ウェイストマネジメント・フェニックスオープン2015がアリゾナ州フェニックスにあるTPCスコッツデールで、1月29日から4日間にわたって開催されます。
賞金総額は630万ドル、優勝賞金は113万4000ドル、フェデックスカップポイントは500ポイントが割り当てられています。
日本勢は松山英樹と石川遼の両者ともに、最新の1月15日時点でのエントリーのリストでは出場予定となっています。
松山英樹にとっては昨年のこの大会で優勝争いを繰り広げて、4位タイとなっていますので、今回も上位での優勝争いが期待されます。
また石川遼は昨年は予選落ちしていますので、そのリベンジを期待したいところです。
またこのフェニックスオープンにはタイガー・ウッズ、フィル・ミケルソンらベテランスター選手に加えて、バッバ・ワトソン、ジョーダン・スピース、リッキー・ファウラーら多くのトッププレーヤーが集うため、フィールドも強くなり、いよいよPGAツアーも本格化してくることを感じさせるトーナメントになりそうです。
続いて、ウェイストマネジメント・フェニックスオープン2015の概要です。
目次
ウェイストマネジメント・フェニックスオープン2015の概要
ウェイストマネジメント・フェニックスオープン2015の概要の目次は以下のとおりとなっています。
賞金・ポイント | テレビ放送予定 |
出場予定選手 | ペア・スタート時刻 |
フェデックスカップポイント・賞金の配分
フェデックスカップポイントと賞金配分は以下のとおりとなっています。
R | Prize | Pt | R | Prize | Pt |
---|---|---|---|---|---|
1 | $1,134,000 | 500 | 16 | $107,100 | 55 |
2 | $680,400 | 300 | 17 | $100,800 | 54 |
3 | $428,400 | 190 | 18 | $94,500 | 53 |
4 | $302,400 | 135 | 19 | $88,200 | 52 |
5 | $252,000 | 110 | 20 | $81,900 | 51 |
6 | $226,800 | 100 | 21 | $75,600 | 50 |
7 | $211,050 | 90 | 22 | $70,560 | 49 |
8 | $195,300 | 85 | 23 | $65,520 | 48 |
9 | $182,700 | 80 | 24 | $60,480 | 47 |
10 | $170,100 | 75 | 25 | $55,440 | 46 |
11 | $157,500 | 70 | 26 | $50,400 | 45 |
12 | $144,900 | 65 | 27 | $48,510 | 44 |
13 | $132,300 | 60 | 28 | $46,620 | 43 |
14 | $119,700 | 57 | 29 | $44,730 | 42 |
15 | $113,400 | 56 | 30 | $42,840 | 41 |
地上波・BS・CSのテレビ放送予定日時
テレビ放送予定と日時は以下のとおりとなっています。
GN:ゴルフネットワーク
NHK-BS:NHK-BS1
Round | 放送日時 |
---|---|
R1:01/29(木) | 01/30(金) AM 05:00-09:00 GN 生中継 |
R2:01/30(金) | 01/31(土) AM 05:00-09:00 GN 生中継 |
R3:01/31(土) | 02/01(日) AM 06:00-07:49 NHK-BS 生中継 |
02/01(日) PM 11:00-00:00 GN 録画 | |
R4:02/01(日) | 02/02(月) AM 06:00-07:49 NHK-BS 生中継 |
02/02(月) PM 11:00-00:00 GN 録画 |
出場予定選手の一覧
2015年1月18日時点で、タイガー・ウッズ、フィル・ミケルソン、バッバ・ワトソン、ジョーダン・スピース、リッキー・ファウラー、キーガン・ブラッドリー、ブラント・スネデカー、ジェイソン・ダフナー、ビル・ハース、ジェフ・オギルビー、マット・クーチャー、ライアン・ムーア、パドレイグ・ハリントン、ケビン・スタドラー、ビリー・ホーシェル、ロバート・ストレブらが正式に出場を表明しています。
出場予定選手は以下のとおりとなっています。なお、このリストは現地1月15日時点の暫定のもので、最終的なエントリーが確定した時点で、更新する予定です。
日本人 | 石川 遼 |
---|---|
松山 英樹 | — |
ア行 | アダム・ハドウィン |
アンドリュー・スボボダ | アンドレス・ゴンザレス |
アンドレス・ロメロ | アンヘル・カブレラ |
アーロン・バデリー | ウィリアム・マクガート |
ウッディ・オースティン | エリック・コンプトン |
カ行 | カイル・スタンリー |
カルロス・オルティス | カール・ピーターソン |
キャメロン・トリンゲール | キーガン・ブラッドリー |
グラハム・デラート | クリス・ストラウド |
ケニー・ペリー | ケビン・キスナー |
ケビン・スタドラー | ケビン・ストリールマン |
ケビン・チャッペル | ケビン・ナ |
ケン・デューク | ゲーリー・ウッドランド |
サ行 | ジェイソン・コクラック |
ジェイソン・ダフナー | ジェイソン・ボーン |
ジェイミー・ドナルドソン | ジェフ・オギルビー |
ジェフ・オバートン | ジェームズ・ハーン |
ジム・レナー | ジャスティン・ヒックス |
ジャスティン・レオナード | ジョナサン・ベガス |
ジョン・センデン | ジョン・ハー |
ジョン・メリック | ジョージ・マクニール |
ジョーダン・スピース | ショーン・ステファニー |
スコット・スターリングス | スコット・バープランク |
スコット・ピアシー | スコット・ラングリー |
スチュワート・シンク | スティーブ・ボウディッチ |
スペンサー・レビン | — |
タ行 | タイガー・ウッズ |
ダドリー・ハート | ダニエル・サマーヘイズ |
ダニー・リー | チェズ・リアビ |
チェッソン・ハドレー | チャド・キャンベル |
チャーリー・ベルジャン | チャーリー・ホフマン |
チャールズ・ハウエル3世 | ティム・ウィルキンソン |
デビッド・トムズ | デビッド・ハーン |
デレク・アーンスト | デレック・ファザウアー |
トニー・フィナウ | トロイ・キャリー |
トロイ・メリット | — |
ナ行 | ニコラス・トンプソン |
ニック・テイラー | ニック・ワトニー |
ハ行 | バッバ・ワトソン |
ハドソン・スワフォード | パドレイグ・ハリントン |
ハリス・イングリッシュ | ハリソン・フレイザー |
ビリー・ハーリー3世 | ビリー・ホーシェル |
ビル・ハース | ファビアン・ゴメス |
フィル・ミケルソン | ブライアン・スチュアード |
ブライアン・デービス | ブライアン・ハーマン |
ブライス・ガーネット | ブライス・モルダー |
フランチェスコ・モリナリ | ブラント・スネデカー |
フレディ・ヤコブセン | ブレンダン・スティール |
ブレンドン・デ・ヨング | ブレンドン・トッド |
ブー・ウィークリー | ベ・サンムン |
ベン・クレーン | ベン・マーティン |
ボー・バンペルト | — |
マ行 | マイク・ウィアー |
マイケル・トンプソン | マイケル・パットナム |
マイケル・ブロック | マット・エブリー |
マット・クーチャー | マット・ジョーンズ |
マーク・ウィルソン | マーティン・フローレス |
マーティン・レアード | モーガン・ホフマン |
ヤ・ラ・ワ行 | ライアン・パーマー |
ライアン・ムーア | ラッセル・ノックス |
ラッセル・ヘンリー | リッキー・バーンズ |
リッキー・ファウラー | ルーカス・グローバー |
ルーク・ガスリー | レティーフ・グーセン |
ロバート・アレンビー | ロバート・ギャリガス |
ロバート・ストレブ | ロリー・サバティーニ |
その他 | G.F.カスタノ |
J.B.ホームズ | K.J.チョイ |
組み合わせ(ペアリング)とスタート時刻
ペアリングとティーオフ時刻は以下のとおりとなっています。なお、スタート時刻はいずれも日本時間となっています。
ラウンド1(2015年01月29日)
01月30日午前3時40分(#1) 石川遼/チャーリー・ベルジャン/ブライアン・デービス
01月30日午前4時16分(#1) 松山英樹/バッバ・ワトソン/ビリー・ホーシェル
ラウンド2(2015年01月30日)
01月30日午後11時30分(#10) 石川遼/チャーリー・ベルジャン/ブライアン・デービス
01月31日午前00時06分(#10) 松山英樹/バッバ・ワトソン/ビリー・ホーシェル
ラウンド3(2015年01月31日)
02月01日午前01時30分(#1) 松山英樹/チャド・キャンベル/マーク・ウィルソン
ラウンド4(2015年02月01日)
02月02日午前03時05分(#1) 松山英樹/マーティン・レアード/ブルックス・ケプカ
コメント
いつも詳しい情報をありがとうございます。
石川遼ですが、以下のリストには名前が有りますので出場と思われます。
http://wmphoenixopen.com/2015/01/jason-dufner-bill-haas-geoff-ogilvy-and-aaron-baddeley-among-latest-commitments-to-2015-waste-management-phoenix-open/
情報ありがとうございます。早速差し替えます。助かりました。今後もよろしくお願いします。
お疲れ様でした。。
早速の「フェニックスOP」の予定表嬉しいです。。
放送時間帯もいよいよ早い時間帯になって来ました。
「タイガ-・ミケルソン・ワトソン・スピ-ス・ファウラ-選手」と・・
いよいよ・トッププレ-ヤ-の出場。。
皆・松山君との組合せになった選手。
何故か親近感が湧きファンになってしまいます。。
一週休息の後の開催。
楽しみに待ってます。。
遼君も出場予定ですか?
益々楽しみになって来ました。
お二人には・何としても頑張って頂きたいですね。。
情報有り難うございます。。
先ほどブログの内容を更新しましたが、石川遼も出場ということで、2015年初の両者揃い踏みとなりそうなので、さらに楽しみが増えました。
とても盛り上がるトーナメントで、しかもタイガーも出ますので、本当に楽しみです。
golfさん、次々と新しい情報を有難うございますm(_)m
ウェイストマネジメント・フェニックスオープンは、松山プロと石川プロが
参戦されるのですね。
最近は、二人の練習ラウンドの記事が有りませんから、一緒に練習ラウンドをして情報交換をして欲しいですね。
他にも物凄いメンバーが参戦しますから、相当手強そうですが、二人共予選通過をして上位を目指して欲しいと思います。
最終日の楽しみが減ってしまったので、それを紛らわせる(笑)ために、早めに更新しました。フェニックスとファーマーズは2人も出場予定なので、応援しがいがあって楽しみです。
お早うございます。。
倉本会長より・主催者推薦により「日本プロ選手権」の
出場を打診するとか?「松山君・遼君」。
時期が五月14日~ですよね。
その前に「ザ・プレイヤ-ズ選手権」の予定?と
前後に大事な試合が有りますよね。
どんなもんでしょうかね?
松山君のスケジュウルと体調の兼ね合わせに
なるでしょうね。
でもせっかくPGAに全力で取り組む気持ちになった
所でのこの話は・又選手に新たな悩みを
投げかける事になってしまわないか心配です。。
JTカップよりもヒーローワールドチャレンジを選んでいますし、日本のメジャーは多くの人が勝っているけど、世界のメジャーは1人もいないから、そちらで勝ちたいと述べていたので、普通に考えて出場は辞退するとは予想されます。第5のメジャーと呼ばれる大会の出場権を放棄するとは想像しにくいですし、太平洋を渡っての連戦には無理がありますので。
制裁金を課したのはJGTO(日本ゴルフツアー機構)で、JPGA(日本プロゴルフ協会)ではないことや、日本プロゴルフ選手権の主催がJPGAなので、倉本さんが運営責任者の立場上、出場して欲しいのはわかるのですが、公で話すことなく水面下で交渉を続けるべきかなとは思います。
こういうことをしてしまうと、結果として松山英樹がさらに海外志向をより強めて、逆効果になるかもしれませんね。
松山英樹は世界ランキングが上位のため、出場する大会に割り当てられる世界ランキングのポイントを増やすことができる選手です。
そのためユーロピアンツアー、アジアンツアー、オーストラリアツアーなど世界各地のツアーで主催者が推薦してくれて出場できるレベルの世界ランクなので、このようなことを繰り返してしまうと、松山英樹にとっても、日本ツアーにとっても逆効果になりそうな気がしてなりません。
スター選手の宿命なのかもしれませんが、松山英樹も22歳でいろいろなものを背負っているので、大変だなと心配にはなります。
早速の返信感謝します。
そうですよね・まだ22才の若者に大きな物が背中に背負って
頑張ってるのですよね。
心に余裕が出来・国内ツア-に目を向けられるまで
見守って欲しいですね。。
何だかgolfさんの返信で落ち着きました「笑」。。
私達も温かい眼差しで見守っていけたらと思います。。
詳しい情報ありがとうございます。
両日本人選手が出場とはとても嬉しいです。応援しがいあります。去年のフェニックスオープンの松山選手はいいところまでいったのですが、パッティングで「あぁ、おしいっ」って思いました。今年はタイガーウッズが戻ってくるので、ますます面白くなりますね。
nagaiさんコメントありがとうございます。あのフェニックスオープンの雰囲気は、他のトーナメントではないものなので、本当に楽しみです。タイガーの2015年初戦でマスコミもギャラリーも多くなることは確実なので、さらに盛り上がりそうですよね。待ち遠しいです。