出場のコミットメントをしている出場予定選手は以下のとおりとなっています。
日本人 | 岩田 寛 |
---|---|
ア行 | アレックス・プルー |
アンドリュー・ランドリー | アンドリュー・ループ |
アンドレス・ゴンザレス | アンドレス・ロメロ |
アンヘル・カブレラ | アージュン・アトワル |
アーロン・バデリー | ウィル・ウィルコックス |
ウェス・ホーマン | ウェス・ローチ |
エイブラハム・アンサー | エリック・アックスリー |
カ行 | カイル・リーファース |
カルロス・オルティス | カール・ピーターソン |
キム・フィー | キャメロン・スミス |
キャメロン・パーシー | キャメロン・ベックマン |
クリス・ストラウド | クリス・スミス |
グレック・オーウェン | グレッグ・チャーマーズ |
ケビン・ストリールマン | ケリー・クラフト |
ケン・デューク | — |
サ行 | ザック・ブレア |
サム・サンダース | サン・カン |
シ・ウー・キム | ジェイソン・ゴア |
ジェイソン・コクラック | ジェフ・オバートン |
ジャスティン・ヒックス | ジャロッド・ライル |
ジョナサン・バード | ジョナサン・ベガス |
ジョナス・ブリクスト | ジョン・カラン |
ジョン・センデン | ジョン・メリック |
ジョン・ラーム | ジョン・ロリンズ |
ジョージ・マクニール | ショーン・ステファニー |
スコット・ピンクニー | スコット・ラングリー |
スチュアート・アップルビー | スティーブ・アラン |
スティーブ・ウィートクロフト | スティーブ・フルズチ |
スティーブ・マリノ | スペンサー・レビン |
タ行 | タイラー・オルドリッジ |
タイローン・バン・アスウェーゲン | ダウィー・ファンデルバルト |
ダロン・スタイルズ | チェズ・リアビ |
チェッソン・ハドレー | チャド・コリンズ |
チャーリー・ウィー | チャールズ・ハウエル3世 |
ディッキー・プライド | ティム・ウィルキンソン |
ティム・ペトロビック | ティム・ヘロン |
デッド・パーディ | デビッド・トムズ |
デレク・アーンスト | デレック・ファザウアー |
トム・ギルス | トム・ホゲ |
トレバー・イメルマン | トーマス・エイケン |
ナ行 | ニック・テイラー |
ノ・スンヨル | — |
ハ行 | パットン・キザー |
バド・コーリー | ハロルド・バーナー3世 |
ビリー・メイフェアー | ビル・ルンデ |
ブライアン・スチュアード | ブライス・ガーネット |
フランク・リックリター2世 | ブレイン・バーバー |
ブレット・ステッグマイヤー | ブレンドン・デ・ヨング |
ブロンソン・バーグーン | ブー・ウィークリー |
ヘンリック・ノーランダー | — |
マ行 | マイケル・キム |
マイケル・パットナム | マイケル・ブラッドリー |
マット・ドビンズ | マーク・ターネサ |
マーク・ハバード | マーク・ヘンスビー |
マーティン・ピラー | モーガン・ホフマン |
ルーカス・グローバー | ルーカス・リー |
ルーク・ガスリー | ルーク・リスト |
ロッド・パンプリング | ロバート・アレンビー |
ロバート・カストロ | ロバート・ギャリガス |
ロビー・シェルトン | ロブ・オッペンハイム |
ヤ・ラ・ワ行 | ライアン・アーマー |
ライン・ギブソン | リチャード・H・リー |
リッキー・バーンズ | — |
その他 | D.A.ポインツ |
D.H. リー | D.J.トラハン |
M.A.カルバージョ | — |
5. 組み合わせ(ペアリング)とスタート時刻
ペアリングとティーオフ時刻は情報が確認でき次第、更新する予定です。
Round | PLAYERS |
---|---|
Round1 | 岩田寛 |
Round2 | 岩田寛 |
コメント
池、多いコースですね。。
でもこれを乗り越えなくては。
マークさん、コメントありがとうございます。
PGAツアーでウォーターハザードが絡まないコースのほうが少ないですよね。しかもシビアなところにハザードがきますし。
頑張ってもらいたいです。
週末元気な、岩田選手のTV放送が見れます様に・・
本当に本当に後がなく後半の吸い込まれる様に池ポチャ
になってしまわない事、願って応援してます。
ゆりさん、お疲れ様です。
最後の最後まで油断できないゴルフが続いているので、なかなか安心できないトーナメントが続いていますが、何とかバーバソルで勢いをつけて、次週のRBCカナディアンにつなげてもらいたいです。