ディーン&デルーカ・インビテーショナル2016がテキサス州フォートワースにあるコロニアルカントリークラブで5月26日から開催されます。
昨年まではクラウンプラザインビテーショナルとして開催されていましたが、今季からはディーン&デルーカ(DEAN & DELUCA)が冠スポンサーとなり名称が変更となっていますが、開催コースの変更はありません。
賞金総額は670万ドル、優勝賞金は120万6000ドル、フェデックスカップ(FedExCup)ポイントは500ポイントが設定されています。
3月26日時点では日本からは松山英樹が出場のコミットをしていて5月10日の時点でも出場のコミットメントリストに名前が記載されていました。
初出場の際には3日目終了時点で首位に並び最終日を最終組で回り、10位タイでフィニッシュするなど、期待ができるトーナメントだったのですが、5月15日時点でコミットメントリストから名前が消え、出場を回避しました。
ディーン&デルーカ・インビテーショナルはPGAツアーのプライオリティランキングに拘束されずに、自由に出場資格を設定できるインビテーショナルフォーマットのトーナメントです。
岩田寛は正式なフィールドリストには入れずウェイティングの1番目で、出場を回避する選手が1人出れば出場できる状況でしたが、現地の月曜日になり繰り上がりで出場ができることになりました。
出場予定の主なトッププレイヤーはジョーダン・スピース、ジム・フューリック、ケビン・キスナー、ザック・ジョンソン、ジェイソン・ダフナー、ブラント・スネデカー、ビル・ハースなどとなっています。
続いて、ディーン&デルーカインビテーショナル2016の概要です。
目次
ディーン&デルーカインビテーショナル2016の概要
ディーン&デルーカインビテーショナル2016の概要の目次は以下のとおりとなっています。
出場資格と有資格者の一覧
1. コース概要
2. 賞金・ポイント
3. 出場予定選手
4. テレビ放送予定
5. ペア・スタート時刻
1. コロニアルカントリークラブの概要
コロニアルカントリークラブは7204ヤード・パー70の設定で、使用されている芝は2012年時点での古いデータではティー、フェアウェイ、ラフがバミューダ芝で、グリーンがベント芝となっています。
ただ、2016年の他のゴルフコースのデータサイトによるとグリーンもバミューダ芝となっています。この情報は確認ができ次第、更新する予定です。
ショットのランディングゾーンが限定される上に、空中のハザードも多いショット力を問われるコースである一方、グリーンは難しいコースではないため、ショットメーカーが有利のコースとされています。
2014年大会はアダム・スコットがジェイソン・ダフナーと9アンダーで並びプレーオフの末に制しました。予選カットラインは1オーバーとなっています。
2015年はクリス・カークが12アンダーで制し、カットラインは1オーバーとなるなど、どちらかと言えば難易度の高いコースとなっています。
特に483ヤードの3番パー4、247ヤードの4番パー3、481ヤードの5番パー4はHorrible Horseshoeと呼ばれる難関で、2015年はいずれも平均スコアがオーバーパーとなっています。
2015年大会のホール別の平均スコアと難易度は以下の表のとおりとなっています。
Rank | HOLE | PAR | YARDS | AVG | +/- |
---|---|---|---|---|---|
18 | 1 | 5 | 565 | 4.64 | -0.36 |
17 | 2 | 4 | 389 | 3.81 | -0.19 |
3 | 3 | 4 | 483 | 4.12 | 0.12 |
5 | 4 | 3 | 247 | 3.04 | 0.04 |
1 | 5 | 4 | 481 | 4.27 | 0.27 |
16 | 6 | 4 | 406 | 3.83 | -0.17 |
12 | 7 | 4 | 440 | 3.97 | -0.04 |
8 | 8 | 3 | 194 | 3.02 | 0.02 |
6 | 9 | 4 | 407 | 4.04 | 0.04 |
14 | 10 | 4 | 408 | 3.95 | -0.05 |
13 | 11 | 5 | 635 | 4.96 | -0.04 |
10 | 12 | 4 | 445 | 4.02 | 0.02 |
11 | 13 | 3 | 190 | 2.98 | -0.03 |
7 | 14 | 4 | 464 | 4.03 | 0.03 |
9 | 15 | 4 | 430 | 4.02 | 0.02 |
4 | 16 | 3 | 192 | 3.04 | 0.04 |
15 | 17 | 4 | 387 | 3.95 | -0.05 |
2 | 18 | 4 | 441 | 4.13 | 0.13 |
2. フェデックスカップポイント(FedEXCup Points)・賞金の配分
フェデックスカップポイント(FedEXCup Points)と賞金配分は以下のとおりとなっています。
R | Prize | Pt | R | Prize | Pt |
---|---|---|---|---|---|
1 | $1,206,000 | 500 | 16 | $113,900 | 55 |
2 | $723,600 | 300 | 17 | $107,200 | 54 |
3 | $455,600 | 190 | 18 | $100,500 | 53 |
4 | $321,600 | 135 | 19 | $93,800 | 52 |
5 | $268,000 | 110 | 20 | $87,100 | 51 |
6 | $241,200 | 100 | 21 | $80,400 | 50 |
7 | $224,450 | 90 | 22 | $75,040 | 49 |
8 | $207,700 | 85 | 23 | $69,680 | 48 |
9 | $194,300 | 80 | 24 | $64,320 | 47 |
10 | $180,900 | 75 | 25 | $58,960 | 46 |
11 | $167,500 | 70 | 26 | $53,600 | 45 |
12 | $154,100 | 65 | 27 | $51,590 | 44 |
13 | $140,700 | 60 | 28 | $49,580 | 43 |
14 | $127,300 | 57 | 29 | $47,570 | 42 |
15 | $120,600 | 56 | 30 | $45,560 | 41 |
3. 地上波・BS・CSのテレビ放送予定日時
3月26日時点ではディーン&デルーカインビテーショナル2016の放送予定はゴルフネットワークとNHK-BSともに明らかになっていません。
情報が確認できしだい、更新する予定です。
GN:ゴルフネットワーク
NHK-BS:NHK-BS1
Round | 放送日時 |
---|---|
R1:05/26(木) | 5/27(金) 5:00-8:00 GN 生中継 |
R2:05/27(金) | 5/28(土) 5:00-8:00 GN 生中継 |
R3:05/28(土) | 5/29(日) 5:00-6:49 NHK-BS 生中継 5/29(日) 23:00-24:00 GN 録画 |
R4:05/29(日) | 5/30(月) 5:00-6:49 NHK-BS 生中継 5/30(月) 23:00-24:00 GN 録画 |
4. 出場予定選手の一覧
ディーン&デルーカインビテーショナル2016の出場予定選手は以下のとおりとなっています。
なお、岩田寛はウェイティングの1番目から繰り上がって出場できることになりました。
日本人 | 岩田 寛 |
---|---|
ア行 | アダム・スコット |
アダム・ハドウィン | アレックス・チェイカ |
アンドリュー・ループ | アンヘル・カブレラ |
アーロン・バデリー | イアン・ポールター |
ウィリアム・マクガート | ウィル・ウィルコックス |
ウェブ・シンプソン | オーリン・ブラウン |
エミリアーノ・グリージョ | アニルバン・ラヒリ |
カ行 | カイル・スタンリー |
カイル・リーファース | カミロ・ビジェガス |
カール・ピーターソン | キャメロン・トリンゲール |
キーガン・ブラッドリー | キース・クリアウォーター |
クリス・カーク | クリス・ストラウド |
クレイマー・ヒコック | ケビン・キスナー |
ケビン・チャッペル | ケビン・ナ |
ケン・デューク | コルト・ノスト |
グレック・オーウェン | — |
サ行 | ザック・ジョンソン |
ザック・ブレア | サン・カン |
ジェイソン・ゴア | ジェイソン・コクラック |
ジェイソン・ダフナー | ジェフ・オギルビー |
ジェフ・オバートン | ジェリー・ケリー |
ジミー・ウォーカー | ジム・フューリック |
ジョナサン・ベガス | ジョナス・ブリクスト |
ジョン・カラン | ジョン・センデン |
ジョン・ハー | ジョージ・マクニール |
ジョーダン・スピース | ショーン・オヘア |
ショーン・ステファニー | スコット・スターリングス |
スコット・ピアシー | スコット・ブラウン |
スコット・ラングリー | スティーブ・ストリッカー |
スティーブ・フルズチ | スティーブ・マリノ |
スティーブン・ボウディッチ | スペンサー・レビン |
スマイリー・カウフマン | シ・ウー・キム |
タ行 | タイラー・オルドリッジ |
タイローン・バン・アスウェーゲン | ダニエル・サマーヘイズ |
ダニー・リー | チェズ・リアビ |
チェッソン・ハドレー | チャド・コリンズ |
チャーリー・ホフマン | チャール・シュワルツェル |
ティム・ヘロン | デビッド・トムズ |
デビッド・ハーン | トニー・フィナウ |
トム・ホゲ | トロイ・メリット |
ナ行 | ニック・テイラー |
ノ・スンヨル | — |
ハ行 | パットン・キザー |
ハドソン・スワフォード | ハリス・イングリッシュ |
ビジェイ・シン | ビル・ハース |
ピーター・マルナティ | ファビアン・ゴメス |
ブライアン・スチュアード | ブライアン・ハーマン |
ブライソン・デシャンボー | フランクリン・コープニング |
ブレイン・バーバー | ブレット・ステッグマイヤー |
ブレンドン・デ・ヨング | ブレンドン・トッド |
ブロンソン・バーグーン | ブー・ウィークリー |
ベン・マーティン | ハンター・メイハン |
マ行 | マイケル・キム |
マット・クーチャー | マット・ジョーンズ |
マーク・ハバード | マーク・リーシュマン |
マーティン・ピラー | マーティン・レアード |
ヤ・ラ・ワ行 | ライアン・パーマー |
リッキー・バーンズ | ルイ・ウーストハイゼン |
ルーカス・グローバー | ロバート・カストロ |
ロバート・ストレブ | — |
その他 | J.J. ヘンリー |
出場資格と有資格者については以下のページに詳しくまとめています。
5. 組み合わせ(ペアリング)とスタート時刻
ペアリングとティーオフ時刻は情報が確認でき次第、更新する予定です。
Round | PLAYERS |
---|---|
Round1 | 5/25 22:50 岩田寛、タイラー・アルトリッジ、マーティン・ピラー |
Round2 | 5/27 03:35 岩田寛、タイラー・アルトリッジ、マーティン・ピラー |
コメント
golf さん こんにちは
松山選手 コロニアルの出場を取り消したのですか⁉
とても残念です。
体調が悪いのですかね⁉
心配です。
2014年の試合で、最終日最終組でまわった翌週に、メモリアルで優勝できたので、
今年も、同じルートで、どちらか優勝できるのではないかと
楽しみにしていたので・・・
今年の出場は、もう、大きな試合ばかりですね。
体調に気を付けて
のりきってほしいと願っています。
KEY- keiさん、コメントありがとうございます。
アメリカのゴルフチャンネルが初日の朝に松山英樹の練習風景を流しながら、解説陣がコメントしていたのですが、その際に、左手を少々気にしていることがありました。可能性としては、大事をとってオープンウィークを増やして様子を見るのと、それ以降のスケジュールも考えて、連戦を回避したのかなという気がします。
本当はもっと通常開催のトーナメントでプレーさせてあげたいのですが、今シーズンはもう無理そうですね(^_^;)
本当にフェニックスオープンで優勝しておいて良かったです。シード権のことを気にしたりとか、せずに体調を優先しながらスケジュール調整ができるようになりましたので。私も体調にだけは気をつけてもらいたいです。
おはようございます。
松山選手、回避したのですねぇ・・残念
2週休戦後の試合は余り良い成績が出て無い様に感じ
てます「個人的に」。
古傷の手首痛、腰痛が心配になってきますが・・
今後の試合に響きません様願うばかりです。
ゆりさん、コメントありがとうございます。
優勝が狙える相性の良さそうなコースで、フィールドもそんなに強くはないので、出て欲しかったのですが、仕方ありませんね(T_T)
万全の状態でメモリアルに出てきて、優勝争いをしてくれることを願っています。
PGAの公式ホームページの出場選手(フィールド)のところや、golfさんがこの記事で引用している大会のコミットメントリストのところに岩田選手の名前が出てきたので、これは誰かが出場回避して、岩田選手に出場権が降りてきたってことですかね(ぬか喜びじゃなければよいのですが…)?
そうなら、ぜひ頑張って欲しいですね(^^
岩田寛が、PGAサイトでウェイティングから出場者リストに繰り上がりましたね。状態が上がっているときに出られて本当に良かったです。
http://www.pgatour.com/tournaments/dean-deluca-invitational/field.html
岩田のページがいい意味で賑やかなると嬉しいです。ダルビッシュ見て刺激受け、いい結果に繋がるといいですね。笑
もしかしたら東北繋がりで知り合いかも?(高校は別々のようですが)
nakaさん、コメントありがとうございます。
両方のリストで名前が追加されたので、出場できるようになったと考えて間違いないと思います。
トップ25に入った翌週の出れないと思っていたトーナメントに出れるようになったわけですから、良い方向に流れがきていますので、十分に活かしてもらいたいです。
天候が悪そうで大変かもしれませんが、頑張ってもらいたいです。
マークさん、コメントありがとうございます。
ディーン&デルーカに出れるようになって良かったです。ファーマーズで18位からAT&Tペブルビーチプロアマで4位タイとつなげました。
今回も同じようにトップ10以上のフィニッシュとにつなげることができれば最高です。頑張ってもらいたいです。
元々、野球がかなり好きだったみたいなので、良い気分転換になるんでしょうね。ダルビッシュは地元の高校で甲子園は当然、見ていたと思いますし、岩田にとって楽しみでしょうね。
今回、ディーン&デルーカで出場権が降りてきましたし、同じくインビテーショナル形式のRBCヘリテージも出場できました。今年はトッププレイヤーたちの表街道と、それ以下の裏街道とに分かれる傾向が強いので、全米オープン翌週のクイッケンローンズも出れるかもしれませんね。こちらの情報もしっかりと追っておきたいと思います。
おはようございます。
岩田選手の出場決定しましたねぇ・・「ほっ!」
先ずは予選通過をし頑張って欲しいです。
*返信お気遣い無き様に*