SBSトーナメント・オブ・チャンピオンズ2017をジャスティン・トーマスが制し、賞金122ドル(約1億4300万円)とフェデックスカップ(FedExCup)ポイントを500ポイント獲得しました。
2位には松山英樹が単独で入り賞金71万2000ドル(約8350万円)と300ポイントを獲得しています。
またこのトーナメント・オブ・チャンピオンズは世界ランクの優勝ポイントが50ポイントのため、単独2位の松山英樹は30ポイントを獲得しています。
続いて、SBSトーナメント・オブ・チャンピオンズ2017の最終リーダーボードと獲得した賞金、フェデックスカップ(FedExCup)ランキングの情報です。
目次
SBSトーナメント・オブ・チャンピオンズ2017の結果とランキングに関する情報の一覧
SBSトーナメント・オブ・チャンピオンズ2017の結果とフェデックスカップ(FedExCup)ランキング・賞金ランキングに関する情報の目次です。
- 1. SBSトーナメント・オブ・チャンピオンズ20172014の最終結果と選手の獲得賞金とポイント
- 2. 2015-16シーズンのフェデックスカップ最新ランキングの上位30名
- 3. 2015-16シーズンの賞金ランキングの上位30名のと獲得した賞金額の一覧
- 4. 最新の世界ランキングの上位30名の一覧
1. SBSトーナメント・オブ・チャンピオンズ2017の最終結果と獲得賞金とポイント
SBSトーナメント・オブ・チャンピオンズ2017の上位選手の最終結果と獲得賞金とポイントの一覧は以下のとおりとなっています。
R | Player | SC | Prize | Pts |
---|---|---|---|---|
1 | ジャスティン・トーマス | -22 | $1,220,000 | 500 |
2 | 松山 英樹 | -19 | $712,000 | 300 |
T3 | ライアン・ムーア | -16 | $359,000 | 145 |
T3 | パット・ペレス | -16 | $359,000 | 145 |
T3 | ジョーダン・スピース | -16 | $359,000 | 145 |
T6 | ダスティン・ジョンソン | -15 | $210,000 | 92 |
T6 | パトリック・リード | -15 | $210,000 | 92 |
T6 | ブレンダン・スティール | -15 | $210,000 | 92 |
T9 | トニー・フィナウ | -14 | $172,333 | 75 |
T9 | ウィリアム・マクガート | -14 | $172,333 | 75 |
T9 | ジミー・ウォーカー | -14 | $172,333 | 75 |
T12 | ジェイソン・デイ | -13 | $147,000 | 63 |
T12 | ジム・ハーマン | -13 | $147,000 | 63 |
T14 | ダニエル・バーガー | -12 | $122,000 | 55 |
T14 | コディ・グリッブル | -12 | $122,000 | 55 |
T14 | ブラント・スネデカー | -12 | $122,000 | 55 |
T17 | チャーリー・ホフマン | -11 | $98,333 | 49 |
T17 | ラッセル・ノックス | -11 | $98,333 | 49 |
T17 | ロッド・パンプリング | -11 | $98,333 | 49 |
20 | ファビアン・ゴメス | -10 | $88,000 | 45 |
21 | ジェイソン・ダフナー | -9 | $84,000 | 43 |
T22 | ジェームズ・ハーン | -8 | $78,500 | 40 |
T22 | ブライアン・スチュアード | -8 | $78,500 | 40 |
24 | ボーン・テーラー | -7 | $74,000 | 37 |
T25 | アーロン・バデリー | -6 | $70,000 | 34 |
T25 | マッケンジー・ヒューズ | -6 | $70,000 | 34 |
T25 | ババ・ワトソン | -6 | $70,000 | 34 |
28 | グレッグ・チャーマーズ | -5 | $66,000 | 31 |
29 | ビリー・ハーリー3世 | -1 | $64,000 | 30 |
T30 | キム・シウ | E | $62,500 | 27 |
T30 | ジョナサン・ベガス | E | $62,500 | 27 |
32 | ブランデン・グレース | 1 | $61,000 | 25 |
2. 2015-16シーズンのフェデックスカップ(FedExCup)最新ランキングの上位30名
松山英樹はフェデックスカップ(FedExCup)ポイントを300ポイントを加えて、優勝したジャスティン・トーマスに36ポイント差に縮められたもののランキング1位の座をキープしています。
またフェデックスカップ(FedExCup)のプレーオフもすでに第3戦までの出場が確定し、上位30名だけが進出できる最終戦のツアーチャンピオンシップ進出までは残り350-400ポイント近くに接近しました。
早ければ今月中にツアーチャンピオンシップ進出が決まってもおかしくない状況となっています。
SBSトーナメント・オブ・チャンピオンズ2017終了時点のフェデックスカップ(FedExCup)ランキングのトップ30以下のとおりとなっています。
最新:最新の順位/前週:前週の順位
今週:今週の獲得Point/通算:今シーズンの総Point
CUT:予選落ち
最新 | 前週 | 選手名 | 今週 | 通算 |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 松山 英樹 | 300 | 1150 |
2 | 2 | ジャスティン・トーマス | 500 | 1114 |
3 | 3 | パット・ペレス | 145 | 751 |
4 | 5 | ブレンダン・スティール | 92 | 648 |
5 | 4 | マッケンジー・ヒューズ | 34 | 616 |
6 | 6 | ロッド・パンプリング | 49 | 556 |
7 | 7 | コディ・グリッブル | 55 | 481 |
8 | 9 | ラッセル・ノックス | 49 | 382 |
9 | 8 | スコット・ピアシー | DNP | 351 |
10 | 10 | ルーク・リスト | DNP | 329 |
11 | 17 | ダニエル・バーガー | 55 | 320 |
12 | 11 | ブルックス・ケプカ | DNP | 316 |
13 | 12 | ゲーリー・ウッドランド | DNP | 316 |
14 | 13 | パットン・キザー | DNP | 300 |
15 | 14 | クリス・カーク | DNP | 281 |
16 | 41 | ライアン・ムーア | 145 | 279 |
17 | 15 | キーガン・ブラッドリー | DNP | 270 |
18 | 16 | ルーカス・グローバー | DNP | 266 |
19 | 18 | ヘンリック・ステンソン | DNP | 258 |
20 | 19 | アニルバン・ラヒリ | DNP | 241 |
21 | 20 | ポール・ケーシー | DNP | 240 |
22 | 21 | デレック・ファザウアー | DNP | 232 |
23 | 22 | カミロ・ビジェガス | DNP | 230 |
24 | 23 | ビル・ハース | DNP | 224 |
25 | 24 | エミリアーノ・グリーロ | DNP | 219 |
26 | 25 | フランチェスコ・モリナリ | DNP | 211 |
27 | 26 | チャールズ・ハウエル3世 | DNP | 199 |
28 | 27 | ビリー・ホーシェル | DNP | 196 |
29 | 28 | チェズ・リアビ | DNP | 193 |
30 | 29 | ブレイン・バーバー | DNP | 191 |
79 | 67 | 岩田寛 | DNP | 76 |
87 | 75 | 石川遼 | DNP | 70 |
3. 2015-16シーズンの賞金ランキングの上位30名と獲得した賞金額の一覧
優勝したジャスティン・トーマスに差を縮められたものの、松山英樹の今季の獲得賞金は早くも300万ドルを突破して308万8000ドル(約3億6220万円)となっています。
PGAツアー3試合の出場で3億6000万円を稼いでいることになり、1試合平均で1億2000万円を稼ぐ驚異的なペースとなっています。
SBSトーナメント・オブ・チャンピオンズ2017終了時点の2015-16シーズンの賞金ランキングのトップ30は以下のとおりとなっています。
最新:最新の順位/前週:前週の順位
通算:今シーズンの総獲得賞金
最新 | 前週 | 選手名 | 通算 |
---|---|---|---|
1 | 1 | 松山 英樹 | $3,088,000 |
2 | 3 | ジャスティン・トーマス | $2,722,167 |
3 | 2 | パット・ペレス | $1,861,685 |
4 | 6 | ブレンダン・スティール | $1,383,038 |
5 | 4 | マッケンジー・ヒューズ | $1,315,738 |
6 | 5 | ロッド・パンプリング | $1,299,847 |
7 | 7 | コディ・グリッブル | $1,152,195 |
8 | 10 | ダニエル・バーガー | $925,576 |
9 | 11 | ラッセル・ノックス | $894,334 |
10 | 8 | スコット・ピアシー | $830,664 |
11 | 9 | ゲーリー・ウッドランド | $826,751 |
12 | 12 | ヘンリック・ステンソン | $787,000 |
13 | 13 | ブルックス・ケプカ | $774,800 |
14 | 14 | ルーク・リスト | $765,190 |
15 | 15 | クリス・カーク | $707,957 |
16 | 16 | パットン・キザー | $648,000 |
17 | 48 | ライアン・ムーア | $633,507 |
18 | 17 | ルーカス・グローバー | $627,933 |
19 | 18 | キーガン・ブラッドリー | $616,167 |
20 | 19 | アニルバン・ラヒリ | $551,300 |
21 | 20 | ビル・ハース | $546,750 |
22 | 21 | デレック・ファザウアー | $533,086 |
23 | 22 | フランチェスコ・モリナリ | $508,133 |
24 | 23 | ポール・ケーシー | $494,800 |
25 | 24 | カミロ・ビジェガス | $473,890 |
26 | 25 | エミリアーノ・グリーロ | $465,334 |
27 | 26 | チャールズ・ハウエル3世 | $438,757 |
28 | 27 | チェズ・リアビ | $422,534 |
29 | 28 | ビリー・ホーシェル | $419,100 |
30 | 29 | ブレイン・バーバー | $409,514 |
77 | 68 | 岩田寛 | $179,133 |
80 | 69 | 石川遼 | $166,884 |
4. 最新の世界ランキングの上位30名の一覧
松山英樹は世界ランクポイントを30ポイント獲得したものの、世界ランク5位のジョーダン・スピースも15.67ポイントを獲得したたため、差は縮まったものの世界ランク6位のままとなります。
なお、松山英樹の直近7戦の世界ランク獲得ポイントと成績は以下のとおりとなっています。
- ツアーチャンピオンシップ:5位(13.92 pts)
- 日本オープン:優勝(32.00 pts)
- CIMBクラシック:単独2位(30.00 pts)
- WGC-HSBCチャンピオンズ:優勝(70.00 pts)
- 三井住友VISA太平洋マスターズ:優勝(23.00 pts)
- ヒーローワールドチャレンジ:優勝(46.00 pts)
- SBSトーナメント・オブ・チャンピオンズ:単独2位(30.00 pts)
合計244.92ポイントを獲得しているのですが、日本ツアーの優勝(16ポイント)で換算すると15勝分のポイントを稼いだことになります。
松山英樹が世界ランク5位のジョーダン・スピースに肉薄。優勝を逃したのは残念ですが、ポイントは前週までの0.5553ポイント差から0.0168ポイント差になりました。ソニーオープン・イン・ハワイで世界ランク5位に浮上するハードルがかなり下がっています。
SBSトーナメント・オブ・チャンピオンズ2017終了時点の2015-16シーズンの最新世界ランキングのトップ30は以下のとおりとなっています。
最新:最新の順位/前週:前週の順位
通算:今シーズンの総獲得賞金
最新 | 前週 | 選手名 | Points |
---|---|---|---|
1 | 1 | ジェイソン・デイ | 10.5667 |
2 | 2 | ローリー・マキロイ | 9.6428 |
3 | 3 | ダスティン・ジョンソン | 9.3581 |
4 | 4 | ヘンリック・ステンソン | 8.5561 |
5 | 5 | ジョーダン・スピース | 8.0009 |
6 | 6 | 松山 英樹 | 7.9841 |
7 | 7 | アダム・スコット | 6.4437 |
8 | 8 | パトリック・リード | 5.4869 |
9 | 9 | アレックス・ノレン | 5.2966 |
10 | 10 | ババ・ワトソン | 5.0241 |
11 | 11 | ダニー・ウィレット | 4.9970 |
12 | 22 | ジャスティン・トーマス | 4.8812 |
13 | 12 | リッキー・ファウラー | 4.8603 |
14 | 13 | セルヒオ・ガルシア | 4.6506 |
15 | 14 | ポール・ケーシー | 4.6179 |
16 | 15 | ジャスティン・ローズ | 4.3347 |
17 | 16 | ブルックス・ケプカ | 4.2594 |
18 | 17 | ブランデン・グレース | 4.2446 |
19 | 18 | ラッセル・ノックス | 4.1672 |
20 | 21 | ジミー・ウォーカー | 4.0323 |
21 | 20 | マット・クーチャー | 4.0315 |
22 | 19 | フィル・ミケルソン | 4.0238 |
23 | 24 | ティレル・ハットン | 3.6342 |
24 | 23 | チャール・シュワルツェル | 3.6169 |
25 | 25 | エミリアーノ・グリーロ | 3.5566 |
26 | 26 | ルイ・ウーストハイゼン | 3.5211 |
27 | 28 | ブラント・スネデカー | 3.4869 |
28 | 27 | ラファエル・カブレラ・ベロ | 3.4486 |
29 | 30 | マシュー・フィッツパトリック | 3.3371 |
30 | 29 | J.B.ホームズ | 3.3105 |
34 | 33 | 池田 勇太 | 3.1424 |
55 | 55 | 谷原秀人 | 2.3276 |
96 | 96 | 小平 智 | 1.4909 |
97 | 95 | 石川 遼 | 1.4841 |
98 | 97 | 片山晋呉 | 1.4776 |
106 | 104 | 片岡大育 | 1.3765 |
138 | 138 | 藤本佳則 | 1.1525 |
149 | 149 | 宮里 優作 | 1.1087 |
185 | 185 | 今平周吾 | 0.9379 |
198 | 197 | 小田孔明 | 0.8784 |
コメント
お疲れ様です。
逆転チャンスがありましたが・・残念です(´;ω;`)
ト-マス選手・・此れからも良きライバル要注意ですねぇ・・
どことなく、スピ-ス選手に似たような・・
3試合の賞金額も凄いなぁ~!
それに伴って、ポイント獲得も15勝分に・・
次戦「ソニ-オ-プン」も気負う事なくひょうひょう
と遣って行って欲しいですねぇ・・
岩田選手も今年初参加・・早いうちのシ-ド獲得の為
何としても頑張って欲しいです。
ゆりさん、お疲れ様でした。
一旦は難しいかなと思った5打差から1打差に迫っただけに悔しさも残りますが、今の状態ではあれ以上は厳しかったのも否定できない現状だったかなと思います。調子が良くない中で、粘り強く頑張ってくれたと思います。普通にやれば結果が出るレベルなので、これまでの悪い成績のイメージを払拭するソニーオープン・イン・ハワイにしてもらいたいですね。
岩田寛はAT&Tペブルビーチからになると思うので、出場するとしたら2月ですかね。頑張ってもらいたいです。
有り難うございます。
岩田選手「ソニ-オ-プンインハワイ」には出ないのですか?
今年初戦は「AT&Tペブルビ-チ」からですか・・
ショック(´;ω;`)
*返信欄使わせていただきます・・ニュ-バ-ジョンで
いい感じです*(笑)
返信お気遣いない様に・・
ゆりさん、コメントありがとうございます。
自分で更新しておきながら忘れてました。ソニーオープン・イン・ハワイ出ます!!
心配させてしまってすみません。
おはようございます~!
( ´艸`)
良かった・・ほっとしました。
お疲れの様ですねぇ( ;∀;)
休む間もなく2戦が始まりまた忙しくなります。
風邪など召しません様に・・
逸早いランキングのデータありがとうございます。
今回も素晴らしいラウンドでした。準備不足などがあり100%ではなかったように見えましたが良く頑張ったと思いました。
この2か月間24ラウンドは本当に素晴らしかったです。
一打一打堂々として常に自身に厳しく、一喜一憂せず高見を追及している姿は我々ファンの誉れです。
個人としては次のソニーOPでも活躍を期待したいですが、あまり無理しないで課題をこなしていって欲しいです。
新聞での評価は少し上がったようですがTVのニュースでは相変わらずキチンと報道していないのは悔しいです。