RBCカナディアンオープン2015がカナダ・オンタリオ州にあるグレンアビーゴルフクラブで7月23日から開幕します。
賞金総額は580万ドル、優勝賞金104万4000ドル、フェデックスカップポイントは500ポイントが割り当てられています。
日本勢では石川遼が2年ぶり3度目の出場予定で、過去2回の出場では2013年が77位T、2012年が42位Tとなっています。
松山英樹は同じ週に日本で開催されるダンロップスリクソン福島オープンに出場予定のため、この大会にはエントリーしていません。
全英オープン直後の大会ということもあり全体的にフィールドは薄めなのですが、その中でも世界ランクのトップ15に入っている選手の中では、ババ・ワトソン、ジム・フューリック、ジェイソン・デイらが出場予定となっています。
他に主だったところではルーク・ドナルド、グラエム・マクダウェル、グラハム・デラエ、スティーブ・ストリッカー、ハンター・メイハン、ブラント・スネデカー、ブルックス・ケプカ、マット・クーチャー、J.B.ホームズなどとなります。
出場選手の中で15名は全英オープンの決勝ラウンドに残りマンデーフィニッシュをしていますので、時差の調整と疲労の回復度合いが注目されます。
そのRBCカナディアンオープン2015の概要です。
目次
RBCカナディアンオープン2015の概要
RBCカナディアンオープン2015の概要の目次は以下のとおりとなっています。
開催コース | 賞金・ポイント |
テレビ放送予定 | 出場予定選手 | ペア・スタート時刻 | — |
開催コース(グレンアビーゴルフクラブ)について
グレンアビーゴルフクラブはジャック・ニクラスによる設計で1977年に開場したコースです。コースは7,273 yards-par 72の設定で芝はフェアウェイがベント芝/ポアナ芝、グリーンがベント芝/ポアナ芝、ラフがケンタッキーブルーグラスとなっています。
特にグリーンは10ホールでポアナ、8ホールでベントと変わるため、柔軟な対応力が問われることになりそうです。
天候は木曜日に風が強くなり、金曜日に一旦落ち着くものの、週末には再び強くなる予報となっているようです。
前年はロイヤルモントリオールゴルフクラブでの開催でしたので、グレンアビーゴルフクラブのデータは2013年の時のものとなりますが、ホールごとの難易度は以下のとおりとなっています。
(お詫び:初回更新時にロイヤルモントリオールゴルフクラブのデータを記載してしまいました。申し訳ありません。修正しましたので、よろしくお願い致します。)
Rank | Hole | Par | Yards | Avg | +/- |
---|---|---|---|---|---|
14 | 1 | 4 | 417 | 3.94 | -0.06 |
17 | 2 | 5 | 527 | 4.60 | -0.40 |
7 | 3 | 4 | 437 | 4.09 | 0.09 |
10 | 4 | 3 | 197 | 3.00 | 0.00 |
13 | 5 | 4 | 433 | 3.97 | -0.03 |
4 | 6 | 4 | 458 | 4.16 | 0.16 |
9 | 7 | 3 | 156 | 3.05 | 0.05 |
2 | 8 | 4 | 485 | 4.22 | 0.22 |
11 | 9 | 4 | 414 | 3.98 | -0.02 |
5 | 10 | 4 | 443 | 4.12 | 0.12 |
6 | 11 | 4 | 452 | 4.11 | 0.11 |
3 | 12 | 3 | 202 | 3.17 | 0.17 |
15 | 13 | 5 | 558 | 4.67 | -0.34 |
1 | 14 | 4 | 457 | 4.25 | 0.25 |
12 | 15 | 3 | 141 | 2.98 | -0.02 |
18 | 16 | 5 | 516 | 4.58 | -0.42 |
8 | 17 | 4 | 436 | 4.07 | 0.07 |
16 | 18 | 5 | 524 | 4.66 | -0.34 |
フェデックスカップポイント・賞金の配分
フェデックスカップポイントと賞金配分は以下のとおりとなっています。
R | Prize | Pt | R | Prize | Pt |
---|---|---|---|---|---|
1 | $1,044,000 | 500 | 16 | $98,600 | 55 |
2 | $626,400 | 300 | 17 | $92,800 | 54 |
3 | $394,400 | 190 | 18 | $87,000 | 53 |
4 | $278,400 | 135 | 19 | $81,200 | 52 |
5 | $232,000 | 110 | 20 | $75,400 | 51 |
6 | $208,800 | 100 | 21 | $69,600 | 50 |
7 | $194,300 | 90 | 22 | $64,960 | 49 |
8 | $179,800 | 85 | 23 | $60,320 | 48 |
9 | $168,200 | 80 | 24 | $55,680 | 47 |
10 | $156,600 | 75 | 25 | $51,040 | 46 |
11 | $145,000 | 70 | 26 | $46,400 | 45 |
12 | $133,400 | 65 | 27 | $44,660 | 44 |
13 | $121,800 | 60 | 28 | $42,920 | 43 |
14 | $110,200 | 57 | 29 | $41,180 | 42 |
15 | $104,400 | 56 | 30 | $39,440 | 41 |
地上波・BS・CSのテレビ放送予定日時
テレビ放送予定と日時は以下のとおりとなっています。
GN:ゴルフネットワーク
NHK-BS:NHK-BS1
Round | 放送日時 |
---|---|
R1:07/23(木) | 07/24(金) AM 04:00-07:00 GN 生中継 |
R2:07/24(金) | 07/25(土) AM 04:00-07:00 GN 生中継 |
R3:07/25(土) | 07/26(日) AM 05:00-06:49 NHK-BS 生中継 |
07/26(日) PM 11:00-00:00 GN 録画 | |
R4:07/26(日) | 07/27(月) AM 05:00-06:49 NHK-BS 生中継 |
07/27(月) PM 11:00-00:00 GN 録画 | |
07/27(月) PM 06:00-07:50 NHK-BS 録画 |
出場予定選手の一覧
エントリーをすませている出場予定選手は以下のとおりとなっています
日本人 | 石川 遼 |
---|---|
ア行 | アダム・スベンソン |
アダム・ハドウィン | アレックス・チェイカ |
アレックス・プルー | アンドリュー・スボボダ |
アンドリュー・パットナム | アンドレス・ゴンザレス |
アンドレス・ロメロ | アンヘル・カブレラ |
アーニー・エルス | アーロン・バデリー |
ウィリアム・マクガート | ウィル・ウィルコックス |
エリック・アックスリー | エリック・コンプトン |
オスカル・フラウストロ | オリバー・シュナイダージャン |
オースティン・コネリー | — |
カ行 | カイル・リーファース |
カミロ・ビジェガス | カルロス・オルティス |
カルロス・サインツ Jr. | カール・ピーターソン |
キム・フィー | キャメロン・パーシー |
ギャレット・ランク | グラハム・デラエ |
クリス・ストラウド | グレアム・マクダウェル |
グレック・オーウェン | ケビン・チャッペル |
ケン・デューク | コリー・コナーズ |
コルト・ノスト | — |
サ行 | ザック・サッチャー |
ザック・ブレア | サム・サンダース |
ジェイソン・ゴア | ジェイソン・デイ |
ジェフ・オバートン | ジェリー・ケリー |
ジェームズ・ハーン | ジェームズ・ビール |
ジム・ハーマン | ジム・フューリック |
ジム・レナー | ジャスティン・レオナード |
ジョナサン・バード | ジョナサン・ベガス |
ジョナサン・ランドルフ | ジョナス・ブリクスト |
ジョン・カラン | ジョン・ハー |
ジョン・ピーターソン | ジョン・メリック |
ジョン・ロリンズ | ジョンソン・ワグナー |
ショーン・オヘア | スコット・バープランク |
スコット・ピアシー | スコット・ピンクニー |
スコット・ラングリー | スチュワート・シンク |
スティーブ・ウィートクロフト | スティーブ・ストリッカー |
スティーブン・アルカー | スペンサー・レビン |
タ行 | タイローン・バン・アスウェーゲン |
ダドリー・ハート | ダニエル・サマーヘイズ |
チェズ・リアビ | チェッソン・ハドレー |
チャド・キャンベル | チャド・コリンズ |
チャーリー・ベルジャン | チャーリー・ホフマン |
ティム・ウィルキンソン | ティム・クラーク |
テイラー・ペンドリッシュ | デビッド・ハーン |
デレク・アーンスト | デレック・ファザウアー |
デービス・ラブ3世 | トニー・フィナウ |
トム・ギルス | トム・ホゲ |
トロイ・メリット | — |
ナ行 | ニコラス・トンプソン |
ニック・テイラー | ニック・ワトニー |
ニール・ランカスター | ノ・スンヨル |
バイロン・スミス | ハドソン・スワフォード |
ババ・ワトソン | ハンター・メイハン |
ビジェイ・シン | ビリー・Q・ウォルシュ |
ビリー・ハーリー3世 | ヒース・スローカム |
ファビアン・ゴメス | ブライアン・スチュアード |
ブライアン・デービス | ブライアン・ハーマン |
ブライス・ガーネット | ブラッド・フリッチ |
ブラント・スネデカー | ブルックス・ケプカ |
ブレア・ハミルトン | ブレイン・バーバー |
ブレンドン・デ・ヨング | ベ・サンムン |
ベン・クレーン | ボー・バンペルト |
マ行 | マイケル・トンプソン |
マイケル・パットナム | マックス・ホーマ |
マット・エブリー | マット・クーチャー |
マーク・ウィルソン | マット・ジョーンズ |
マーク・ハバード | マーティン・フローレス |
マーティン・レアード | モーガン・ホフマン |
ヤ・ラ・ワ行 | ライアン・パーマー |
ライアン・ラッフルズ | リチャード・スターン |
リチャード・ユング | リッキー・バーンズ |
ルーカス・グローバー | ルーク・ガスリー |
ルーク・ドナルド | レティーフ・グーセン |
レン・マティアス | ロジャー・スローン |
ロバート・アレンビー | ロバート・ギャリガス |
ロリー・サバティーニ | — |
その他 | D.A.ポインツ |
J.B.ホームズ | J.J. ヘンリー |
K.J.チョイ | S.J. パク |
組み合わせ(ペアリング)とスタート時刻
石川遼のペアリングとティーオフ時刻は以下のとおりとなっています。
Round | Groupings |
---|---|
Round1 | 7/23 20:10(#01) 石川遼|ニール・ランカスター|ジェリー・ケリー |
Round2 | 7/25 01:25(#10) 石川遼|ニール・ランカスター|ジェリー・ケリー |
Round3 | 7/25 20:45(#01) 石川遼|ブレイン・バーバー |
コメント
golfさん、お疲れのなか、早速ありがとうございます。
来季シード確保にはトップ10を2回とか言われていますが、取りあえず今週単独7位で賞金ランクでのシード権確保濃厚と考えて良いでしょうか?
アラバマからカナダへ移動し、3日後には試合と言う強行軍ですが、なんとか踏ん張って上位を確保して欲しいとものです。
takahashiさん、とんでもないです。
そうですね、単独7位に入れば賞金シードはほぼ確保できるのではないかと思います。また90ポイントも上積みできますので、RBCカナディアンオープンでは頑張ってもらいたいです。
フェデックスカップランキングを見ていたのですが、シードの当落線上に近いところにいながらあえてバーバソルチャンピオンシップを回避して休養し、RBCカナディアンオープンにエントリーしている選手もいました。そのような選手のほとんどは、その後トラベラーズ、グリーンブライヤ、ジョンディアと3連戦、もしくは2連戦をしていて、カナディアン、クイッケンローンズ、バラクーダの3連戦のために、あえて休養を入れたようにも思います。
クイッケンローンズにはブリヂストン招待には出場できない中堅クラスの出場が増えて、トップクラスは少なくても、フィールド全体の層が厚くなると予想されますので、RBCカナディアンオープンは重要になると思います。
全英オープンのスケジュールに拘束されて、思ったようなプレーが出来ない上位選手もいると思いますので、頑張ってもらいたいです。
golfさん、こんにちは。あまり、こちらにはコメントした事がないとは思いますがお尋ねしたい内容としてはここが適当かなと思いまして。今回、PGAの公式サイトを見てもパワーランキングが見当たらないのですが、毎回あるって言うのじゃないんでしょうか?まだまだ、よく分かってない事が多いもので、すみませんが教えてください。
RBCカナディアンオープンのパワーランキングは以下のページです。
http://www.pgatour.com/power-rankings/2015/07/20/rbc-canadian-open.html
だいたいパワーランキングが出るのは日本時間の火曜日早朝です。その後はニュースが増えていくので、見つけにくいところにいってしまいます。
公式サイトの右上に検索マークがありますが、そこで”power ranking”といれて検索すると、だいたい出てきます。
有難うございました。返信、ご無用です。