タイガー・ウッズのチャリティ財団であるタイガー・ウッズファウンデーション主催のヒーローワールドチャレンジ2015が12月3日からバハマにあるアルバーニー・ザ・バハマで開催されます。
ヒーローワールドチャレンジはタイガー・ウッズがホストとなる世界のトッププレイヤー18名のみが出場できるエリートフィールドのトーナメントで、賞金総額350万ドル、優勝賞金100万ドルとなっています。
PGAツアーの認可するトーナメントではあるものの、公式戦ではないため獲得賞金がPGAツアーの賞金ランキングに加算されることはなく、フェデックスカップポイントの割当もありません。
しかし、世界ランキングポイントの対象となりますので、4日間プレーをすれば賞金と世界ランキングのポイントを確実に獲得できる試合となっています。
昨年のこの大会に日本人として初出場し13位となった松山英樹が2年連続2回目の出場予定となっています。
そのヒーローワールドチャレンジ2015の概要です。
目次
ヒーローワールドチャレンジ2015の概要
ヒーローワールドチャレンジ2015の概要の目次は以下のとおりとなっています。
1. 出場資格
2. 出場予定選手
3. 賞金・ポイント配分
4. テレビ放送予定
5. ペア・スタート時刻
1. 出場資格
ヒーローワールドチャレンジ2015の出場資格は以下のとおりとなっています。
- 前年の優勝者(2014年ヒーローワールドチャレンジ)の優勝者
- 2015年四大メジャー(マスターズ・全米・全英・全米プロ)の優勝者
- 世界ランキング上位
- 主催者推薦
2. 出場予定選手の一覧
出場予定選手は以下のとおりとなっています
- ジョーダン・スピース(前年覇者/マスターズ優勝/全米オープン優勝)
- ジェイソン・デイ(全米プロゴルフ選手権優勝) 欠場
→ バッバ・ワトソンが出場 - ザック・ジョンソン(全英オープン)
- リッキー・ファウラー(世界ランク)
- ジャスティン・ローズ(世界ランク)
- ダスティン・ジョンソン(世界ランク)
- マット・クーチャー(世界ランク)
- J.B.ホームズ(世界ランク)
- パトリック・リード(世界ランク)
- ジミー・ウォーカー(世界ランク)
- アダム・スコット(世界ランク)
- 松山英樹(世界ランク)
- ポール・ケーシー(世界ランク)
- ブルックス・ケプカ(世界ランク)
- ビル・ハース(推薦)
- ビリー・ホーシェル(推薦)
- クリス・カーク(推薦)
- アニルバン・ラヒリ(推薦)
3. 世界ランキングポイント・賞金の配分
世界ランキングポイントと賞金配分は以下のとおりとなっています。なお、世界ランキングポイントはフィールドの強さ(Strength of Field)が確定した時点で追加します。
ちなみに2014年大会のフィールドの強さは275で優勝者は46ポイント、最下位の18位でも3.68ポイントを獲得しています。
Rank | Prize Money | World Rank Points | |
---|---|---|---|
1位 | $1,000,000 | — | |
2位 | $400,000 | — | |
3位 | $250,000 | — | |
4位 | $175,000 | — | |
5位 | $150,000 | — | |
6位 | $145,000 | — | |
7位 | $140,000 | — | |
8位 | $135,000 | — | |
9位 | $125,000 | — | |
10位 | $120,000 | — | |
11位 | $115,000 | — | |
12位 | $110,000 | — | |
13位 | $109,000 | — | |
14位 | $108,000 | — | |
15位 | $107,000 | — | |
16位 | $106,000 | — | |
17位 | $105,000 | — | |
18位 | $100,000 | — |
4. 地上波・BS・CSのテレビ放送予定日時
ヒーローワールドチャレンジ2015はゴルフネットワークが4日間独占生中継をする予定となっています詳細は放送時間は以下のとおりとなっています。
Round1:12/03(木) | 12/04(金) 03:00-06:00 |
Round2:12/04(金) | 12/05(土) 03:00-06:00 |
Round3:12/05(土) | 12/06(日) 02:00-07:00(最大08:00) |
Round4:12/06(日) | 12/07(月) 02:00-07:00(最大08:30) |
5. 組み合わせ(ペアリング)とスタート時刻
全18名のペアリングとティーオフ時刻です。時間は日本時間となっています。
Round | PLAYERS |
---|---|
Round1 |
日本時間の12月4日となります。
|
Round2 | |
Round3 | |
Round4 |
コメント
確か昨年は・地上波もBSも放送がなかったですよねぇ(笑)。
あぁぁあ!今年も、地上波・BSの放送予定は
ないのでしょうねぇ(涙)。
ゆりさん、コメントありがとうございます。
フィールドは豪華で、トッププレイヤーしかいないので、レベルが高い楽しい試合なんですけどね~。日本でもこういう素晴らしい試合が、せめてBSで放送されるようになると良いなあと願っています。
松山に頑張ってもらいましょう(笑)。
お疲れさまです。
泣いても笑っても今年最後の試合ですね。
ショットとパットが噛み合った試合を期待してやみません。
ヒーローワールドチャレンジは、ショットラあるもんだと
思い込んでですが、先ほど去年のPGAの公式リダボに見たら
スコアだけだったんで
「( ̄□ ̄;)げっ!ショットラなしか?」とちょっと
テンション下がりましたw
豪華なメンバーの試合なので、ショットラあるとありがたいですが・・・
ご飯大吉さん、お疲れ様です。
ショットラがないのは非常に残念です。
PGAツアーのポイント・賞金ランク対象外となる公式戦ではありませんし、特に今回はアメリカ国外になるのでショットラはないと思われます・・・。
フィールドの人数が少ないですし、選手がハイレベルなので、放送で誰が映っても見応えがあるというのが救いかなという感じになりそうです。
ショットトラッカーは本当に素晴らしいシステムだと思います。
松山英樹には1年の最後の試合となりますので、優勝争いをして世界ランクの自己最高、そしてトップ10に入れるように頑張ってもらいたいです。
golfさんこんにちは。
今年最後の試合が始まりますね。ペアリングも発表されましたし楽しみで仕方ありません。また毎年楽しみにしている試合に2年連続で出場する日本人選手がいるだなんて本当にありがたい気持ちでいっぱいです。
それにしてもコースの情報がなかなか見当たらず、早くPGAのサイトで情報載せて欲しいなと思ってます。一応スコアカード載せてるサイトがあったことにはあったので記載させてもらいます。ヤードに関しては正確かどうかわからないのですが、PARはtwitterで見たアダムのコースレコードのプレートと同じなのでたぶん大丈夫かと……。http://www.oobgolf.com/courses/scorecard.php?id=55623
OUTはPAR3、PAR4、PAR5がそれぞれ3つずつという面白い作りになっているようですね。写真で見てもものすごいリゾート感満載のコースのようなので、折角のエリートフィールドですしとにかく楽しんでラウンドして欲しいなと思います。その結果がいい成績になってWGR上がって終わることになるといいですね^^
hasyfebさん、こんにちは。
いよいよですね。やはり海外で戦っている松山英樹を見たいです。しかも、こういうエリートフィールドで凌ぎを削る姿が一番興奮しますし、応援のしがいもあります。
コースの情報ありがとうございます。私もある程度の情報は手に入れたのですが、全体のコースマップは手に入らない状況です^^;
すごい豪華リゾートでの試合ですよね。プロ転向3年目にして凄い位置まで来ていることを感じます。ジョーダン・スピースがいるため、少し霞んでしまいますが、やはり注目すべき成績を残してきた証だと思います。
良い結果を残してもらって、年明けからのPGAツアーで優勝できるようなステップにしてもらいたいです。もちろん優勝してくれれば文句なしです(^.^)
お疲れ様です。
いよいよ最後の試合のペアリング決まりましたねぇ。
「J・ウォーカ-選手」どの様にしてペアを決めるの
でしょうか?
何度かウォ-カ-選手とは回ってますので、
やりやすい選手ですねぇ。
松山君・思い切り最後の試合を勝って
シ-ドを上乗せして欲しいです。
来年度を気持ち良く迎えたいですねぇ。
私達ファンも(笑)。
golfさんのツイ-ト情報が頼りとなります(笑)。
又宜しくお願いします。
golfさん、こんにちは。
いよいよですね。ペアリングも決まり、毎度ですがすごいメンツで興奮します。そして今年もまた松山選手がいることに感動します。ジェイソン・デイ選手は可愛い女の子が生まれたばかりでやはり欠場なのですね。しかしその代わりにバッバが入るところがすごいです。ジミーウォーカー選手との組み合わせは宮崎に続いてですので日本の話に花が咲くかもしれませんね・・・ともあれ楽しみです。組数も少ないので中継に沢山映りますように☆
ゆりさん、お疲れ様です。
いよいよ2015年最後の試合です。終わり良ければ全て良しとなるような試合になることを願っています。
このフィールドで勝つことができれば、大きな自信になりますし、優勝争いをすることだけでも財産になりますので、最初から上位で戦ってもらいたいです。
ショットトラッカーがないので、情報が限定されますが、中継はしっかりと見ますので、その中での情報をできるだけ伝えられるように準備しておきます。
楽しみです。
ACEさん、コメントありがとうございます。
ババ・ワトソンは元々スケジュールが空いていても出場しない意向だったのに、ジェイソン・デイがキャンセルになったことでタイガーから強くプッシュされたのでしょうか(笑)。
ジェイソン・デイが出場しない代わりに、ババ・ワトソンが代わって入るという何とも豪華なフィールドでとても楽しみです。
宮崎で一緒にプレーしているから入りやすいかもしれないですね。ただ、ジミー・ウォーカーが調子が悪そうなのが少し心配ですが^^;
松山にははじめから上位に食い込んでもらって中継が多くなることを願っています。