PGAツアーとその下部ツアーとの入れ替え戦となるウェブドットコムツアーファイナルズがホテルフィットネスチャンピオンシップを皮切りに4戦にわたって開催されます。
その初戦となるホテルフィットネスチャンピオンシップが9月10日から、イリノイ州のシカモア・ヒルズ・ゴルフ・クラブで開催され、日本からは岩田寛が出場予定となっています。
詳しい入れ替え戦の情報や岩田寛の出場資格は以下の記事を参照ください。
参照:PGAツアーとの入れ替え戦となるウェブドットコムツアーファイナルズについて
入れ替え戦では賞金ランキングによってシード権、そして出場の優先順位などが決定されることになるのですが、賞金総額は100万ドル(約1億2000万円)、優勝賞金は18万ドル(約2000万円)となっています。
また世界ランキングの加算対象となるトーナメントともなっていますので、上位フィニッシュをすることで世界ランクを上げることもできますし、逆に順位を落とす可能性もあります。
そのホテルフィットネスチャンピオンシップ2015の概要です。
ホテルフィットネスチャンピオンシップ2015の概要
ホテルフィットネスチャンピオンシップ2015の概要の目次は以下のとおりとなっています。
1. 順位別の賞金配分
2. テレビ放送予定
3. 出場予定選手
4. ペア・スタート時刻
1. 順位別の賞金の配分
順位別の賞金の配分は以下のとおりとなっています。
Rank | Prize | Rank | Prize |
---|---|---|---|
1 | $180,000 | 21 | $12,000 |
2 | $108,000 | 22 | $11,200 |
3 | $68,000 | 23 | $10,400 |
4 | $48,000 | 24 | $9,600 |
5 | $40,000 | 25 | $8,800 |
6 | $36,000 | 26 | $8,000 |
7 | $33,500 | 27 | $7,700 |
8 | $31,000 | 28 | $7,400 |
9 | $29,000 | 29 | $7,100 |
10 | $27,000 | 30 | $6,800 |
11 | $25,000 | 31 | $6,500 |
12 | $23,000 | 32 | $6,200 |
13 | $21,000 | 33 | $5,900 |
14 | $19,000 | 34 | $5,650 |
15 | $18,000 | 35 | $5,400 |
16 | $17,000 | 36 | $5,150 |
17 | $16,000 | 37 | $4,900 |
18 | $15,000 | 38 | $4,700 |
19 | $14,000 | 39 | $4,500 |
20 | $13,000 | 40 | $4,300 |
2. 地上波・BS・CSのテレビ放送予定日時
テレビ放送予定と日時は以下のとおりとなっています。
GN:ゴルフネットワーク
NHK-BS:NHK-BS1
Round | 放送日時 |
---|---|
R1:09/10(木) | 09/11(金) 04:00-07:00 GN |
R2:09/11(金) | 09/12(土) 04:00-07:00 GN |
R3:09/12(土) | 09/13(日) 04:00-07:00(~8:00まで延長) GN |
R4:09/13(日) | 09/14(月) 04:00-07:00(~9:00まで延長) GN |
3. 出場予定選手の一覧
エントリーをすませている主な出場予定選手は以下のとおりとなっています
日本人 | 岩田 寛 |
---|---|
ア行 | アニルバン・ラヒリ |
アンドリュー・スボボダ | アンドリュー・パットナム |
アンドリュー・ループ | アーロン・バデリー |
エミリアーノ・グリージョ | エリック・アックスリー |
オスカル・フラウストロ | オースティン・クック |
カ行 | カイル・スタンリー |
キャメロン・パーシー | クリス・スミス |
グレッグ・チャーマーズ | ケビン・ツエー |
ケリー・クラフト | コディ・グリビー |
サ行 | サム・サンダース |
ジェイソン・アルフレッド | ジェイミー・ラブマーク |
ジャスティン・ヒックス | ジョナサン・バード |
ジョナサン・ベガス | ジョナサン・ランドルフ |
ジョン・マリンガー | ジョン・メリック |
ジョン・ロリンズ | スコット・ハリントン |
スコット・ラングリー | スチュアート・アップルビー |
スティーブ・マリノ | スティーブン・アルカー |
タ行 | タイラー・ダンカン |
タイローン・バン・アスウェーゲン | チェズ・リアビ |
ディッキー・プライド | ティム・ウィルキンソン |
ティム・ペトロビック | ティム・ヘロン |
デレク・アーンスト | デレック・ファザウアー |
トミー・ゲイニー | トム・ギルス |
トム・ホゲ | トーマス・エイケン |
ナ行 | ニコラス・トンプソン |
ハ行 | バド・コーリー |
ビリー・ハーリー3世 | ビル・ルンデ |
ピーター・マルナティ | ブライアン・スチュアード |
ブライアン・デービス | ブライス・ガーネット |
ブラッド・エルダー | ブラッド・フリッチ |
ブレイク・アダムス | ボーン・テーラー |
マ行 | マイケル・トンプソン |
マイケル・パットナム | マックス・ホーマ |
マーク・ハバード | マーセル・シエム |
マーティン・フローレス | — |
ヤ・ラ・ワ行 | ライアン・アーマー |
リッキー・バーンズ | ルーカス・グローバー |
ルーク・ガスリー | ロジャー・スローン |
ロッド・パンプリング | ロバート・アレンビー |
ロバート・カストロ | ロバート・ギャリガス |
その他 | D.A.ポインツ |
D.H. リー | G.F.カスタノ |
S.J. パク | — |
4. 組み合わせ(ペアリング)とスタート時刻
岩田寛のペアリングとティーオフ時刻は以下のとおりとなっています。
Round | PLAYERS |
---|---|
Round1 | 09/11 02:46(#10) タグ・ライディングス、ライアン・ブラウム |
Round2 | 09/11 21:46(#01) タグ・ライディングス、ライアン・ブラウム |
Round3 | 09/13 02:30(#01) タグ・ライディングス |
Round4 | 09/14 01:30(#01) アンドリュー・ループ |
コメント
お疲れ様です。
岩田選手の情報有り難うございます。
「フジサンケイ」最終18番ボギ-は悔しい結果に
なりましたが、終わってみれば、4位たい。
下部ツア-入れ替え戦に繋がる結果となりました。
初戦となる「ホテルフィットネス」がすぐにあり
時差ボケが気になる所ですが、
シ-ドを取り松山君・遼君と共にPGAツア-での
活躍を楽しみに待ってます。
もう一人の若手川村選手も勿体ないボギ-上がりに
悔しい結果になっちゃいましたが、
こんなに「二日間」ゆっくりTVで応援出来たのも
本当に良かった(笑)。
海外でもっともっと活躍して頂き嬉しいニ-スを
届けて頂ければ応援してるかいが有ります。
ゆりさん、お疲れ様でした。
川村昌弘惜しかったですね。一旦は3つ伸ばしただけに、少し悔やまれますが、まだまだ磨く必要がある部分が目につきますので、一つ一つ頑張っていってもらいたいです。
岩田寛はあまり調子がよくなさそうで心配でしたが、最終日はしっかりと伸ばしたので、良い流れになったのではないかと思います。
PGAツアーの出場資格を獲得できるように、来週からの4週間はしっかりと応援したいと思っています。
golfさん、情報更新ありがとうございます。
いよいよ入れ替え戦始まりますね。
岩田選手に関してはフジサンケイでの最終日の追い上げに爆発力あるなーと感心する反面、疲れが残らないか少し心配にもなったりしていますが、ゴルフの調子が上がってきたのかなといい方向に考えたいなと思っています。
主な出場予定選手の一覧を見ると名の知れた選手も結構多く、それだけPGAのフィールドの厚さと熾烈な競争を感じますが、決して岩田選手がこのフィールドで劣っているとは思えませんので、ウィスリングストレイツで見せた順応性の高さでぜひ初戦で決めてしまうぐらいの上位でフィニッシュして欲しいです。
hasyfebさん、コメントありがとうございます。
フェデックスカッププレーオフの裏で、来季の楽しみが増えるかどうかの戦い(笑)が、始まります。何とか出場資格を手にしてもらって、PGAツアーで戦ってもらいたいです。全米プロの時やWGC-HSBCの時のように、しっかりとハマれば上位に行ける実力がありますので、できれば初戦でそれが発揮できることを願っています。
出場選手リストを作っていて、結構名の知れた選手たちが入れ替え戦にまわっているので、本当にシビアな戦いだと思いますが、突破してもらいたいです。
おはようございます。
終盤まで、遼がここに名が載る心配していましたが、その懸念は本人の頑張りで払拭され、お蔭で安穏な日々を過ごしています(笑)。
hasyfebさんがコメントしているように、『岩田選手がこのフィールドで劣っているとは思えません』に全く同感です。
15-16シーズン、golfさんは忙しくなるとは思いますが、松山選手は当然ですが、遼のこともよろしくお願い致します。
すでに差し替えていたらすみません。
松山選手のドイツバンクチャンピオンシップの詳細速報で、4Rのホールバイホールとプレーの詳細表が3R目のものとなっています。
常連のどなたが指摘するとは思いますが、どうも気になってここで書かせてもらいました。
悪しからず。
tokiさん、ありがとうございます。
睡眠不足によるミスです(笑)。助かりました。
岩田寛にも頑張ってもらって、毎週、誰か1人は日本人がプレーしてくれることを願っています。もちろん来季もしっかりと石川遼のプレーも追いかけていきますので、こちらこそ、よろしくお願いします。
golfさん、今週も引き続きのお忙しさとなるため、激励の意味も込めてこちらにもコメントさせて頂きます(^^)/
パワーランキング、インドのラヒリ選手が二位につけていました。プレジデンツカップメンバーですし、今年はヨーロッパツアーで勝ってますし、全米プロで上位でしたから注目されていますね。
昨年に目を落とせば、リングマース選手やニック・テイラー選手の名前もあり、PGAに来てもすぐ勝てるポテンシャルをもった選手がゴロゴロいるのだなと痛感します。一方でベテラン、アップルビー選手のエントリーを見ると長く125位に入り続ける大変さも感じます。すごいところですね。
岩田選手には是非ともこの初戦で上位に入ってもらい、余裕を持って残り3戦に進んでもらいたいです。
個人的にはオースティン・クック選手も応援したいです。
マンデーから勝ち抜いた今季の頑張りが報われますように。
golfさん、今週も宜しくお願いします。更新楽しみにしております。
ACEさん、お気遣いありがとうございます。
ラヒリの今季の世界全体での成績を見れば、ランクインするのは当然と言えば当然という感じですよね。オースティン・クックも将来有望な選手ですよね。マンデーからで、PGAツアー7試合5回トップ25はかなり凄い成績だと思います。
来季にブレイクする可能性もある選手なので、私も注目しています。
簡単なフィールドではないですが、岩田自身もフィールドの厚いトーナメントでの実績もありますので、実力が発揮できれば十分にやれると思っています。
初戦でトップ10に入れば、それだけでほぼ確実になるので、そこを目指して頑張ってもらいたいです。
ショットラがないので情報は限られますが、何とかやってみます(笑)。
golfさん、こんばんわ。いよいよ明日からですね。岩田にも頑張って欲しいですね。来シーズンは東北福祉大コンビでPGAツアー旋風を巻き起こしてもらいたいです。所で、組み合わせが発表されたみたいですがTag RidingsとRyan Blaumってなってますがgolfさんのリストにそれらしい名前が見当たらないのですが新たに追加されたのでしょうか?何れにしてもどんな選手か分かりませんがやってくれることを期待しています。まずはやはり予選通過ですね。速報、期待しております。
ケイさん、コメントありがとうございます。
私の作ったエントリーリストはある程度名前が知れている選手だけに限定しているため、岩田寛の組み合わせの選手の名前は記載されていません。
全米プロやWGCでの結果のとおり、実力が発揮できれば、十分に上位フィニッシュ、トップ10フィニッシュができますので、初戦で勢いをつけてもらたいです。ショットトラッカーが動かないので、情報は限定されますが、頑張ってみます(笑)。