目次
1. トーナメント概要
年に4回開催される世界ゴルフ選手権シリーズ(World Golf Championships)の一つであるWGC-HSBCチャンピオンズ2016が10月27日から中国の上海にあるシャーシャン(余山)・ゴルフクラブで4日間にわたって開催されます。
賞金総額は950万ドル(約9億8800万円)で、優勝賞金は162万ドル(約1億6800万円)、フェデックスカップ(FedExCup)ポイントは550ポイントが割り当てられています。
世界ゴルフ選手権シリーズは世界ランキングや世界各国の賞金ランキング上位の選手などに出場資格が与えられ、WGC-HSBCチャンピオンズは78名がフルフィールドで、予選落ちはありません、
世界ランキングの獲得ポイントは70ポイントで、松山英樹が優勝すれば世界ランク6位に浮上します。
日本人プレイヤーでは松山英樹と谷原秀人が出場資格を獲得し、出場予しています。松山英樹は4年連続4回目の出場となるのですが、途中棄権、41位タイ、途中棄権と結果という以上に最後までプレーもできないことが多いという、これまでの結果は良くないトーナメントです。
谷原秀人が10月17日時点での日本ツアー(JGTO)の賞金ランキング上位2名に入ったことで出場資格を獲得しています。なお、その時点でトップだった池田勇太は辞退したため、繰り上がって金庚泰が出場資格を得ています。詳しくは以下のページにまとめています。
2. 開催コース(シャーシャン・ゴルフクラブ)の概要
シーシャンインターナショナルゴルフクラブの設定はパー72・7,266ヤードで、使用されている芝はグリーンがベント芝で、ティー、フェアウェイ、ラフ、 カラーはライグラスとパスパラムの混合となっています。
昨年の優勝者はラッセル・ノックスで20アンダー、2014年はババ・ワトソンが11アンダー、2015年はダスティン・ジョンソンが24アンダーで制しています。
2013年大会の4日間のラウンド別とトータルでの平均スコアは以下のとおりとなっています。
- 第1ラウンド:72.10
- 第2ラウンド:71.52
- 第3ラウンド:69.91
- 第4ラウンド:70.03
- 全ラウンド:70.89
2014年はババ・ワトソンとティム・クラークが-11で並びプレーオフの末にババ・ワトソンが優勝しています。トップ10のスコアは-6となるなど、全体的にスコアは抑え気味となりました。
2014年大会の4日間のラウンド別とトータルでの平均スコアは以下のとおりとなっています。
- 第1ラウンド:73.08
- 第2ラウンド:72.34
- 第3ラウンド:72.80
- 第4ラウンド:72.41
- 全ラウンド:72.66
2015年大会の4日間のラウンド別とトータルでの平均スコアは以下のとおりとなっています。
- 第1ラウンド:69.56
- 第2ラウンド:71.95
- 第3ラウンド:69.91
- 第4ラウンド:70.87.41
- 全ラウンド:70.57
2015年大会開催時のコースマップとホール別の平均スコアと難易度のランクは以下のとおりとなっています。
Hole | Par | Yards | Rank | Avg. | +/- |
---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | 459 | 8 | 4.00 | 0.00 |
2 | 5 | 550 | 17 | 4.65 | -0.36 |
3 | 4 | 362 | 13 | 3.77 | -0.23 |
4 | 3 | 200 | 9 | 2.99 | -0.01 |
5 | 4 | 456 | 6 | 4.00 | 0.00 |
6 | 3 | 200 | 7 | 3.00 | 0.00 |
7 | 4 | 346 | 14 | 3.75 | -0.25 |
8 | 5 | 603 | 12 | 4.96 | -0.05 |
9 | 4 | 486 | 2 | 4.17 | 0.17 |
10 | 4 | 401 | 11 | 3.96 | -0.04 |
11 | 4 | 456 | 4 | 4.02 | 0.02 |
12 | 3 | 217 | 10 | 2.98 | -0.02 |
13 | 4 | 437 | 3 | 4.07 | 0.07 |
14 | 5 | 563 | 15 | 4.73 | -0.27 |
15 | 4 | 487 | 1 | 4.23 | 0.23 |
16 | 4 | 288 | 18 | 3.63 | -0.37 |
17 | 3 | 212 | 5 | 3.00 | 0.00 |
18 | 5 | 538 | 16 | 4.68 | -0.32 |
3. フェデックスカップポイント(FedEXCup Points)・賞金の配分
フェデックスカップポイントの配分は以下のとおりとなっています。賞金の配分に関しては、確認ができた場合に追加で更新する予定です。
R | Pt | R | Pt | R | Pt | R | Pt |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 550 | 16 | 57 | 31 | 40 | 46 | 25 |
2 | 315 | 17 | 55 | 32 | 39 | 47 | 24 |
3 | 200 | 18 | 53 | 33 | 38 | 48 | 23 |
4 | 140 | 19 | 52 | 34 | 37 | 49 | 22 |
5 | 115 | 20 | 51 | 35 | 36 | 50 | 21 |
6 | 105 | 21 | 50 | 36 | 35 | 51 | 20 |
7 | 95 | 22 | 49 | 37 | 34 | 52 | 19 |
8 | 89 | 23 | 48 | 38 | 33 | 53 | 18 |
9 | 83 | 24 | 47 | 39 | 32 | 54 | 17 |
10 | 78 | 25 | 46 | 40 | 31 | 55 | 16 |
11 | 73 | 26 | 45 | 41 | 30 | 56 | 15 |
12 | 69 | 27 | 44 | 42 | 29 | 57 | 14 |
13 | 65 | 28 | 43 | 43 | 28 | 58 | 13 |
14 | 62 | 29 | 42 | 44 | 27 | 59 | 12 |
15 | 59 | 30 | 41 | 45 | 26 | 60 | 11 |
4. 地上波・BS・CSのテレビ放送予定日時
WGC-HSBCチャンピオンズは、世界ゴルフ選手権シリーズ(World Golf Championships)のためNHK-BSで4日間ともに生中継されます。
詳細なテレビ放送予定と日時は以下のとおりとなっています。
GN:ゴルフネットワーク
NHK-BS:NHK-BS1
Round | 放送日時 |
---|---|
R1:10/27(木) | 10/27(木) 15:00-16:49 NHK-BS 生中継 10/27(木) 23:00-24:00 GN ダイジェスト |
R2:10/28(金) | 10/28(金) 15:00-16:49 NHK-BS 生中継 10/28(金) 23:00-24:00 GN ダイジェスト |
R3:10/29(土) | 10/29(土) 15:00-16:50 NHK-BS(102) 生中継 10/29(土) 23:00-24:00 GN ダイジェスト |
R4:10/30(日) | 10/30(月) 15:00-16:49 NHK-BS 生中継 10/30(月) 23:00-24:00 GN ダイジェスト |
5. 出場予定選手/組み合わせの一覧
正式にエントリーしている選手は以下のとおりとなっています。なお、片岡大育はオルタネイトの2番目となっているため、2人欠場者出れば出場できることになります。
日本人 | 松山 英樹 |
---|---|
谷原秀人 | — |
ア行 | アダム・スコット |
アレクサンダー・ノーレン | アレクサンダー・レビー |
アン・ビョンフン | アンドリュー・ジョンストン |
エミリアーノ・グリーロ | — |
カ行 | キム・シウ |
クリス・ウッド | グレゴリー・ボーディ |
ケビン・キスナー | ケビン・チャッペル |
ケビン・ナ | ゲーリー・ウッドランド |
サ行 | ジェイソン・コクラック |
ジェイクス・ブラオウ | ジミー・ウォーカー |
シェイン・ローリー | ジュースト・ルイテン |
ジャスティン・トーマス | ジョージ・クッツェー |
ジョナサン・ベガス | ショーン・オヘア |
ジョーダン・ズニック | スコット・ヘンド |
スコット・ピアシー | セルヒオ・ガルシア |
ゼチェン・ドウ | ソン・ヨンハン |
ソレン・ケルドセン | — |
タ行 | ダスティン・ジョンソン |
ダニエル・バーガー | ダニー・ウィレット |
チャール・シュワルツェル | ティレル・ハットン |
ディーン・バーメスター | トンチャイ・ジャイディー |
トーマス・ピーターズ | — |
ナ行 | ネイサン・ホルマン |
ハ行 | パトリック・リード |
ババ・ワトソン | ビル・ハース |
ブラッドレイ・ドレッジ | フランチェスコ・モリナリ |
ブランデン・グレース | ブルックス・ケプカ |
ベルント・ウィスバーガー | ヘンリック・ステンソン |
ポール・ケーシー | — |
マ行 | マシュー・フィッツパトリック |
マシュー・ミラー | マット・クーチャー |
マルティン・カイマー | マーカス・フレイザー |
ミゲル・タブエナ | — |
ヤ・ラ・ワ行 | ライアン・ムーア |
ラッセル・ノックス | ラファエル・カブレラベロ |
リカルド・カールバーグ | リチャード・スターン |
リッキー・ファウラー | リッチ・バーバリアン・ジュニア |
リー・ウエストウッド | ルイ・ウーストハイゼン |
ロス・フィッシャー | ロバート・カストロ |
ローリー・マキロイ | — |
その他 | J.B.ホームズ |
金庚泰 | 呉阿順 |
王情訓 | 詹世昌 |
張慧琳 | 張 新軍 |
李 昊桐 | 梁 津萬 |
李首民 | — |
組み合わせとスタート予定時刻は以下のとおりとなっています。
Round | PLAYERS |
---|---|
Round1 | 10/27 11:20 谷原秀人、ショーン・オヘア、アレクサンダー・レビー 10/27 11:30 松山英樹、ルイ・ウーストヘイゼン、ブルックス・ケプカ |
Round2 | 10/28 10:10 谷原秀人、ショーン・オヘア、アレクサンダー・レビー 10/28 10:20 松山英樹、ルイ・ウーストヘイゼン、ブルックス・ケプカ |
Round3 | 10/29 10:55 谷原秀人、ショーン・オヘア、ルイ・ウーストヘイゼン10/29 11:35 松山英樹、ラッセル・ノックス、ビル・ハース |
Round4 | 10/30 10:05 谷原秀人、Zecheng DOU、Wenchong LIANG 10/30 11:35 松山英樹、ラッセル・ノックス、ダニエル・バーガー |