2015年の最初の世界ゴルフ選手権シリーズ(World Golf Championship)となるキャデラックチャンピオンシップ2015が、フロリダ州マイアミにあるトランプナショナル・ドラール・ブルーモンスターコースで3月5日から開催されます。
賞金総額は925万ドル、優勝賞金は157万2500ドルと、通常のPGAツアートーナメントよりも1.5倍に近い設定となっています。またフェデックスカップポイントも通常の500ポイントではなく、550ポイントが割り当てられています。
WGC-キャデラックチャンピオンシップは出場資格が厳格で、フルフィールドが70名程度に限定されているため、予選落ちはありません。そのため4日間プレーすれば、賞金とポイントを確実に獲得できるトーナメントです。
日本からは「2013-14フェデックスカップの最終ランキングでトップ30」の資格で松山英樹が、「2014JGTO年賞金ランキングの上位2名」の資格で小田孔明と藤田寛之が出場予定となっています。
なお、詳しい出場資格や有資格者はこちらのページにまとめています。
続いて、WGC-キャデラックチャンピオンシップ2015の概要です。
目次
WGC-キャデラックチャンピオンシップ2015の概要
WGC-キャデラックチャンピオンシップ2015の概要の目次は以下のとおりとなっています。
賞金・ポイント | テレビ放送予定 |
出場予定選手 | ペア・スタート時刻 |
フェデックスカップポイント配分
フェデックスカップポイントの配分は以下のとおりとなっています。賞金の配分に関しては、確認ができた場合に追加で更新する予定です。
R | Pt | R | Pt | R | Pt | R | Pt |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 550 | 16 | 57 | 31 | 40 | 46 | 25 |
2 | 315 | 17 | 55 | 32 | 39 | 47 | 24 |
3 | 200 | 18 | 53 | 33 | 38 | 48 | 23 |
4 | 140 | 19 | 52 | 34 | 37 | 49 | 22 |
5 | 115 | 20 | 51 | 35 | 36 | 50 | 21 |
6 | 105 | 21 | 50 | 36 | 35 | 51 | 20 |
7 | 95 | 22 | 49 | 37 | 34 | 52 | 19 |
8 | 89 | 23 | 48 | 38 | 33 | 53 | 18 |
9 | 83 | 24 | 47 | 39 | 32 | 54 | 17 |
10 | 78 | 25 | 46 | 40 | 31 | 55 | 16 |
11 | 73 | 26 | 45 | 41 | 30 | 56 | 15 |
12 | 69 | 27 | 44 | 42 | 29 | 57 | 14 |
13 | 65 | 28 | 43 | 43 | 28 | 58 | 13 |
14 | 62 | 29 | 42 | 44 | 27 | 59 | 12 |
15 | 59 | 30 | 41 | 45 | 26 | 60 | 11 |
地上波・BS・CSのテレビ放送予定日時
テレビ放送予定と日時は以下のとおりとなっています。
GN:ゴルフネットワーク
NHK-BS:NHK-BS1
Round | 放送日時 |
---|---|
R1:03/05(木) | 03/06(金) AM 06:00-07:50 NHK-BS 生中継 |
03/06(金) PM 11:00-00:00 GN 録画 | |
R2:03/06(金) | 03/07(土) AM 06:00-07:50 NHK-BS 生中継 |
03/07(土) PM 11:00-00:00 GN 録画 | |
R3:03/07(土) | 03/08(日) AM 06:00-07:49 NHK-BS 生中継 |
03/08(日) PM 11:00-00:00 GN 録画 | |
03/09(月) AM 02:30-03:20 NHK総合 録画 | |
R4:03/08(日) | 03/09(月) AM 06:00-07:50 NHK-BS 生中継 |
03/09(月) PM 06:00-07:50 NHK-BS 録画 | |
03/09(月) PM 11:00-00:00 GN 録画 | |
03/10(火) AM 02:25-03:14 NHK総合 録画 |
出場予定選手の一覧
3月3日時点でのエントリーしている出場予定選手は以下のとおりとなっています。なお、変更、追加がある場合には随時修正する予定です。
日本人 | 松山 英樹 |
---|---|
藤田寛之 | 小田孔明 |
ア行 | アダム・スコット |
アニルバン・ラヒリ | アレクサンダー・ノーレン |
アレクサンダー・レビー | イアン・ポールター |
ウェブ・シンプソン | — |
カ行 | キャメロン・トリンゲール |
キーガン・ブラッドリー | クリス・カーク |
グレアム・マクダウェル | グレッグ・チャーマーズ |
ケビン・ナ | ゲリー・スタル |
ゲーリー・ウッドランド | — |
サ行 | ザック・ジョンソン |
ジェイソン・ダフナー | ジェイソン・デイ |
ジェイミー・ドナルドソン | シェイン・ローリー |
ジェフ・オギルビー | ジミー・ウォーカー |
ジム・フューリック | ジャスティン・ローズ |
ジュースト・ルイテン | ジョン・センデン |
ジョーダン・スピース | スティーブン・ギャラハー |
スティーブン・ジェフレス | セルヒオ・ガルシア |
タ行 | ダスティン・ジョンソン |
ダニー・ウィレット | ダニー・バン・トンダー |
チャール・シュワルツェル | デイビット・リプスキー |
トミー・フリートウッド | トンチャイ・ジャイディー |
トーマス・エイキン | トーマス・ビヨーン |
チャーリー・ホフマン | — |
ハ行 | バッバ・ワトソン |
パトリック・リード | ハンター・メイハン |
ビクター・デュビッソン | ビリー・ホーシェル |
ビル・ハース | フィル・ミケルソン |
ブランデン・グレース | ブラント・スネデカー |
ブルックス・ケプカ | ブレンドン・トッド |
ベルント・ウィスバーガー | ヘンリック・ステンソン |
ベ・サンムン | ポール・ケーシー |
マ行 | マット・クーチャー |
マルセル・シーム | マーク・ウォーレン |
マーティン・カイマー | ミッコ・イロネン |
モーガン・ホフマン | — |
ヤ・ラ・ワ行 | ロリー・マキロイ |
ライアン・パーマー | ライアン・ムーア |
ラッセル・ヘンリー | リッキー・ファウラー |
リー・ウエストウッド | ルイ・ウーストハイゼン |
ルーク・ドナルド | ロス・フィッシャー |
ロバート・ストレブ | — |
その他 | J.B.ホームズ |
組み合わせ(ペアリング)とスタート時刻
ペアリングとティーオフ時刻は以下のとおりとなっています。日時は日本時間です。
松山英樹のグループは、4つの注目グループの1つとして公式サイトによってピックされています。
第1ラウンド:3月6日(金)
- 01:00 am(#1) ラッセル・ヘンリー/アレクサンダー・レビー/ブランデン・グレース
- 01:00 am(#10) ロス・フィッシャー/ゲーリー・ウッドランド/ポール・ケーシー
- 01:11 am(#1) ハンター・メイハン/スティーブン・ギャラハー/ミッコ・イロネン
- 01:11 am(#10) ブルックス・ケプカ/フィル・ミケルソン/グレアム・マクダウェル
- 01:22 am(#1) 小田孔明/ブレンドン・トッド/ゲリー・スタル
- 01:22 am(#10) 松山 英樹/ジミー・ウォーカー/パトリック・リード
- 01:33 am(#1) ケビン・ナ/トーマス・ビヨーン/ダニー・バン・トンダー
- 01:33 am(#10) ロリー・マキロイ/バッバ・ワトソン/ヘンリック・ステンソン
- 01:44 am(#1) ジョン・センデン/ライアン・ムーア/アレクサンダー・ノーレン
- 01:44 am(#10) セルヒオ・ガルシア/ジャスティン・ローズ/ジョーダン・スピース
- 01:55 am(#1) ライアン・パーマー/スティーブン・ジェフレス/ジェフ・オギルビー
- 01:55 am(#10) ブラント・スネデカー/ルーク・ドナルド/ビル・ハース
- 02:06 am(#1) マルセル・シーム/ベ・サンムン/チャーリー・ホフマン
- 02:06 am(#10) ジュースト・ルイテン/トンチャイ・ジャイディー/J.B.ホームズ
- 02:17 am(#1) クリス・カーク/ジェイミー・ドナルドソン/ザック・ジョンソン
- 02:17 am(#10) ベルント・ウィスバーガー/トミー・フリートウッド
- 02:28 am(#1) ダスティン・ジョンソン/ビクター・デュビッソン/ビリー・ホーシェル
- 02:28 am(#10) ダニー・ウィレット/ロバート・ストレブ/シェイン・ローリー
- 02:39 am(#1) ジェイソン・デイ/アダム・スコット/ジム・フューリック
- 02:39 am(#10) 藤田寛之/アニルバン・ラヒリ/ウェブ・シンプソン
- 02:50 am(#1) マーティン・カイマー/リッキー・ファウラー/マット・クーチャー
- 02:50 am(#10) グレッグ・チャーマーズ/マーク・ウォーレン/キャメロン・トリンゲール
- 03:01 am(#1) キーガン・ブラッドリー/イアン・ポールター/チャール・シュワルツェル
- 03:01 am(#10) リー・ウエストウッド/ルイ・ウーストハイゼン/ジェイソン・ダフナー
- 03:12 am(#10) デイビット・リプスキー/トーマス・エイキン/モーガン・ホフマン
第2ラウンド:3月7日(土)
- 01:00 am(#1) ベルント・ウィスバーガー/トミー・フリートウッド
- 01:00 am(#10) マルセル・シーム/ベ・サンムン/チャーリー・ホフマン
- 01:11 am(#1) ダニー・ウィレット/ロバート・ストレブ/シェイン・ローリー
- 01:11 am(#10) クリス・カーク/ジェイミー・ドナルドソン/ザック・ジョンソン
- 01:22 am(#1) 藤田寛之/アニルバン・ラヒリ/ウェブ・シンプソン
- 01:22 am(#10) ダスティン・ジョンソン/ビクター・デュビッソン/ビリー・ホーシェル
- 01:33 am(#1) グレッグ・チャーマーズ/マーク・ウォーレン/キャメロン・トリンゲール
- 01:33 am(#10) ジェイソン・デイ/アダム・スコット/ジム・フューリック
- 01:44 am(#1) リー・ウエストウッド/ルイ・ウーストハイゼン/ジェイソン・ダフナー
- 01:44 am(#10) マーティン・カイマー/リッキー・ファウラー/マット・クーチャー
- 01:55 am(#1) デイビット・リプスキー/トーマス・エイキン/モーガン・ホフマン
- 01:55 am(#10) キーガン・ブラッドリー/イアン・ポールター/チャール・シュワルツェル
- 02:06 am(#1) ロス・フィッシャー/ゲーリー・ウッドランド/ポール・ケーシー
- 02:06 am(#10) ラッセル・ヘンリー/アレクサンダー・レビー/ブランデン・グレース
- 02:17 am(#1) ブルックス・ケプカ/フィル・ミケルソン/グレアム・マクダウェル
- 02:17 am(#10) ハンター・メイハン/スティーブン・ギャラハー/ミッコ・イロネン
- 02:28 am(#1) 松山 英樹/ジミー・ウォーカー/パトリック・リード
- 02:28 am(#10) 小田孔明/ブレンドン・トッド/ゲリー・スタル
- 02:39 am(#1) ロリー・マキロイ/バッバ・ワトソン/ヘンリック・ステンソン
- 02:39 am(#10) ケビン・ナ/トーマス・ビヨーン/ダニー・バン・トンダー
- 02:50 am(#1) セルヒオ・ガルシア/ジャスティン・ローズ/ジョーダン・スピース
- 02:50 am(#10) ジョン・センデン/ライアン・ムーア/アレクサンダー・ノーレン
- 03:01 am(#1) ブラント・スネデカー/ルーク・ドナルド/ビル・ハース
- 03:01 am(#10) ライアン・パーマー/スティーブン・ジェフレス/ジェフ・オギルビー
- 03:12 am(#10) ジュースト・ルイテン/トンチャイ・ジャイディー/J.B.ホームズ
コメント
今晩は。。
早速の「WGCキャデラック」の予定有り難うございます
藤田プロ・小田プロ・参戦ですね。
今回はNHK-BS・四日間の放送嬉しいです。
一週応援出来なかった分・本当に楽しみです。
予選カットなし・四日間安心してワクワクです。
予選落ちなしというのは嬉しいですよね。確実に4日間プレーを見ることができますので、応援する側にとっては精神衛生上助かります。体調の不安がない元気な姿でプレーする姿を見れることを願っています。
golfさん、自分の合間を縫って、毎回、詳しい情報更新して下さって、返信もして下さり、どうも有難うございますm(_)m
松山プロだけでなくホンダをスキップした選手は、体力的にも余裕がありますが、ホンダにも出場したリードさんやガルシアさんやミケルソンさんファウラーさん、 ポールターさんルーク・ドナルドさん達は、クタクタでしょうからお気の毒ですね。
松山プロと藤田プロと小田プロは、予選落ちがないので、少しでも上でfinishして、沢山の賞金とポイントを加算して欲しいですね。
結果としてホンダクラシックを欠場したことは、良かったように思います。もしかしたら週末は悪天候になって変則的な開催になる可能性が高いという情報も得ていたのかもしれません。キャデラックチャンピオンシップは、ほぼメジャーと同等のフィールドになりますので、ここで上位、優勝争いができればマスターズに弾みがつくので頑張って欲しいです。
世界に挑戦する日本人プレーヤーが一人でも増えて欲しいので、小田孔明と藤田寛之にも頑張ってもらいたいです。特に小田孔明はうまくいけば、世界ランク50位以内に入って、マスターズの出場権を獲得できるかもしれませんので。