■ ウェブドットコムツアー・ファイナルズ(入れ替え戦)2017の概要
1. 概要
ウェブドットコムツアーファイナルズはPGAツアーのシード権を確保できなかった選手と下部ツアーであるウェブドットコムツアーの選手などが出場し、PGAツアーの出場資格を争う入れ替え戦です。
ウェブドットコムツアーファイナルズ2017はネイションワイドチルドレンズホスピタルチャンピオンシップ、アルバートソンボイシオープン、DAPチャンピオンシップ、ウェブドットコムツアーチャンピオンシップの計4戦で行われます。
それぞれのトーナメントの賞金総額は100万ドルで、優勝賞金は18万ドルとなっています。下部ツアーですが世界ランクの対象ツアーのため、優勝者は最低でも世界ランクポイントを14ポイント獲得できます。
この4戦での獲得賞金ランキングで上位に入った選手にPGAツアーの出場資格が与えられ、さらにその賞金ランキングに応じて、PGAツアーでのエントリーの優先順位が決定されます。
2. ウェブドットコムツアーファイナルズ(入れ替え戦)2017の出場資格
ウェブドットコムツアーファイナルズに出場するためには以下の出場資格を満たす必要があります。
- PGAツアーの来季のシード権を獲得できなかったフェデックスカップランキング126位から200位の選手
- ウェブドットコムツアーの賞金ランキングで上位75位までの選手
- 上記両ツアーに所属しない選手でフェデックスカップランキング126位から200位相当のポイントを獲得した選手
2013年には石川遼が1番目の資格でファイナルズに出場し、2013-14シーズンのPGAツアーの出場資格を獲得しています
2015年に岩田寛は3番目の資格でこのファイナルズに出場することができ、2015-16シーズンのPGAツアーの出場資格を獲得していますが、2016年は最終戦が中止になる不運もあり、出場資格を獲得できませんでした。
2017年は日本人プレイヤーでは石川遼(1番目の資格)と谷原秀人(3番目の資格)が出場権を獲得しましたが、岩田寛は残念ながらが出場権を確保できませんでした。
入れ替え戦に関しては石川遼がすでに出場の意志を表明していますが、谷原秀人は日本ツアーでホストとなるトーナメントの日程、プレジデンツカップに出場の可能性があるなどの要素が絡んでいるため、正式なエントリーは表明していません。
3. PGAツアー出場権獲得の条件
ウェブドットコムツアー・ファイナルズの4戦を経て、合計50名の選手に来季のPGAツアーの出場資格が与えられます。
ウェブドットコムツアーファイナルズで得られる出場資格は、エントリーの優先順位26番目と低く、フルシード選手のようにメジャー、世界ゴルフ選手権、招待試合以外にはエントリーしたら出場できるわけではないため、制限付きシードとも言えるものです。
さらに26番目のカテゴリー内でエントリーの優先順位の入れ替えが、PGAツアーのフェデックスカップ(FedExCup)ポイントランクに応じて、シーズン中に6回ほど定期的に行われ、ランクが下がるとさらに出場できる試合が減ることになります。
2017-18シーズンがどのタイミングで行われるかは公表されていませんので、参考として2016-17シーズンの情報を記載しておきます。
- RSMクラシック(2016/11/20)
- ジェネシスオープン(2017/02/19)
- シェル・ヒューストンオープン(2017/04/02)
- ウェルズファーゴチャンピオンシップ(2017/05/07)
- フェデックスセントジュードクラシック(2017/06/11)
- ジョンディアクラシック(2017/07/16)
シーズン開幕時点では、入れ替え戦の賞金ランクが優先順位に反映され、2017年内のPGAツアー最終戦後、年明けは2月のジェネシスオープン後、その後は四大メジャーの開催前週のトーナメント終了時点で結果でリシャッフルが行われます。
PGAツアーの出場権を獲得するために満たすべき条件とは以下のとおりとなっています。
-
ウェブドットコムツアーのレギュラーシーズン賞金ランク上位25名
ウェブドットコムツアーのレギュラーシーズンの賞金ランキングで1位の選手にはフルシード権(23番目の優先順位)が与えられます。それ以外の2位から25位選手には、その選手間で優先順位がつけられ、シーズン中にリシャッフルがある制限付きのシード権(26番目の優先順位)となります。このカテゴリーの選手は、エントリー時の優先順位を決定するために、出場することになります。
-
上記の選手を除いたファイナルズの賞金ランク上位25名
このファイナルズ4戦での賞金ランキング1位の選手にはフルシード権(23番目の優先順位)が与えられます。それ以下の選手には優先順位がある制限付きのシード権(26番目の優先順位)が与えられます。この時の賞金ランキングが新シーズン開幕時のエントリー優先順位に反映されます。
ウェブドットコムツアーファイナルズに割り当てられている50名の枠うち、開幕の時点で、25名の枠はウェブドットコムツアーの賞金ランク上位25名で埋まっていますので、ウェブドットコムツアー・ファイナルズに割り当てられている実質的なシード権の枠は『25』ということになります。
この25枠を「PGAツアーのフェデックスカップ(FedExCup)ランク126-200位」「ツアーメンバー以外でフェデックスカップ(FedExCup)ランクで126-200位相当」「ウェブドットコムツアーの賞金ランク26-75位」の選手らで争うことになります。
4. ウェブドットコムツアーファイナルズ2017の日程・コース
ウェブドットコムツアーファイナルズ2017の日程とホストコースは以下のとおりとなっています。詳細な情報はトーナメントをクリックすると見ることができます。
トーナメント名 | 概要 |
---|---|
ネイションワイドチルドレンズホスピタル選手権 |
・日程:8/31-9/3 ・賞金総額:100万ドル ・優勝賞金:18万ドル ・オハイオ州コロンバス ・オハイオ州立大学GC(スカーレット) ・グリーン:ベント芝 ・フェアウェイ:ベント芝 |
アルバートソンボイジーオープン |
・日程:9/14-9/17 ・賞金総額:100万ドル ・優勝賞金:18万ドル ・アイダホ州ボイシ ・ヒルクレストCC ・グリーン:ベント芝 ・フェアウェイ:ベント芝 ⇒⇒⇒ 詳細な情報 |
DAPチャンピオンシップ |
・日程:9/21-9/24 ・賞金総額:100万ドル ・優勝賞金:18万ドル ・オハイオ州ビーチウッド ・カンタベリーGC ・グリーン:ベント芝 ・フェアウェイ:ベント芝 ⇒⇒⇒ 詳細な情報 |
ウェブドットコムツアーチャンピオンシップ |
・日程:9/28-10/1 ・賞金総額100万ドル ・優勝賞金18万ドル ・フロリダ州アトランティックビーチ ・アトランティックビーチCC ・グリーン:バミューダ芝 ・フェアウェイ:バミューダ芝 ⇒⇒⇒ 詳細な情報 |