キャリアビルダーチャレンジ・イン・パートナーシップ・ウィズ・クリントンファウンデーション(以下、キャリアビルダーチャレンジ)2016が1月21日からカリフォルニア州ラキンタで開催されます。
前年まではヒューマナ・チャレンジとして開催さていましたがスポンサーが変更されキャリアビルダーチャレンジとなっています。
このトーナメントはプロアマ形式で行われ、通常のトーナメントとは異なり予選ラウンドが3日間で3つのコースが使用され、決勝ラウンドは1日のみで行われます。
賞金総額は580万ドル、優勝賞金は104万4000ドル、フェデックスカップポイント(FedExCup Points)は500ポイントが割り当てられています。
日本人プレイヤーでは岩田寛が出場予定で、松山英樹と石川遼はオープンウィークで、次週のファーマーズインシュランスオープンに出場予定です。
主な出場予定選手はザック・ジョンソン、パトリック・リード、フィル・ミケルソン、ルーク・ドナルド、ビル・ハース、ポール・ケーシー、ケビン・ナ、ウェブ・シンプソン、アニルバン・ラヒリなどで、フィールドは比較的薄めになっています。
続いて、キャリアビルダーチャレンジ2016の概要です。
目次
キャリアビルダーチャレンジ2016の概要
キャリアビルダーチャレンジ2016の概要の目次は以下のとおりとなっています。
1. コース概要
2. 賞金・ポイントの配分
3. 出場予定選手
4. テレビ放送予定
5. ペア・スタート時刻
1. コースの概要
キャリアビルダーチャレンジでは3つのコースが使用され、予選ラウンドの3日間でそれぞれのコースをプレーすることになります。
使用されるコースはPGAウエスト・スタディアムコース、PGAウエスト・ジャック・ニクラストーナメントコース、ラキンタカントリークラブの3コースで、決勝ラウンドはPGAウエストスタディアムコースで行われます。
それぞれのコースのセッティングと特徴は以下のとおりとなっています。
- PGAウエスト・スタディアムコース(PGA WEST TPC Stadium Course)
コースは7300ヤードのパー72で使用されている芝はグリーンとフェアウェイともにバミューダ芝となっています。2007年には米ゴルフダイジェストのアメリカの最もタフなコースのランキングで4位にランクされるなど難易度の高いコースとして知られています。ピート・ダイによる設計で、17番パー3は”アルカトラズ”と呼ばれるアイランドグリーンで、ザ・プレーヤーズチャンピオンシップで使用されるTPCソーグラスのと同様のセッティングとなっています。 - PGAウエスト・ジャック・ニクラストーナメントコース
ジャック・ニクラスによる設計で2つのアイランドグリーンがあるなど、ボールストライカーが有利なコースとされています。セッティングは7204ヤードのパー72で、使用されている芝はグリーンとフェアウェイともにバミューダ芝となっています。 - ラキンタ・カントリークラブ
ランキンタにあるプライベートコースでは最も古いコース。7ホールで湖によるウォーターハザードが絡む林間コースで、グリーンが美しいとの評判があります。セッティング7060ヤードのパー72で、使用されている芝はグリーンとフェアウェイともにバミューダ芝です。
2. フェデックスカップポイント・賞金の配分
フェデックスカップポイントと賞金配分は以下のとおりとなっています。
R | Prize | Pt | R | Prize | Pt |
---|---|---|---|---|---|
1 | $1,044,000 | 500 | 16 | $98,600 | 55 |
2 | $626,400 | 300 | 17 | $92,800 | 54 |
3 | $394,400 | 190 | 18 | $87,000 | 53 |
4 | $278,400 | 135 | 19 | $81,200 | 52 |
5 | $232,000 | 110 | 20 | $75,400 | 51 |
6 | $208,800 | 100 | 21 | $69,600 | 50 |
7 | $194,300 | 90 | 22 | $64,960 | 49 |
8 | $179,800 | 85 | 23 | $60,320 | 48 |
9 | $168,200 | 80 | 24 | $55,680 | 47 |
10 | $156,600 | 75 | 25 | $51,040 | 46 |
11 | $145,000 | 70 | 26 | $46,400 | 45 |
12 | $133,400 | 65 | 27 | $44,660 | 44 |
13 | $121,800 | 60 | 28 | $42,920 | 43 |
14 | $110,200 | 57 | 29 | $41,180 | 42 |
15 | $104,400 | 56 | 30 | $39,440 | 41 |
3. 地上波・BS・CSのテレビ放送予定日時
キャリアビルダーチャレンジはゴルフネットワークが4日間ともに生中継し、NHK-BSは3日目のみ生中継の予定となっています。
詳細はの放送予定日時は以下のとおりとなっています。
GN:ゴルフネットワーク
NHK-BS:NHK-BS1
Round | 放送日時 |
---|---|
R1:01/21(木) | 01/22(金) 06:00-09:00 GN 生中継 |
R2:01/22(金) | 01/23(土) 06:00-09:00 GN 生中継 |
R3:01/13(土) | 01/24(日) 06:00-09:00(最大延長10:00) GN 生中継 |
01/24(日) 07:00-08:49 NHK-BS 生中継 | |
01/24(日) 23:00-00:00 GN 録画 | |
R4:01/24(日) | 01/25(月) 06:00-09:00(最大延長10:00) GN 生中継 |
01/25(月) 17:00-18:49 NHK-BS 録画 | |
01/25(月) 23:00-00:00 GN 録画 | |
01/26(火) 09:00-10:49 NHK-BS 生中継 |
4. 出場予定選手の一覧
エントリーをすませている出場予定選手は以下のとおりとなっています
日本人 | 岩田 寛 |
---|---|
ア行 | アダム・ハドウィン |
アニルバン・ラヒリ | アレックス・チェイカ |
アンドリュー・ループ | アンドレス・ゴンザレス |
アンヘル・カブレラ | アーロン・バデリー |
イグザンダー・シャウフェレ | ウィリアム・マクガート |
ウィル・ウィルコックス | ウィル・マッケンジー |
ウェス・ローチ | ウェブ・シンプソン |
エイブラハム・アンサー | エリック・コンプトン |
オリー・シュナイダージャン | — |
カ行 | カイル・スタンリー |
カイル・リーファース | カミロ・ビジェガス |
カルロス・オルティス | カール・ピーターソン |
キム・フィー | キャメロン・トリンゲール |
グラハム・デラエ | クリス・ストラウド |
グレック・オーウェン | ケビン・ストリールマン |
ケビン・チャッペル | ケビン・ナ |
ケリー・クラフト | コルト・ノスト |
サ行 | ザック・ジョンソン |
ザック・ブレア | サム・サンダース |
サン・カン | シ・ウー・キム |
ジェイソン・ゴア | ジェイソン・コクラック |
ジェイソン・ダフナー | ジェイソン・ボーン |
ジェイミー・ラブマーク | シェイン・バーツッチ |
ジェフ・オギルビー | ジェフ・オバートン |
ジェリー・ケリー | ジェームズ・ハーン |
ジム・ハーマン | ジャスティン・レオナード |
ジャロッド・ライル | ジョナサン・ベガス |
ジョナス・ブリクスト | ジョン・カラン |
ジョン・センデン | ジョン・ハー |
ジョンソン・ワグナー | ジョージ・マクニール |
ショーン・オヘア | ショーン・ステファニー |
スコット・スターリングス | スコット・ピンクニー |
スコット・ブラウン | スコット・ラングリー |
スチュアート・アップルビー | スチュワート・シンク |
スティーブ・ウィートクロフト | スティーブ・ストリッカー |
スペンサー・レビン | スマイリー・カウフマン |
タ行 | タイラー・オルドリッジ |
タイローン・バン・アスウェーゲン | ダウィー・ファンデルバルト |
ダニエル・サマーヘイズ | ダロン・スタイルズ |
チェズ・リアビ | チェッソン・ハドレー |
チャド・キャンベル | チャド・コリンズ |
チャド・ソレンセン | チャーリー・ベルジャン |
チャーリー・ホフマン | チャールズ・ハウエル3世 |
ディッキー・プライド | ティム・ウィルキンソン |
ティム・クラーク | デビッド・ハーン |
デビッド・リングマース | デレク・アーンスト |
デレック・ファザウアー | トニー・フィナウ |
トム・ホゲ | トロイ・メリット |
トーマス・エイケン | — |
ナ行 | ニック・テイラー |
ニック・ワトニー | ノ・スンヨル |
ハ行 | パット・ペレス |
パットン・キザー | ハドソン・スワフォード |
ハロルド・バーナー3世 | ハンター・スチュワート |
ビリー・ホーシェル | ピーター・マルナティ |
フィル・ミケルソン | ブライアン・ゲイ |
ブライアン・デービス | ブライアン・ハーマン |
ブライス・モルダー | フランチェスコ・モリナリ |
ブレイク・アダムス | ブレイン・バーバー |
ブレット・クイグリー | ブレット・ステッグマイヤー |
フレディ・ヤコブセン | ブレンダン・スティール |
ブレンドン・デ・ヨング | ブレンドン・トッド |
ブロンソン・バーグーン | ブー・ウィークリー |
ベン・クレーン | ベン・マーティン |
ヘンリック・ノーランダー | ボー・バンペルト |
ポール・ケーシー | — |
マ行 | マイケル・キム |
マイケル・トンプソン | マット・クーチャー |
マット・ジョーンズ | マーク・ウィルソン |
マーク・ハバード | マーク・ブルックス |
マーク・リーシュマン | マーティン・ピラー |
マーティン・レアード | — |
ヤ・ラ・ワ行 | ライアン・パーマー |
ライン・ギブソン | ラッセル・ヘンリー |
リッキー・バーンズ | ルーカス・グローバー |
ルーカス・リー | ルーク・リスト |
ロッド・パンプリング | ロバート・アレンビー |
ロバート・カストロ | ロバート・ギャリガス |
ロバート・ストレブ | ロブ・オッペンハイム |
ロリー・サバティーニ | — |
その他 | D.H. リー |
D.J.トラハン | M.A.カルバージョ |
5. 組み合わせ(ペアリング)とスタート時刻
ペアリングとティーオフ時刻は情報が確認でき次第、更新する予定です。
岩田 寛 | PLAYERS |
---|---|
Round1 | |
Round2 | |
Round3 |
コメント
岩田は初日2アンダー、69位タイでしたが、スタジアムコース(SC)の中では良い方だったと思いますので、全然期待持てますね。
バーディもたくさん取ってましたから明日からのプレーも楽しみです。
マークさん、コメントありがとうございます。
木曜日から土曜日午前にかけて、どうしても外せない用事があったので、今週は岩田寛の速報は見送りました。
2日目を終えた時点では、厳しい状況になってしまいました。プレー全体が不安定な状態が続いていて、踏ん張りきれないところがあるのが残念です。
3日目に何とか巻き返してもらいたいです。
golfさん、お疲れ様です。速報がないので、どうしたのかなと思ってました。
岩田は3日目5アンダーで何とか圏内に滑り込みましたが、あと数人の動向次第で予選落ちもあり得る状況。通過さえすれば一打に10人以上ですからポイントを稼ぐチャンスがありますから。神頼みですね。
マークさん、おはようございます。
1打、1人及ばず予選落ちとなってしまいました・・・。流れがなかなか良くならないですね。一時は圏内に入ったのですが、パットン・キザイアが最後にバーディを決めて、振り落とされてしまいました・・・。ただ、第3ラウンドのようなプレーが継続できればポイントをとれるはずなので、コンスタントに出せるように調整を続けていってもらいたいです。
来週からの2戦は岩田寛にとって序盤戦の正念場になりそうです。
岩田は一打及ばす、予選通過ならずのようです。GNにかじりついてましたが、最後の最終まで可能性あったのですが。。やはりPGA、レベル高いです。くじけることなく、頑張って欲しいです。
しかし今日のGNの実況にはイライラしてしまいました。解説の富永プロも困ってました。いつもGNは安定感あるのに残念です。
お疲れ様です。
岩田選手、後一打が足りなかった悔しい思いです。
18番のバ-ディチャンスをのがしたのが残念です。
一打の大切さを胸に次戦こそは・・
今日はノ-ボギ、5バ-ディ、森永ディレクタ-さんも
「いい感じです」と言ってましたのに・・
イ-グルも2つ出てますので調子が上がってくれると
いいのですが・・
ゆりさん、お疲れ様です。
一時は最終日に残れそうだったので、期待していたのですが、後1打及ばなかったのはとても残念です。特に最終日のプレーは良い感じだったようなので。
それでも少しずつプレーの内容も良くなっているようなきがするので、次のファーマーズインシュランスオープンで頑張ってもらいたいです。
golfさんこんばんは。
岩田選手は残念な結果になってしまいましたね。岩田選手のラウンド後も祈るような気持ちでリダボずっと見ていましたが最終的には71位タイ……今日はいいラウンドだっただけに何とか通ってほしかったです。
ファーマーズとぺブルビーチでポイント稼げないと3月はプエルトリコしか出場できなくなってしまいそうですのでなんとかファーマーズでいい成績残してほしいと思います。今日のようなゴルフがファーマーズでもできることを願っています。
hasyfebさん、こんばんは。
一旦、圏内に入った時は、かなり期待したのですが、最後の最後に振り落とされたので残念でした。今日の内容なら最終日も期待できそうだったの尚更です。
でも今日のようなゴルフができれば何とかなると私も思いましたので、ファーマーズ、ペブルビーチで意地を見せてもらいたいです。