■ 全米プロゴルフ選手権2017の概要 目次
目次
1. トーナメント概要
2017年の四大メジャー最終戦となる第99回全米プロゴルフ選手権が、ノースカロライナ州シャーロットにあるクウェイルホロークラブで8月10日から13日に渡って開催されます。
賞金総額は1050万ドル、優勝賞金は189万ドル、フェデックスカップ(FedExCup)ポイントは600ポイント、世界ランクポイントは100ポイントが設定されています。
7月24日時点で出場資格を有しているのは松山英樹のみでしたが、世界ランク100位以内の選手は招待されることが通例で、谷原秀人と池田勇太は出場権を獲得しています。小平智は121位だったのですが、出場権が降りてきて出場することになりました。
松山英樹の全米プロゴルフ選手権2017の速報は以下のページで更新する予定です。
出場資格を有している主な選手はダスティン・ジョンソン、ジョーダン・スピース、ジェイソン・デイ、セルヒオ・ガルシア、ジミー・ウォーカー、アダム・スコット、ババ・ワトソン、ダニー・ウィレット、ザック・ジョンソン、ヘンリック・ステンソン、リッキー・ファウラー、ブルックス・ケプカ、パトリック・リードなどとなっています。
出場資格に関する詳細な情報は「全米プロゴルフ選手権2017に出場するには?優先出場資格と有資格者の一覧」にまとめて更新しています。
2. 開催コース概要
クウェイルホロークラブはパー72、7,442ヤードで、使用されている芝はティー、フェアアウェイ、ラフともにバミューダ芝とライグラスで、グリーンはベント芝となっています。
クウェイルホロークラブは2003年から2016年まで14年連続でウェルズ・ファーゴチャンピオンシップのホストコースとして使用されてきました。その前には1969年から79年にケンパーオープン、1983年から1989年までペインウェバー・インビテーショナルでも使用されています。
2003年からの歴代のクウェイルホロークラブでの優勝者は以下のとおりとなっています。
- 2003年:デビッド・トムズ
- 2004年:ジョーイ・シンデラー
- 2005年:ビジェイ・シン
- 2006年:ジム・フューリック
- 2007年:タイガー・ウッズ
- 2008年:アンソニー・キム
- 2009年:ショーン・オヘア
- 2010年:ロリー・マキロイ
- 2011年:ルーカス・グローバー
- 2012年:リッキー・ファウラー
- 2013年:デレック・アーンスト
- 2014年:J.B.ホームズ
- 2015年:ロリー・マキロイ
- 2016年:ジェームズ・ハーン
2015年はロリー・マキロイが21アンダーで2位に7打差をつける圧勝で、カットラインはイーブンパー、2014年はJ.Bホームズが14アンダーで制し、カットラインは1オーバーでした。
2016年ウェルズ・ファーゴチャンピオンシップ開催時は優勝スコアが9アンダー、予選カットラインが1オーバー、ラウンド別の平均スコアは1ラウンドから順に72.56、73.21、73.69、72.41といずれもオーバーパーとなっています。
さらに詳しい情報やコースの動画などは「クエイルホロークラブ – 全米プロゴルフ選手権2017の開催コース情報」で更新しています。
Hole | Par | Yards | Rank | Avg. | +/- |
---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | 418 | 13 | 3.94 | -0.06 |
2 | 3 | 178 | 9 | 3.10 | 0.10 |
3 | 4 | 452 | 4 | 4.22 | 0.22 |
4 | 4 | 483 | 3 | 4.29 | 0.29 |
5 | 5 | 570 | 18 | 4.68 | -0.32 |
6 | 3 | 250 | 7 | 3.16 | 0.16 |
7 | 5 | 545 | 16 | 4.74 | -0.26 |
8 | 4 | 350 | 14 | 3.90 | -0.11 |
9 | 4 | 495 | 2 | 4.31 | 0.31 |
10 | 5 | 598 | 15 | 4.77 | -0.23 |
11 | 4 | 426 | 11 | 4.05 | 0.05 |
12 | 4 | 456 | 5 | 4.18 | 0.18 |
13 | 3 | 210 | 8 | 3.16 | 0.16 |
14 | 4 | 345 | 12 | 4.00 | 0.00 |
15 | 5 | 577 | 17 | 4.73 | -0.27 |
16 | 4 | 508 | 10 | 4.09 | 0.09 |
17 | 3 | 221 | 6 | 3.17 | 0.17 |
18 | 4 | 493 | 1 | 4.48 | 0.48 |
3. フェデックスカップポイント(FedEXCup Points)・賞金の配分
フェデックスカップポイント(FedEXCup Points)と賞金配分は以下のとおりとなっています。
順位 | 賞金 | フェデックスカップ | 世界ランク |
---|---|---|---|
1 | $1,890,000 | 600 | 100 |
2 | $1,134,000 | 330 | 60 |
3 | $714,000 | 210 | 40 |
4 | $504,000 | 150 | 30 |
5 | $420,000 | 120 | 24 |
6 | $378,000 | 110 | 20 |
7 | $351,750 | 100 | 18 |
8 | $325,500 | 94 | 16 |
9 | $304,500 | 88 | 15 |
10 | $283,500 | 82 | 14 |
11 | $262,500 | 77 | 13 |
12 | $241,500 | 72 | 12 |
13 | $220,500 | 68 | 11 |
14 | $199,500 | 64 | 10 |
15 | $189,000 | 61 | 9.5 |
16 | $178,500 | 59 | 9 |
17 | $168,000 | 57 | 8.5 |
18 | $157,500 | 55 | 8 |
19 | $147,000 | 53 | 7.5 |
20 | $136,500 | 51 | 7 |
21 | $126,000 | 48.73 | 6.5 |
22 | $117,600 | 46.47 | 6 |
23 | $109,200 | 44.2 | 5.8 |
24 | $100,800 | 41.93 | 5.6 |
25 | $92,400 | 40.23 | 5.4 |
26 | $84,000 | 38.53 | 5.2 |
27 | $80,850 | 36.83 | 5 |
28 | $77,700 | 35.13 | 4.8 |
29 | $74,550 | 33.43 | 4.6 |
30 | $71,400 | 31.73 | 4.5 |
4. 地上波・BS・CSのテレビ放送予定日時
全米プロゴルフ選手権の地上波放送は、1997年から2016年まではTBS系列の全国ネットで中継されてきました。
しかし、2017年大会は21年ぶりにフジテレビ系列で中継される予定となっています。
また中継に関しては予選ラウンドが衛星放送のBSフジ、決勝ラウンドが地上波で、いずれも生中継されることになっています。。
CS/CATVではゴルフネットワークが松山英樹のプレーを密着生中継する予定となっています。
フジテレビのFacebookによると、地上波は第3ラウンドが午前3時45分、最終ラウンドが午前3時5分から放送予定とのことです。
詳しい放送日時は以下のとおりとなっています。
Round | 放送日時 |
---|---|
R1:08/10(木) |
08/11(木) 21:00- GN(アプリ・PC) 先行配信生中継 08/11(金) 01:00-08:00 (最大09:30) GN 生中継 08/11(金) 03:00-07:00 BSフジ 生中継 08/11(金) 17:00-19:00 BSフジ ダイジェスト |
R2:08/11(金) |
08/12(土) 01:00-08:00 (最大09:30) GN 生中継 08/12(土) 03:00-07:00 BSフジ 生中継 08/12(土) 16:00-18:00 BSフジ ダイジェスト |
R3:08/12(土) |
08/12(土) 23:00-08:00 (最大09:30) GN 生中継 08/13(日) 03:45-07:30 フジテレビ 生中継 08/13(日) 17:30-19:30 BSフジ ダイジェスト |
R4:08/13(日) | 08/13(日) 23:00-08:00 (最大10:15) GN 生中継 08/14(月) 03:05-08:00 フジテレビ 生中継 08/14(月) 17:00-19:00 BSフジ ダイジェスト |
5. 出場予定選手/組み合わせの一覧
出場予定選手は以下のとおりとなっています。
- 松山 英樹
- 谷原秀人
- 池田 勇太
- 小平 智
- アダム・スコット
- アダム・ハドウィン
- アダム・レイナウド
- アニルバン・ラヒリ
- アレクサンダー・レビー
- アレックス・ノレン
- アレックス・ビーチ
- アン・ビョンフン
- アンディ・サリバン
- アンドリュー・ジョンストン
- アーニー・エルス
- イアン・ポールター
- ウィリアム・マクガート
- ウェスレイ・ブライアン
- ウェブ・シンプソン
- エミリアーノ・グリーロ
- オマー・ウレスティ
- カイル・スタンリー
- キム・シウ
- キャメロン・スミス
- キーガン・ブラッドリー
- グラハム・デラエ
- クリス・ウッド
- クリス・カーク
- クリス・ストラウド
- クリス・ムーディ
- グレアム・マクダウェル
- グレイソン・マレー
- グレッグ・グレゴリー
- ケニー・ピグマン
- ケビン・キスナー
- ケビン・チャッペル
- ケビン・ナ
- ケリー・クラフト
- ゲーリー・ウッドランド
- コディ・グリッブル
- ザック・ジョンソン
- サン・カン
- ザンダー・シャウフェレ
- ジェイセン・ハンセン
- ジェイソン・コクラック
- ジェイソン・ダフナー
- ジェイソン・デイ
- ジェイミー・ブロス
- ジェイミー・ラブマーク
- シェイン・ローリー
- ジェームズ・ハーン
- ジミー・ウォーカー
- ジム・ハーマン
- ジム・フューリック
- ジャスティン・トーマス
- ジャスティン・ローズ
- ジョナサン・ベガス
- ジョナス・ブリクスト
- ジョン・デーリー
- ジョン・ラーム
- ジョーダン・スピース
- ジョーダン・スミス
- ショーン・オヘア
- ショーン・ミキール
- スコット・エベール
- スコット・ブラウン
- スコット・ヘンド
- スチュアート・ディーン
- スティーブ・ストリッカー
- セルヒオ・ガルシア
- ソレン・ケルドセン
- ソン・ヨンハン
- ダスティン・ジョンソン
- ダニエル・サマーヘイズ
- ダニエル・バーガー
- ダニー・ウィレット
- ダニー・リー
- チェズ・リアビ
- チャーリー・ホフマン
- チャール・シュワルツェル
- チャールズ・ハウエル3世
- デイブ・マクナブ
- ディラン・フリテリ
- ティレル・ハットン
- デビッド・ムティット
- デビッド・リングマース
- デービス・ラブ3世
- トニー・フィナウ
- トミー・フリートウッド
- トンチャイ・ジャイディー
- トービヨン・オルセン
- トーマス・ビヨーン
- トーマス・ピーターズ
- ニコラス・コルサーツ
- パット・ペレス
- バド・コーリー
- ハドソン・スワフォード
- パトリック・カントレー
- パトリック・リード
- パトリック・ロジャース
- パドレイグ・ハリントン
- ババ・ワトソン
- パブロ・ララサバル
- ビジェイ・シン
- ビリー・ホーシェル
- ビル・ハース
- ピーター・ユーライン
- ファブリツィオ・ザノッティ
- フィル・ミケルソン
- ブライアン・スモック
- ブライアン・ハーマン
- ブライソン・デシャンボー
- フランチェスコ・モリナリ
- ブランデン・グレース
- ブランドン・ストーン
- ブルックス・ケプカ
- ブレンダン・スティール
- ベルント・ウィスバーガー
- ヘンリック・ステンソン
- ポール・クラクストン
- ポール・ケーシー
- マイク・スモール
- マシュー・フィッツパトリック
- マッケンジー・ヒューズ
- マット・クーチャー
- マット・ドビンズ
- マーク・リーシュマン
- マーティン・レアード
- ヨースト・ルイテン
- ライアン・フェルメール
- ライアン・フォックス
- ライアン・ムーア
- ラッセル・ノックス
- ラッセル・ヘンリー
- ラファエル・カブレラベロ
- リチャード・スターン
- リッキー・ファウラー
- リッチ・バーバリアン Jr.
- リッチ・ビーム
- リー・ウエストウッド
- ルイ・ウーストハイゼン
- ルーカス・グローバー
- ルーク・ドナルド
- ルーク・リスト
- ロス・フィッシャー
- ロッド・パンプリング
- ロッド・ペリー
- ロバート・ストレブ
- ローリー・マキロイ
- 王情訓
- 金庚泰
- 李 昊桐
- D.A.ポインツ
- J.B.ホームズ
- J.J. ウッド
- Y.E.ヤン
組み合わせとスタート予定時刻は以下のとおりとなっています。
Round | PLAYERS |
---|---|
Round1 |
20:45(#10) 松山英樹、アーニー・エルス、イアン・ポールター 01:35(#01) 谷原秀人、マット・ドビンズ、ルーカス・グローバー 01:40(#10) 池田勇太、ロッド・ペリー、エミリアーノ・グリージョ 01:45(#01) 小平智、ジェイソン・コクラック、マイク・スモール |
Round2 |
20:25(#10) 谷原秀人、マット・ドビンズ、ルーカス・グローバー 20:30(#01) 池田勇太、ロッド・ペリー、エミリアーノ・グリージョ 20:35(#10) 小平智、ジェイソン・コクラック、マイク・スモール 01:55(#01) 松山英樹、アーニー・エルス、イアン・ポールター |
Round3 |
23:00(#01) 小平智、アダム・スコット、ケビン・チャッペル 23:40(#01) 谷原秀人、金庚泰、リチャード・スターン 03:00(#01) 松山英樹、ケビン・キスナー、ジェイソン・デイ |
Round4 |
21:55(#01) 谷原秀人、リー・ウエストウッド 02:05(#01) 小平智、ヘンリク・ステンソン 03:35(#01) 松山英樹、ジャスティン・トーマス |