Watch Round 1 coverage of Tiger, Hideki and more in this week's PGA TOUR LIVE Featured Groups: http://t.co/KSARO6SXLA pic.twitter.com/DEJOa3wKcS
— PGA TOUR (@PGATOUR) 2015, 8月 18
ウィンダムチャンピオンシップ2015がノースカロライナ州にあるセッジフィールドカントリークラブで8月20日から開催されます。
賞金総額は570万ドル、優勝賞金は97万2000ドル、フェデックスカップ(FedEXCUP)ポイントは500ポイントが設定されています。
日本人プレイヤーでは松山英樹と石川遼が出場予定となっています。松山英樹はエントリーしているものの全米プロゴルフ選手権の結果次第では回避する可能性があります。
賞金シードはほぼ確実な石川遼はフェデックスカップランキングによるシード権の確保をかけて、このシーズン最終戦でプレーすることになります。
このトーナメントへの主な出場選手はアダム・スコット、ブランデン・グレース、ブルックス・ケプカ、ビリー・ホーシェル、マルティン・カイマー、 チャール・シュワルツェル、ウェブ・シンプソン、カミロ・ビジェガス、ジェイソン・ダフナー、ブラント・スネデカー、ポール・ケーシー、ライアン・ムーア、ルーク・ドナルド、ハリス・イングリッシュらとなっています。
タイガー・ウッズは8月14日の時点でウィンダムチャンピオンシップに出場する意向(Woods commits to Wyndham Championship)であることがPGAツアー公式サイトで伝えられると同時に、状況次第で取り消す可能性があることも示唆していましまた。
しかし、最終的なエントリーリストにタイガー・ウッズの名前が加わりましたので、正式に出場することになるようです。
そのウィンダムチャンピオンシップ2015の概要です。
目次
ウィンダムチャンピオンシップ2015の概要
ウィンダムチャンピオンシップ2015の概要の目次は以下のとおりとなっています。
コース概要 | 賞金・ポイント |
出場予定選手 | テレビ放送予定 |
ペア・スタート時刻 | — |
セッジフィールドカントリークラブの概要
セッジフィールドカントリークラブはパー70・7127ヤードの設定で、芝はフェアウェイとグリーンともにバミューダ芝となっています。
昨年の同大会のホール毎の難易度と平均スコアは以下のとおりとなっています。
Rank | HOLE | PAR | YARDS | AVG | +/- |
---|---|---|---|---|---|
6 | 1 | 4 | 418 | 4.06 | 0.06 |
10 | 2 | 4 | 442 | 3.97 | -0.03 |
9 | 3 | 3 | 174 | 2.99 | -0.02 |
11 | 4 | 4 | 428 | 3.97 | -0.03 |
18 | 5 | 5 | 529 | 4.33 | -0.67 |
7 | 6 | 4 | 423 | 4.05 | 0.05 |
3 | 7 | 3 | 223 | 3.15 | 0.15 |
16 | 8 | 4 | 374 | 3.77 | -0.23 |
12 | 9 | 4 | 416 | 3.96 | -0.04 |
5 | 10 | 4 | 440 | 4.09 | 0.09 |
2 | 11 | 4 | 486 | 4.17 | 0.17 |
8 | 12 | 3 | 235 | 3.04 | 0.04 |
14 | 13 | 4 | 405 | 3.91 | -0.09 |
4 | 14 | 4 | 501 | 4.15 | 0.15 |
17 | 15 | 5 | 545 | 4.52 | -0.48 |
15 | 16 | 3 | 175 | 2.90 | -0.11 |
13 | 17 | 4 | 406 | 3.95 | -0.05 |
1 | 18 | 4 | 507 | 4.24 | 0.24 |
フェデックスカップポイント・賞金の配分
フェデックスカップポイントと賞金配分は以下のとおりとなっています。
R | Prize | Pt | R | Prize | Pt |
---|---|---|---|---|---|
1 | $972,000 | 500 | 16 | $91,800 | 55 |
2 | $583,200 | 300 | 17 | $86,400 | 54 |
3 | $367,200 | 190 | 18 | $81,000 | 53 |
4 | $259,200 | 135 | 19 | $75,600 | 52 |
5 | $216,000 | 110 | 20 | $70,200 | 51 |
6 | $194,400 | 100 | 21 | $64,800 | 50 |
7 | $180,900 | 90 | 22 | $60,480 | 49 |
8 | $167,400 | 85 | 23 | $56,160 | 48 |
9 | $156,600 | 80 | 24 | $51,840 | 47 |
10 | $145,800 | 75 | 25 | $47,520 | 46 |
11 | $135,000 | 70 | 26 | $43,200 | 45 |
12 | $124,200 | 65 | 27 | $41,580 | 44 |
13 | $113,400 | 60 | 28 | $39,960 | 43 |
14 | $102,600 | 57 | 29 | $38,340 | 42 |
15 | $97,200 | 56 | 30 | $36,720 | 41 |
地上波・BS・CSのテレビ放送予定日時
テレビ放送予定と日時は以下のとおりとなっています。
GN:ゴルフネットワーク
NHK-BS:NHK-BS1
Round | 放送日時 |
---|---|
R1:08/20(木) | 08/21(金) 04:00-07:00 GN 生中継 |
R2:08/21(金) | 08/22(土) 04:00-07:00 GN 生中継 |
R3:08/22(土) | 08/23(日) 05:00-06:49 NHK-BS 生中継 |
08/23(日) 23:00-00:00 GN 録画 | |
R4:08/23(日) | 08/24(月) 05:00-06:49 NHK-BS 生中継 |
08/24(月) 23:00-00:00 GN 録画 | |
08/24(月) 18:00-19:50 NHK-BS 録画 |
出場予定選手の一覧
エントリーをすませている出場予定選手は以下のとおりとなっています
日本人 | 松山 英樹 |
---|---|
石川 遼 | — |
ア行 | アダム・スコット |
アダム・ハドウィン | アレックス・チェイカ |
アレックス・プルー | アンドリュー・スボボダ |
アンドリュー・パットナム | アンドリュー・ループ |
アンドレス・ゴンザレス | アージュン・アトワル |
アーニー・エルス | アーロン・バデリー |
ウィリアム・マクガート | ウィル・ウィルコックス |
ウィル・マッケンジー | ウェブ・シンプソン |
エリック・アックスリー | エリック・コンプトン |
オスカル・フラウストロ | オリー・シュナイダージャン |
オースティン・クック | — |
カ行 | カイル・スタンリー |
カイル・リーファース | カミロ・ビジェガス |
カルロス・オルティス | カルロス・サインツ Jr. |
カール・ピーターソン | キム・フィー |
キャメロン・スミス | キャメロン・パーシー |
クリス・ストラウド | グレッグ・チャーマーズ |
ケン・デューク | コルト・ノスト |
サ行 | ザック・サッチャー |
ザック・ブレア | サム・サンダース |
ジェイソン・ゴア | ジェイソン・コクラック |
ジェイソン・ダフナー | ジェフ・オバートン |
ジェリー・ケリー | ジェリー・ハース |
ジム・ハーマン | ジム・レナー |
ジャスティン・トーマス | ジャスティン・レオナード |
ジョシュ・シアター | ジョナサン・バード |
ジョナサン・ベガス | ジョナサン・ランドルフ |
ジョナス・ブリクスト | ジョン・カラン |
ジョン・ハー | ジョン・ピーターソン |
ジョン・メリック | ジョンソン・ワグナー |
ジョージ・マクニール | ショーン・オヘア |
スコット・ガーディナー | スコット・バープランク |
スコット・ピアシー | スコット・ピンクニー |
スコット・ブラウン | スコット・ラングリー |
スチュワート・シンク | スティーブ・ウィートクロフト |
スティーブ・フルズチ | スティーブン・アルカー |
スペンサー・レビン | — |
タ行 | タイガー・ウッズ |
T・バン・アスウェーゲン | ダドリー・ハート |
ダニエル・サマーヘイズ | ダニエル・バーガー |
チェズ・リアビ | チェッソン・ハドレー |
チャド・キャンベル | チャド・コリンズ |
チャーリー・ベルジャン | チャール・シュワルツェル |
チャールズ・ハウエル3世 | ティム・ウィルキンソン |
ティム・クラーク | デビッド・トムズ |
デレク・アーンスト | デレック・ファザウアー |
デービス・ラブ3世 | トム・ギルス |
トム・ホゲ | トレバー・イメルマン |
トロイ・ケリー | — |
ナ行 | ニコラス・トンプソン |
ニック・テイラー | ニック・ワトニー |
ニール・ランカスター | ノ・スンヨル |
ハ行 | バイロン・スミス |
ハドソン・スワフォード | パトリック・ロジャース |
ハリス・イングリッシュ | ビジェイ・シン |
ビリー・ハーリー3世 | ビリー・ホーシェル |
ビル・ハース | ビル・ルンデ |
ヒース・スローカム | ブライアン・スチュアード |
ブライアン・デービス | ブライアン・ハーマン |
ブライス・ガーネット | ブライス・モルダー |
ブランデン・グレース | ブラント・スネデカー |
ブルックス・ケプカ | ブレイン・バーバー |
ブレンドン・デ・ヨング | ブレンドン・トッド |
ブー・ウィークリー | ベン・クレーン |
ベン・マーティン | ボー・バンペルト |
ポール・ケーシー | ボーン・テーラー |
マ行 | マイケル・トンプソン |
マイケル・パットナム | マックス・ホーマ |
マット・エブリー | マルティン・カイマー |
マーク・ウィルソン | マーク・ハバード |
マーティン・フローレス | マーティン・レアード |
モーガン・ホフマン | — |
ヤ・ラ・ワ行 | ライアン・アーマー |
ライアン・ムーア | ラッセル・ノックス |
リッキー・バーンズ | ルーカス・グローバー |
ルーク・ガスリー | ルーク・ドナルド |
ロジャー・スローン | ロバート・アレンビー |
ロバート・カストロ | ロバート・ギャリガス |
その他 | D.A.ポインツ |
G.F.カスタノ | J.J. ヘンリー |
K.J.チョイ | S.J. パク |
【オルタネイト】
チャーリー・ウィー、ブラント・ジョーブ、ティム・ペトロビック、ロッド・パンプリング、クリス・スミス、ジョン・ロリンズ、トミー・ゲイニー、ジョン・デーリー、グレン・デイ
組み合わせ(ペアリング)とスタート時刻
ペアリングとティーオフ時刻は情報が確認でき次第、更新する予定です。
松山英樹 | Groupings |
---|---|
Round1 | 8/20 20:50(#10) タイガー・ウッズ、ブルックス・ケプカ |
Round2 | 8/22 01:50(#01) タイガー・ウッズ、ブルックス・ケプカ |
石川遼 | Groupings |
---|---|
Round1 | 8/20 21:10(#10) スコット・ラングリー、S.J.パク |
Round2 | 8/22 02:10(#01) スコット・ラングリー、S.J.パク |
コメント
おはようございます。
お疲れ様です。
二人の組み合わせ情報有り難うございます。
予選・・松山君=タイガー・・遼君=スコット選手。
予選から楽しみな組み合わせに待ちどうしい。
どの選手も応援している選手達・困ったもんだぁ~!「笑」。
上位争いでまた組み合わせに成ります様に
頑張って欲しいですねぇ。
松山君・遼君久し振りの二人での出場・
切磋琢磨して力む事なく悔いのない戦いを
して欲しいと願ってやみません。
ゆりさん、おはようございます。
ウェールズファーゴチャンピオンシップ以来の2人揃っての出場ではないかと思います。
置かれている状況は違いますが、2人にとって重要な試合だと思いますので、頑張ってもらいたいです。
golfさんおはようございます。
朝起きて発表されたペアリングを見て、驚きと喜びと少しの心配が入り混じった複雑な感情を持ちました。
松山選手自体は同組の選手のプレーに惑わされるタイプではないですが、今のタイガーと回るというのは(全米でのファウラーを見たりしているので)若干心配にはなります。しかしタイガーと成長著しい注目の若手二人という組み合わせに主催者側の期待の大きさも現れており、また初日はフィーチャーグループとして公式のLIVE映像でもラウンドが見られるようなのでとても楽しみでもあります。
それにしても、PGA公式twitterの写真を見ると、2年前だというのに松山君、顔も幼い感じですし体も今よりだいぶ小さいですよねw 改めて彼の成長ぶりを感じます。今回2日間の間にどこかでこの写真と同じようなアングルで撮ってくれるフォトグラファーさんがいたらいいな、などと思ったりしてます。
hasyfebさん、おはようございます。
そうですね。私も複雑な気持ちになりました。ただ、Featured Groupになるとプレーをほぼ見れるので、彼の状態を知るにはありがたいことだったので、その点では嬉しかったです。
私も2年前との体格の違いにあらためて驚きました。かなりハードなフィジカルトレーニングを積んできたことを感じました。
試合が始まれば、自分のプレーに集中すると思うので、大きな影響は受けないタイプだとは思いますが、良い方向に作用することを願うばかりです。
golfさん、ペアリングの案内ありがとうございました。
なーんとなくこうなる予感がしておりました。タイガーはこのトーナメント初めてなのですごい人が詰めかけそうです。大会側もタイガー参戦をうけて追加でチケットを印刷しているとか。。大ギャラリーは問題ないと思っているのですが、私も全米オープンの予選ラウンドを思い出しそこは大分心配です(^^;)
ただケプカ選手は調子を上げていますからね。タイガーも復調してもらい3人で良い流れを作ってもらいたいです。
ところでPGA LIVEってクイッケンローンズから新しく始まった有料のサービスですよね?アメリカの放送が始まる前の午前組をピックアップして放送するというもので、まだ日本からは視聴出来ない状態ですが、いままでのFeatured GroupのようにPCで見られるのでしょうか?
見られたら最高なのですが。。。
ACEさん、コメントありがとうございます。
そうですよね、クイッケンローンズから方式が変わっていましたよね。日本向けはまだとの情報でしたが、引き続き今回もそうなんですかね。やってくれると嬉しいのですが。少し情報を調べてみたいと思います。できればFeatured Groupを見たいです。