フェデックスセントジュードクラシック2016がテネシー州メンフィスにあるTPCサウスウィンドで、6月9日から4日間にわたって開催されます。
賞金総額は620万ドル(約6億8200万円)、賞金総額は111万6000ドル(約1億2770万円)、フェデックスカップ(FedExCup)ポイントは500ポイントとなっています。
日本人プレイヤーでは5月24日時点のフィールドリストでは岩田寛が出場予定ですが、全米オープンの開催前週ということもあり松山英樹はオープンウィークとする予定で、療養中の石川遼は出場のコミットをしていません。
主な出場予定のトッププレイヤーはダスティン・ジョンソン、フィル・ミケルソン、ブルックス・ケプカ、ケビン・チャッペル、ダニエル・バーガーという顔ぶれで、全米オープン開催前週ということもあり、薄いフィールドとなっています。
このフェデックスセントジュードクラシック終了後に岩田寛は再び出場順位のリランキングが行われますので、シード権確保のためにも結果を残したいところです。
続いて、フェデックスセントジュードクラシック2016の概要です。
目次
フェデックスセントジュードクラシック2016の概要
フェデックスセントジュードクラシック2016の概要の目次は以下のとおりとなっています。
1. コース概要
2. 賞金・ポイント
3. 出場予定選手
4. テレビ放送予定
5. ペア・スタート時刻
1. 開催コース(TPCサウスウィンド)の概要
TPCサウスウィンドはパー70、7244ヤードのセッティングで使用されている芝はティーとフェアウェイがゾイシアグラス、グリーンとラフはバミューダ芝が使用されています。udagrass (greens, rough)
2015年の開催時は平均スコアが70.968とオーバーパーとなるなど、この年に開催されたPGAツアーのコースでは8番目の難易度となりました。
またパー70で全米オープンが開催されたチェンバーズベイに次ぐ2番目の難易度となるなど、タフなコースです。
2015年の優勝スコアはファビアン・ゴメスの13アンダーで、2位はグレッグ・オーウェンで9アンダー、予選カットラインは1オーバーとなっています。
4日間の平均スコアはラウンド1は70.94、ラウンド2は71.42、ラウンド3は70.83、最終ラウンドは70.00となっています。
全米オープンは優勝スコアをイーブンパーとすることを想定してセッティングをしているのですが、2007年以降のその全米オープンの前週にフェデックスセントジュードは開催されています。
全米オープンの前週で、出場する選手の準備にもなることを意識し、厳し目のセッティングを選んでいるようです。
パー5に関しては難易度が高くないため、取りこぼしたくないホールとなっています。
TPCサウスウィンドのコースマップとホール別の難易度は以下のとおりとなっています。
HOLE | PAR | YARDS | RANK | AVG | +/- |
---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | 434 | 10 | 4.06 | 0.06 |
2 | 4 | 401 | 15 | 3.95 | -0.05 |
3 | 5 | 554 | 17 | 4.83 | -0.17 |
4 | 3 | 196 | 7 | 3.11 | 0.11 |
5 | 4 | 485 | 1 | 4.32 | 0.32 |
6 | 4 | 445 | 16 | 3.89 | -0.12 |
7 | 4 | 482 | 6 | 4.14 | 0.14 |
8 | 3 | 178 | 14 | 3.00 | 0.00 |
9 | 4 | 457 | 9 | 4.07 | 0.07 |
10 | 4 | 465 | 12 | 4.05 | 0.05 |
11 | 3 | 157 | 5 | 3.15 | 0.15 |
12 | 4 | 406 | 2 | 4.28 | 0.28 |
13 | 4 | 472 | 11 | 4.06 | 0.06 |
14 | 3 | 239 | 8 | 3.08 | 0.08 |
15 | 4 | 395 | 13 | 4.04 | 0.04 |
16 | 5 | 530 | 18 | 4.55 | -0.45 |
17 | 4 | 490 | 4 | 4.18 | 0.18 |
18 | 4 | 453 | 3 | 4.19 | 0.19 |
2. フェデックスカップポイント(FedEXCup Points)・賞金の配分
フェデックスカップポイント(FedEXCup Points)と賞金配分は以下のとおりとなっています。
R | Prize | Pt | R | Prize | Pt |
---|---|---|---|---|---|
1 | $1,116,000 | 500 | 16 | $105,400 | 55 |
2 | $669,600 | 300 | 17 | $99,200 | 54 |
3 | $421,600 | 190 | 18 | $93,000 | 53 |
4 | $297,600 | 135 | 19 | $86,800 | 52 |
5 | $248,000 | 110 | 20 | $80,600 | 51 |
6 | $223,200 | 100 | 21 | $74,400 | 50 |
7 | $207,700 | 90 | 22 | $69,440 | 49 |
8 | $192,200 | 85 | 23 | $64,480 | 48 |
9 | $179,800 | 80 | 24 | $59,520 | 47 |
10 | $167,400 | 75 | 25 | $54,560 | 46 |
11 | $155,000 | 70 | 26 | $49,600 | 45 |
12 | $142,600 | 65 | 27 | $47,740 | 44 |
13 | $130,200 | 60 | 28 | $45,880 | 43 |
14 | $117,800 | 57 | 29 | $44,020 | 42 |
15 | $111,600 | 56 | 30 | $42,160 | 41 |
3. 地上波・BS・CSのテレビ放送予定日時
フェデックスセントジュードクラシック2016は予選ラウンドの2日間をゴルフネットワークが、決勝ラウンドの2日間をNHK-BSが生中継する予定となっています。
詳細なテレビ放送予定と日時は以下のとおりとなっています。なお、メジャーリーグやテニス中継などにより102chなどに変更される場合がありますので、ご注意ください。
GN:ゴルフネットワーク
NHK-BS:NHK-BS1
Round | 放送日時 |
---|---|
R1:06/09(木) | 06/10(金) 04:30-07:30 GN 生中継 |
R2:06/10(金) | 06/11(土) 04:30-07:30 GN 生中継 |
R3:06/11(土) | 06/12(日) 05:00-06:49 NHK-BS 生中継 06/12(日) 23:00-00:00 GN 録画 |
R4:06/12(日) | 06/13(月) 05:00-06:49 NHK-BS 生中継 06/13(月) 23:00-00:00 GN 録画 |
4. 出場予定選手の一覧
5月24日時点で出場のコミットメントをしている出場予定選手は以下のとおりとなっています
日本人 | 岩田 寛 |
---|---|
ア行 | アダム・ハドウィン |
アニルバン・ラヒリ | アレックス・チェイカ |
アレックス・プルー | アンドリュー・ランドリー |
アンドリュー・ループ | アンドレス・ゴンザレス |
アンドレス・ロメロ | アーロン・バデリー |
ウィリアム・マクガート | ウィル・ウィルコックス |
ウィル・マッケンジー | ウェス・ローチ |
ウェス・ローチ | エイブラハム・アンサー |
カ行 | カイル・スタンリー |
カイル・リーファース | カール・ピーターソン |
キム・フィー | キャメロン・トリンゲール |
キャメロン・パーシー | キャメロン・ベックマン |
クリス・ストラウド | グレック・オーウェン |
ケビン・チャッペル | ケリー・クラフト |
ケン・デューク | コルト・ノスト |
サ行 | ザック・ブレア |
サム・サンダース | サン・カン |
ジェイソン・ゴア | ジェイソン・コクラック |
ジェイソン・ボーン | ジェフ・オバートン |
ジェリー・ケリー | ジェームズ・ハーン |
ジャスティン・ヒックス | ジャスティン・レオナード |
ジョナサン・バード | ジョナサン・ベガス |
ジョン・カラン | ジョン・センデン |
ジョン・ピーターソン | ジョン・ロリンズ |
ジョー・アフランティ | ジョージ・マクニール |
ショーン・ステファニー | スコット・スターリングス |
スコット・ピンクニー | スコット・ラングリー |
スチュアート・アップルビー | スチュワート・シンク |
スティーブ・ウィートクロフト | スティーブ・マリノ |
スペンサー・レビン | — |
タ行 | タイラー・オルドリッジ |
タイローン・バン・アスウェーゲン | ダウィー・ファンデルバルト |
ダスティン・ジョンソン | ダニエル・バーガー |
ダロン・スタイルズ | チェズ・リアビ |
チェッソン・ハドレー | チャド・キャンベル |
チャド・コリンズ | チャールズ・ハウエル3世 |
ディッキー・プライド | ティム・ウィルキンソン |
ティム・ヘロン | デビッド・トムズ |
デビッド・ハーン | デレク・アーンスト |
デレック・ファザウアー | トム・ギルス |
トム・ホゲ | トロイ・メリット |
トーマス・エイキン | — |
ナ行 | ノ・スンヨル |
ハ行 | パットン・キザー |
バド・コーリー | ハドソン・スワフォード |
パドレイグ・ハリントン | ハリス・イングリッシュ |
ハロルド・バーナー3世 | ビリー・ハーリー3世 |
ビリー・ホーシェル | ビリー・メイフェアー |
ピーター・マルナティ | ファビアン・ゴメス |
フィル・ミケルソン | ブライアン・ゲイ |
ブライアン・デービス | ブライス・ガーネット |
ブライス・モルダー | フランク・リックリター2世 |
フランチェスコ・モリナリ | ブルックス・ケプカ |
ブレット・ステッグマイヤー | フレディ・ヤコブセン |
ブレンドン・デ・ヨング | ブレンドン・トッド |
ブロンソン・バーグーン | ブー・ウィークリー |
ベン・クレーン | ベン・マーティン |
ヘンリック・ノーランダー | ボーン・テーラー |
マ行 | マイク・ウィアー |
マイケル・キム | マイケル・トンプソン |
マイケル・パットナム | マイケル・ブラッドリー |
マット・エブリー | マット・ジョーンズ |
マーク・ウィルス | マーク・ターネサ |
マーク・ハバード | マーティン・ピラー |
マーティン・レアード | モーガン・ホフマン |
ヤ・ラ・ワ行 | ライアン・パーマー |
ライン・ギブソン | ラッセル・ヘンリー |
リチャード・H・リー | リッキー・バーンズ |
ルーカス・グローバー | ルーカス・リー |
ルーク・ガスリー | ルーク・リスト |
レティーフ・グーセン | ロッド・パンプリング |
ロバート・カストロ | ロバート・ギャリガス |
ロブ・オッペンハイム | — |
その他 | D.A.ポインツ |
D.H. リー | D.J.トラハン |
J.J. ヘンリー | M.A.カルバージョ |
5. 組み合わせ(ペアリング)とスタート時刻
ペアリングとティーオフ時刻は情報が確認でき次第、更新する予定です。
Round | PLAYERS |
---|---|
Round1 | 6/10 04:00(#01) 岩田寛、サム・ソーンダース、フレドリック・ジャネック |
Round2 | 6/10 23:00(#10) 岩田寛、サム・ソーンダース、フレドリック・ジャネック |
コメント
お疲れ様です。
岩田選手「6日予選」右手痛の為途中棄権したとの事・・
残念ですが「全米オープン」はお預けに。
しかし其の後の「フェデックス」に影響が出ないか
心配です。
golfさんがおっしゃっていた事が
やはり相当疲れが出てますねぇ。
手首痛は癖になりしっかり治しておかないと
今後の試合が心配です。
それでも、今が頑張りどこですねぇ。
ゆりさん、コメントありがとうございます。
本人が話していないので何ともいえないのですが、棄権するには理由がいるので、それを理由にしたのではないかという気がします。
前半の18ホールを終えた時点で、ほぼ全米オープンは難しくなっていましたので、無理をせずに棄権し、その理由を手首と申請しただけではないかという気がしています。
もちろん本当に痛かった可能性もありますが。
兎にも角にも全米オープンに出るメリットは現時点ではあまりないので、無理をして予選会を戦う必要がないので、賢明な判断だったと思います。
たぶん、フェデックスセントジュードでは普通にプレーしてくれるのではないかと願っています。
有り難うございます。
そうですよねぇ無理をしてまで「全米オープン」出場権
を獲得する前に大事なシ-ド獲得の方に全神経を傾けて
頑張って欲しいですよねぇ。
手首痛は気のせい・・何でも無い事が何よりです。
*golfさんのいつもながらの鋭い感に脱帽*(´;ω;`)
手首痛、私も気になってましたが、golfさんの見解を見てほっとしました。セントジュードでは普通にプレーしてくれるでしょう。
マークさん、コメントありがとうございます。
憶測の域を出はしないですが、棄権の理由にするために、そう申告しただけではないかなと。日本の予選会では途中棄権する選手が多かったのですが、メモリアルが出れるようになった時点で、前半で難しければ棄権することを想定していたのではないかという気がします。
疲労があるとは思いますので、確信はもてないですが、たぶん大丈夫ではないかと考えています。